Lineage ETERNAL LIFE
MMORPGリネージュについて色々と
2014年 9月
「Copyright(c)1998 NCsoft Corporation. Licenced to NC Japan K.K. All Rights Reserved.」
2014年9月3日
§リネージュ 革命戦争アップデートがきてから、あんまりログインしてなくて 砂漠レイド(とがしゃどくろ)討伐参戦くらいしかやってない…。 いまいちモチベがあがらないので、やる気ゲージが貯まるのをまちますかねー。 とりあえず、忘れない様に自分用にメモ書き。 ●アップデート ・MCLリニューアル →モンスターの強さとアデナやアイテムのドロップを確認に行く。 まったりと30分くらいは籠れる場所だと良いのですけど…。 ・釣りリニューアル →聖杯とか亀を売ってベリーにできるっぽい。 釣り放置ができるなら別作業と相性いいかも? ・エリクサールーンクエストができるらしい →しかし装備位置が右側タリスマンで象牙タリスマンと被る罠。 ●進行中イベント ・ファアグリオの鍛冶屋プレミアム 9/2〜9/16 →DKFB、FVM、CoB、BS、RoLの5種類がそれぞれ各ワールド毎に10個まで作成可能。 フィアバンパイアマントもHPRじゃくてMPRだったら完璧超人なんだが。 ・MLC攻略 8/26〜9/30 →ネカフェイベなので私には無関係。 ●その他 ・OE →+7狙いたい:ティカル仮面、運冠 +8以上狙う:LE、MCM +1以上のマジックプロテクションローブならAローブの完全上位互換なので +8以上のMCMができたら交換したいところ。できれば+10MCM作りたいけど、 TOMさんがこっちを視てる。
2014年9月6日
§リネージュ [ASTRAL]新52レベルクエストを受けてきました。 クエスト受注の為には、まずSKTの基礎訓練教官のクエスト完了が必要ですが、 これはハイパスと違ってクールタイムがないので、すぐに終わりました。 そして、そのまま次の55レベルクエスト(?)へ
エリクサールーンをもらいに魔法使いの研究室に向かいます。
Lv52クエスト報酬のギフトボックスからとりだした古いレポートと ウィザードストーンを渡すとエリクサールーンがもらえるみたいです。
ウィザードストーンは研究室の右下の方にいるNPCが販売。 …『師匠もばっちり騙せるでしょうね』って偽物なの?(笑)
MLCのモンスターからドロップで入手するのが正規ルートらしいですが、 時間が無いのでアデナで解決。値段も1Mとそう高くないですしね。
なお、師匠にはバレてる模様。
偽物でもちゃんとエリクサールーンを作ってくれる セイルーン師匠、マジ聖ルーン。
装備位置はやっぱり右側タリスマン。 象牙アミュレットとかと競合するのはいただけないですが、 性能はINT+1、MPR+3とかなり良い感じのアイテムです。 最近はMPRがマイブームなので結構嬉しい(笑)
2014年9月9日
§リネージュ [9月9日不具合対処状況] アップデート後から日ノ本とかのフィールドBGMが鳴らなくなってるのだけれど これって仕様なのか不具合なのか…。とりあえず一応報告しておくべきか。 BGMと言えば、戦闘になったときにBGM切り替わるの好きだったんですけど、 仕様変更されてしまって大変残念。 リニューアルする度に面白みがなくなっていくは淋しいものです。 グル―ディンの釣り堀リニューアルされた釣りへ行ってみました。 釣りをするのに必要なのは釣竿と餌。 餌は消耗品で、釣竿は1回購入すればいいっぽいです。
うむ。 所持金が足りないぞう。
仕方ないので、折角だからSHOPのアイテムを購入。 まぁ、30日分(?)500カイモと考えれば、まぁ、いいか。
クリックすると餌50個と、一定確率でリールが入手できるらしいです。 とりあえずモノがそろったのでポールに頼んで釣り場へ移動。
おおぅ。 リール装着し忘れた…。 釣りを開始するとゲージが溜まって行って いっぱいになると釣れるみたいなのですが、 リールなしだとえらい時間がかかります。
リールの装着はリールをダブルクリックしてから釣り竿を選択。 テーベ宝箱とか魔眼とかの合成と同じアレですな。
