Lineage ETERNAL LIFE
MMORPGリネージュについて色々と
2013年 4月
「Copyright(c)1998 NCsoft Corporation. Licenced to NC Japan K.K. All Rights Reserved.」
2013年4月2日
§リネージュ [ASTRAL]首を刎ねてきそうなUSAGIだ…! と言うわけで、本日から[アデン貴族の狩猟場]イベントがスタートです。 イベント内容的には年末のヘルプ巳と同じですね。 経験値報酬3%(52LV換算)がもらえますが、 今回は期間が1週間と短い>< 新年度になって仕事も忙しくなってきたので、 ファナンと合わせて16回分貰えるか厳しいトコロ。
年末のソックスと同じポジションにいるのが、宝箱。 年末の時は精霊の靴とか出てきましたけど、 今回も何か良いものでてくるんでしょうかね? ある程度数が溜まったらまとめてぱかぱかしたいと思います。 まぁとりあえず、そんな感じで何時もどおり ぼちぼちと狩猟にいそしみたいと思います。
2013年4月8日
§リネージュ [ファナン]経験値報酬はなんとか8回分もらうことができました。 #ASTRALの方も8回分ゲット。 銀の宝箱の方は…
だいたいカクテルしか出ませんでした。
一応精霊靴とかも出たので、出てくるアイテムは、 カクテル以外は年末のイベントと同じだった模様? #おかげで精霊靴の価格がだいぶ暴落してました(笑) 最終的に50箱くらい開けましたが、 精霊の靴:魔力(3)、n-zel(1)、シャケ(5)以外は全部カクテルという結果でした。 まぁ、とりあえず
ボスのマンボラビットとも戦えたし(ドロップなかったけど)、 イベント的にはそこそこ楽しめたかな。 ただ、宝箱はもっと早く開けていれば良かった。 使わずに残ってしまったカクテルが大量にあるのが勿体無いことした。
2013年4月11日
§リネージュ [ASTRAL] 9日のメンテからは、前夜祭Part2のモンスター経験値2倍がスタート。 そのおかげで…というわけでもありませんが、ASTRALさんが71LVになりましたー。 4ヶ月ぶりのLVアップ…。75になれるのは来年あたりかなー。 能力値は引き続きwisをUP。 wisボーナスでMRも+9されて、 MR装備ならばMR150%↑いく様になりました。 いつかMR200%↑とかいってみたいですな。
2013年4月15日
§リネージュ [ASTRAL] Karmaもレベルアップ〜!モンスター経験値2倍で一番恩恵大きいのは、 実はペット育成なんじゃないかと思う今日この頃。 ともあれ、Karmaが39レベルになりました。 HPもやっと700点超えました…が、 前回から7点しか増えていない(悲) 48LVでHP800点超えは難しいかもしれないなぁ。
2013年4月16日
[4月16日アップデート]激動のアデン 後編 激突の風がアップデートされました。 エリアリニューアルやらハイパスクエストやら色々追加。 ドラゴンナイトはまたもやスキル調整されて、 ついにドラゴン変身ができなくなってもーた…寂しい。 とりあえず例によって不具合とか色々あるみたいですが、 ぼちぼちとマイペースで追加されたコンテンツを遊んでいってみようと思います。 [ASTRAL] オーレンのNPC達の位置が変更。
水晶の洞窟関連のNPC達が何時もの場所にいなかったので、 最初、(バグで)撤去されてしまったのかと思いました(笑) ちなみにシャルナ先生はSSの場所から→に行った場所にいました。 リニューアルされた砂漠。
オアシスが豪華に(笑) BMは以前のものでオアシスに着地できたので、あんまり座標は変わってない模様。 砂漠はサンドワームエリア、蟻エリア、砂浜エリアの3地域に別れ、 オアシスは蟻エリアの内にあるみたいです。 とりあえず周辺散策。
蟻地獄は蟻ダンジョンの入り口ではなくなり、 踏むと蟻がポップする一種のトラップ(?)に。 #蟻ダンジョンはNPCを通じて入場するようになったそうです。
出現するのは怒った蟻たち。 ストーリー的には、ハルパスの波動で目覚めたサンドワームのせいで 蟻の巣が崩壊したらしく、超怒っているらしいです(^^;) どんくらい怒ってるかと言うと、
バーサークの魔法を無駄に連続発動してくるくらい怒ってます(笑) 生態調査
弱点属性は火属性の様子。 昔みたいにファイアアロー撃ってくるわけでもないし、 火属性が弱点だしファイアーアントとはなんだったのか。 ちなみに普通のアントやソルジャーアントも弱点火でした。
![]()
レア(?)で強化スクをドロップしてくれるみたいです♪ 他にもおなじみのルビーやサファイアなど宝石類が出ましたが、 ドロップ率は高くなく、アデナのドロップも無しでした。 経験値は71LVで約0.003%獲得。ノンアクティブ(変身状態)リンク無し。 …まぁ、普通のアントは特にもんだいないのですが、 シロアリはダメ。 やつらはアクティブな上にやたら痛い>< ペットにもタゲ行ってあっというまにHP削られたので、 SS撮る余裕も無く緊急帰還しました…。 ・おまけ