リールの使用回数は100回な様子。 1回釣る毎に1減っていきます。
ちなみに釣りを始めると、最初にエサが消耗されるので 途中で釣りをやめるとエサが無駄になります。
基本的にはベリアナという魚が釣れて、 それなりに釣り逃しも発生します。
たまにブルーベリアナという良い(?)魚や謎のかばんを釣る事も。
本日の釣果〜。 ベリアナ :29匹 ブルーベリアナ :11匹 湿った釣りかばん:1個 エサを1個むだにしてるので釣り逃しは8回。
釣れたベリアナはMAPの各所にいるNPCヘンベリーに売ることで ヘンベリーの父親であるコルンベリーが商売取引の為に勝手に作った (そして今は使用していない)ベリーという通貨に換金できます。 #これ貨幣価値ホントにあるのか?w ベリアナ1匹100ベリー、ブルーベリアナが1匹1000ベリーなので 本日は13900ベリー稼げました。
新規マジックドールのリッチが出ると噂の高級人形箱は20M。 このペースだと1440日くらいかかりますね(笑) 湿った釣りかばんは売却アイテムではなく、 ダブルクリックすると中からアイテムが得られる系。
追加でエサ20個を獲得できました。 まぁ、のんびりやっていきましょう〜。
2014年9月10日
§リネージュ リールチャージ使用回数が残ってるリール付き高弾力釣り竿にポールの快速リールを使った場合、 そのまま回数が100回加算される模様。 てっきり100回にリセットされるかと思っていたのぜ。
今日の釣りでは黄金の箱というのが釣れました。
調べてみたところ、ドラゴンの心臓とか古代アミュとかが出るらしい?
50K!まぁ、そうそう当りはでませんよね。 ベリーでお買いもの。
とりあえずある程度ベリーが集まったので、 熊のぬいぐるみを買ってみました。
アデン世界に一般的に遊園地というものが存在している事実に驚きですが、 それは兎も角、アデン商団で購入じゃなくて売却の誤植だと思うのです。
ちなみに9Kで売却できるみたいなので、1ベリー≒0.9アデナと言ったところですかね。 今月の古代物品購入、の予定。
古代物品も革命戦争のアップでリニューアルされた訳ですが、 ロルコからはアデナ、ヘンベリーからはベリーで購入できるということで、 価格を考えるとベリーでヘンベリーから購入するプランを採用しようかと考えてます。 とりあえず今後も毎月25日に古代物品購入は続けていきたい。 倉庫への預け入れ
ベリーや釣り竿は個人倉庫に預けられるみたい。 別キャラで釣りしてもベリーが分散してしまうという問題はなさそうです。
2014年9月16日
§リネージュ [ドワーフ特級工房の挑戦!] 本日のメンテから10月8日のメンテ日まで、特級工房イベントが開催。 イベントMAPでアイテムを集めてコンフラックスガーダーを入手しよう という、コンフラックスガーダー補充イベントの様ですね。 何がどれくらい必要なのかわかりませんが、直接+1や+2の コンフラガーダーを入手できる方法もあるっぽいです。 装備としては良いものなので、できれば入手したいところです。 [第二次ワールド移住申請] バナーは第"2回"ワールド移住申請だったり本文中に第一次とあったりgdgdですが。 とりあえず移住実施は10月8日に行われるそうです。 あんまり人の流出流入が激しくなければ良いのですが…。 [JewelsOfDragon2014] プリンセスかわいい。 もとい。 久々にドラゴンのダイアモンド箱が販売です。 経験値2倍の時とかに祝福チャージしたい瞬間はあるので 何箱か買っておいてもよいかなぁ。
2014年9月17日
§リネージュオウムベリアナが釣れましたー。
なかなかレアな魚の様です。 なお、ブルーベリアナも無印ベリアナも食用ではないそうです。
ベリーとの交換レートは100Kと青ベリアナの100倍。わっほい。 これで今月の古代品購入代には困らないですな。 どれくらいの確率で釣れるのかわからないですけど、 月に1〜2匹くらい釣りたいですね〜。 ラッキーチェスト
先日に8月分が配布されたので、7月のぶんと合わせて開封してきました。
まぁ、結果はおさっし。 はて…?出現した物の中だと邪悪な活力(50)が一番高い?
気が付いたら邪悪な活力も60M分くらい貯まってるので 何か資産活用した方が良いんだろうなーと思いつつ 拡張倉庫で塩漬け中です。
2014年9月24日
§リネージュ [「ドワーフ特級工房の挑戦!」再調整と期間の延長、補償のお知らせ] …イベントの存在をすっかり忘れていました(・ω<) イベントMAPに行ってないどころかイベントNPCにも会っていない始末。 引っ越しに向けて部屋の掃除をしないといけないというのもあって、 長時間PCの前にはりつく(狩りに出かける)のがなかなか厳しい。 その点、釣りは放置しておけば良いだけなので今の私には都合の良い コンテンツですな。 [どきどきミラクルエンチャント 2014年9月]金の剣がでると、確定でD賞だと確信してたんですが、そんなことも無いらしいです? 今回は金剣からのA賞パターンが3回ほどありました。珍しい。 今月もラインナップはいつもの感じで、例によって15回毎にラッキーチェストが貰えます。 あと旬の品(?)ということで26回以上でポールの快速リールが10個。地味に嬉しいかもw そしてなにげに幸運矢とか強魚の数が増強されておる…。 2014年9月のラッキーゲームの結果。 S賞:‐/‐ A賞: 4/60 B賞:13/60 C賞:23/60 D賞:20/60 A賞は幸運のロングソード、幸運のグローブ、共鳴のキーリンク、古代の武器強化スクロール。 先月に比べてA賞とB賞のあたりが約2倍となかなかの良い結果になりました。 今月は設定が甘いのか、それとも運が良かったのか…。 ・という訳で運試ししてみる
えっ
なにこれ、怖い。
という訳で、図らずもブラックエルダーローブを入手しちゃいました。 +5まで強化すれば単純にエンシェントローブの上位互換装備なので ASTRALさん衣装チェンジ。ARは短い命だったなぁw #そういやいつの間にか外套脱がなくても鎧交換できるようになったんですね。 #Tシャツもいちいち全部脱がなくても交換できるので便利になったものです。 エリクサールーン入手の時にマナマントが増えたので
…今日はキテマスネ。ちなみにもう一着は+6になりました。 これは幸運のヘルムも+7狙ってOEするべきなんでしょうが、 あまり上手く行きすぎるのも反動が怖いのでやめておきます(゜ロ゜;) #もっとも、正しいブログ職人はOEして蒸発させてオチをつけるのでしょうけど(笑)
2014年9月25日
§リネージュ 今月も古代品への挑戦日がやってきました。 10年続いた既存の古代商人システムは革命戦争のアップデートにより リニューアルされ、今月からは古代品への挑戦第二部となります。 奇しくも2004年の9月25日に古代物品商人に初挑戦しましたので、 ちょうど10年の節目とキリが良いですね。 …つまり、10年間のべ129個購入し続けて一度も+6以上は出なかった ワケですよこんちくちょう。 まぁ、とりあえず心機一転して新たなドリーム目指して挑戦を始めましょう。さて、リニューアルされた古代品商人ですが、旧仕様との一番の違いは 強化数だけでなく、装備品そのものもランダムになったコトでしょうか。 古代品:ヘルムであれば、+0〜7に強化されたマミーロードクラウンか マジックヘルムの何れかが出現するというもの。 これまでの当りが高OEのみだったのに対し、ボスレアアイテムが出るかも? という当り要素が増えました。 #まぁ、この10年の経験から言って期待はできませんがwww ともあれ、クジとしての魅力は以前より高くなったと思います。 という訳で、何を買うかですが、当初の予定では鎧でした。 これはASTRALの鎧をAローブからマジックプロテクションローブにすべく、 素材となる+7マジックチェーンメイルを目指しつつ、うっかりブラック エルダーローブとか手にはいらないかなーと考えていたわけですが、 昨日ファアグリオ師がまさかのミラクルかましてくれたので、 始まる前から目論見が崩れました(笑) 出現するアイテムの情報を見る限り、個人的に魅力を感じるのはメイル、 マント、ブーツの3つどれかになる感じですが…ここは当初の予定通り 古代品:メイルを購入することにしようと思います。 ファナンの方も鎧をバージョンアップさせたいので、ALAをマジック プロテクションレザーにするべくMCMをねらいながらうっかり竜鱗鎧とか 入手したら四竜鎧の作成を目論んでみるプラン。
それでは、記念すべき古代品への挑戦第二部第一回! 結果は…
うん
予想通りの結果ですね(笑) 今月の結果:+1マジックチェーンメイル これまでの結果:1個 ■古代品:メイル +1マジックチェーンメイル(1)