砂嵐とも遭遇〜。 固定オブジェクトなのかと思っていたら、移動していてびっくり。 巻き込まれてみてもよかったんですが、今日は止めときました(笑)
2013年4月18日
§リネージュ 暴風修練エリアは予想よりガチだった。アクティブモンスが大量にいるうえに攻撃も痛い>< 昔のパッチで多くのモンスターがノンアクになったりして ゆとり仕様になったリネージュでしたが、 ここ最近のアップデートは昔の様な厳しさがありますな。 2週間で52LVなれる、とは言いますが、 正直サクッと52LV程度にはなっとかないと まともに戦えないのでは…。 [ASTRAL] 蟻穴はバグで入場できないみたいです。
軒並みパワーアップした砂漠のモンスター達。 バシリスクもずいぶん痛くなってました。 久々にスローとか使って戦いましたですよ。 ペットにタゲが移るとヒドイダメージ被るので、 自分にI2HよりはスローかWBでバシの火力を落とすのがよさげ。
東の方はあいかわらずのリザードマンエリア。 ただ、ハーピーが居なくなって代わりにグリフォンが飛んでます。
これは、グリフォンの巣…? この辺りのモンスター達もやっぱり強化されていて、 獲得できる経験値も71LVで0.002%程。ただドロップは殆どなし? ノンアクティブ(対変身)ですが、リザードマンは仲間意識があるので 一匹叩くと集まってきました。 ・おまけ オーレン南にて。
ノームだと…? TIのドワーフと外見かわらないじゃないですかー。
2013年4月20日
§リネージュ [ASTRAL] 臨時メンテで蟻穴開通。蟻の巣に入れるようになりましたー。 って入場料いるのかよ?! しかし、いまさらだけど、この人語を解す蟻共、 絶対インセクトじゃなくてアウトサイダーだよな…。
蟻穴内部ですが、中は平和なもので、 出現するモンスターは以前とかわらないありんこ達でした。 外の蟻がパワーアップしてたので、中も強くなってるのでは… と思ってましたけどそんな事はなかったでござる。
アントの卵もあっちこっちにいっぱーい。
卵を開ける為の孵化触媒のドロップ率もぼちぼち。
下層に下りるとホワイトアント達がゾロゾロとお出迎え。 妖しく光ってるのが生理的にぞわぞわくるー。
攻撃的なのはホワイトアントとラッシュアントだけで、 強さもたいしたことないので敷居は低いダンジョンです。 むしろ入り口にダークバシリスクとかいたりするので、 入るまでのが難易度高い。
経験値を稼げる場所でもないので、 ここは蟻卵から装備をいただくトレジャーMAPですね。 売って良し溶かして結晶体にしても良し。 リニューアルでいろいろな場所が難易度高くなってますけど、 こういうまったりできる低難易度の場所もあると、 ちょっと落ち着きます(笑) ・おまけ
名前が真っ赤だw
2013年4月22日
§リネージュ [ヒルデガルド]日曜日、夜帰ってきたらサンドワーム戦をやってるみたいでしたので、 見学がてらすこしだけ参戦してきました。 広範囲に毒や睡眠、暗闇などの状態異常攻撃してくる上に 攻撃もめがっさ痛い>< なんとなく、昔のドラゴン戦を思い出して、ちょっと懐かしい気分になりました。 エルシャベ(女王蟻)様は遭遇してないですけど、 これで砂漠関連はだいたい観てまわれたかな? ROの方で毎年恒例のイベントが始まって忙しくなりそうですけど、 オーレン地方やDVCも順次観て回りたいと思います。
2013年4月23日
§リネージュ [リネージュEL 激突の風 パッケージ] 本日発売開始。 特典アイテムの『旅人たちのブーツ』はHP+40、MP+20と精霊靴の体力と魔力を 合わせたオプションがついている優良な装備。 ACは1劣るものの、強化安全圏は+6まであるので、安全圏内では旅人靴のがACも良い。 MRは上がらないですが、代わり属性抵抗が付くのですでにMRが確保されているなら 旅人靴はかなり良さそうな装備ですね。 [ファナン] D・V・C!D・V・C!リニューアルで52〜59LV向けのダンジョンになったDVC。 滞在時間2時間制限付きのレベリングダンジョンに生まれ変わりました。 とりあえず、どんな感じなのか少し見学に。
うおおおお? 骨がわらわら襲い掛かってくる〜! 画面内湧きになり、数も多分増量された骨たちが わさわさとやってきます。 微妙に名前が変わってますが、強さは変わらない感じ? DVCに行ったのがすごい久々すぎてよく覚えていませんがっ。
1Fに居たトロールや蜘蛛、スパルトイは居なくなった模様。 代わりに新モンスターが棲みついてました。 青いのはノンアクで赤いのはアクティブな様子。
ムリアンが大きくなってるー。 大空洞のムリアンとおんなじに。 でも、ムリアンって段々小さくなっていくんじゃなかったっけ?
3Fからは骨が居なくなってコマがメイン。 アクティブモブの数がへるので1〜2Fよりも楽?
トロールもいましたー。 昔みたいに、一度倒れたあと復活する仕様はなくなったのかな?
![]()
エティンブルートは4Fから出現する様に。 そしてさっきゅんは4Fからは居なくなった模様。5Fからさっきゅんがお出迎え〜。 というか、どの階も階段下りたところMHになってるの勘弁してクダサイ。 とりあえずポーション尽きたので、今日の見学はここまで。 まぁ、6F下りたらクイーンが出てくるのだろうし、 ちゃんとMR装備もってかないとどのみち狩りできなさそうだ。 7F(旧アンタラスの巣)は旧アンタラスの姿のボスモンスターが出現するエリア になっているそうなので、一度は見学しに行きたいなぁ。
2013年4月25日
§リネージュ [マンスリーラッキーゲーム] 昨日からどきどきミラクルエンチャントが始まってました。 とりあえず、魔法書(アブソリュートバリア)が景品に入ったら本気だす。 で、今回のラインナップですが、 新規アイテムは無く、運グローブと運マントが再録。 D賞のバシ卵は鉄板だなっ。 しかし、運マントとFVマントが並んでると、 運マントの性能は悲しくなるな…。 まぁ、ボスレアの性能が圧倒的である!というのは ある意味健全(?)ではあるのですがっ。 しかし、MR装備としてみると、幸運のマントの性能って マジッククロークにも負けているんですよね〜。 ただし、WIS+2のオプションがあるので、 装備前のWISが18〜22の場合、装備してWIS+2されると MRボーナスが+10↑が見込めるのでマジッククロークに勝ります。 WISが増えるので地味に青Pの回復量も増えるしHPオプションもあるので WISの能力値によってはかなり良いものかも。 とはいえ最低限+7にするとなると、ちょっと厳しいですが…。 ・めも WIS(MRボーナス)→幸運のマント装備後のWISボーナスによるMR上昇 18(10%)→+11% 19(15%)→+13% 20(21%)→+16% 21(28%)→+19% 22(37%)→+13% 23(47%)→+3% 24(50%)→+0% ※WIS21のキャラが装備すると一番オイシイ様子。 閑話休題というわけで今月も古代物品商人へ挑戦。 激突の風UPで商人さんが家の中に移動してました。 家のなかでもやっぱり寒い様子。 そして、今月の結果も寒い結果に…。 今月の結果:+0 これまでの結果:112個 ×【−2×8個】【−1×7個】【+0×42個】【+1×25個】 △【+2×12個】【+3×8個】【+4×5個】 ○【+5×5個】【+6×0個】 ◎【+7×0個】
2013年4月30日
§リネージュ [マーブルの恩寵] 本日から14日までの間開催。 話せる島と話せる島のダンジョン、ドラゴンバレーケイブの1〜5Fで デスペナルティが免除になるそうです。 TIは気兼ねなくボスに挑めそう。 まぁ、しかしイベントの本体はどっちかというと イベント期間専用のポーションと3種ですな。 象牙赤P並みの低価格HP回復ポーションに MP直回復ポーション、そして3段加速ポーションと ガッツリ狩りするのにお役立ちです。