Lineage ETERNAL LIFE
MMORPGリネージュについて色々と
2010年 3月
「Copyright(c)1998 NCsoft Corporation. Licenced to NC Japan K.K. All Rights Reserved.」
2010年3月6日
§リネージュ 春のドラゴンリネージュラッキーゲーム どの単語がどこを装飾しているのかワカラン(笑) どうやら、9日のメンテからラッキーゲームが始まるみたいですね。 今回はAランクの商品が全て竜の鱗とドラゴンの名に相応しい(?)ラインナップですが、 むしろ本命はBランクにあるハッチリンの卵ですな。 個人的には変身スクロールとDランク以外はアタリの認識なので 一寸課金してまわしてみますかねー。
2010年3月9日
§リネージュ [ASTRAL]早速ラッキーゲームをまわしてみましたが ハッチリンの卵はあたりませんでした(残念) 一番のアタリはギアンスクロールかな?
一応、ドワーフ金庫に最後のチャンスが残っているわけですが 期待はできないなー(笑) もう1回トライするかもしれないので、 金庫を開けるのは一番最後までとっておこう…。 そして、精霊の靴のボーナスが発表されました。 おお、強化数が+1か。 なんとなくそんな気はしていましたが、 回復量オプション付与が本命だったんですけどね。 しかし、てっきり今日のメンテで実施されるものかと思っていましたが 3月23日のメンテに実施とは。 ラッキーゲームで強化スク供給が増えるでしょうけど、 b-zel高騰はまだ続きそうですね。 今装備している靴が+7ビショップブーツなので、 +6以上を作っておけるとAC向上が狙えるのですが… せめて+5位はつくっておきますかね。
2010年3月13日
§リネージュ [ASTRAL]NemesisのEXPが60%になりました〜。 だいたいASTRALのEXPが17〜18%増える間に1%稼げてるので、 このペースでいくとASTRALがLV64になる頃にはLV50になれる計算です。 そういえば8年くらい昔にNemesisのレベルが60になるころには ASTRALのレベルを50にできるのでは…とか書いてましたが すっかり逆転してるなぁ(笑) とりあえず、ASTRALは明日LV57になる予定。
2010年3月14日
§リネージュ [ASTRAL]57レベルになりました〜。
伸ばせる限りはINTを伸ばしていきますよ。
そして、個人的なレベルアップイベントになりつつある ソルジャーバッチの換金もしておきます。
なんだかんだで報償金だけでも4Mは稼いでるんですよね… 塵も積もればなんとやらだ(笑)
2010年3月16日
§リネージュ [ASTRAL] リネージュラッキーゲームは1週間持たなかったみたいですね。結局あれからもう1回挑戦してみましたけど、 ハッチリンの卵はやっぱり出ず。 龍の鱗とかが2回でましたがイマイチ使い道に困ります。 で、最後の望みをかけてドワーフ箱を開けていった所…
お?
なかなか面白い『お守り』を入手しました(笑) しかし、卵やb-zelとかは手に入らずでした(´ω`) また、本日はワールド褒賞が発表。 イベント期間中ハッチリンを模した魔法人形がつかえるみたいですね。 効果の方はHP/MP自然回復力に大きなボーナスを与えてくれるのと、 一定時間ごとに回復アイテムを得られるみたいです。 今回は魔法人形ということで持続時間30分の制限がありますから、 アイテム入手を目的に長時間放置とかはできなさそうですな(笑) そして、メインはDRAGON SLAYERS 1stのアップデートでしょう。
メンテナンス前には四竜からのメッセージとかもありました。 #そういえば、都合がつかなくて、 #夢幻の島でのドラゴンイベントには参加しなかったな…。 今のプレイ環境上、ドラゴンレイドまわりは縁遠そうですが、 ギランダンジョンリニューアルとランスマスター変身は身近なような気がします。 とりあえず、リニューアルされたギランダンジョンへ行ってみる事に。
以前の入り口は閉鎖されてしまったので、 ギラン十字架→にいるNPCから行くことができます。
氷の洞窟もそうですけど、ダンジョン入り口閉鎖で NPCからテレポート移動というのは どうにも風情がないので好みじゃないんですけどね〜。
内部はMAP構造こそ変わってないものの、 オブジェクトが追加されており、ちょっと賑やか(?)に。
ギランダンジョンの特徴としては、 入ってから90分間しか滞在できないという所でしょう。 ちなみにタイマーは毎日0時にリセットされるそうです。
時間制限があるぶん、モンスターのEXPは高め。 1体で約0.01%(紋章Uあり)ほど入ります。 LD3階の敗残兵だと0.003〜0.004%なので約3倍ですね。
しかし、結構攻撃が痛い上に、中々タフです。 おまけにSOMでMPが吸えないのでキツイ。 #↑緊急用の濃縮白Pを使うの図
バンディットは倒すとファウストの悪霊というモンスターに変化。 しかしどいつもこいつもドロップが殆ど無いなぁ。
ん〜。気合を入れて経験値を稼ぎに行くと言うのには良さそうですが、 普段はやはりLD3階で良い様な感じですね〜。
2010年3月22日
§リネージュ [ASTRAL]だめだったーorz まぁ、残っている靴はイベントの記念品として置いとこう。
2010年3月23日
§リネージュ 精霊の靴は結局+5に。 まぁ、それでもAC-8にはなるのでサブキャラ用装備としては充分かなー。 [ファナン] 本日より打倒!アンタラス!!イベントがスタート。折角ですので、新生した地竜アンタラスを見に行こうじゃありませんか。
おおー。 ディテールアップして前より格好良くなりましたね〜。 そして、ちゃんと『グリーンドラゴン』ですね(笑) #D&D3e的にはGreenはAirですが(EarthはBlue Dragon) #AD&D2ndだとそのへんどうだったんでしょうね?
あたり判定が良く判りませんが、なんか衝撃波っぽいブレス(?)攻撃がっ。 あとは判るエフェクトでは広範囲スタンとかしてきました。 気がつくとHPが500くらい削られたりしますが、 ちゃんと対応すればそうそう簡単に倒れずにすみそうな感じ。 ええ、まぁ、このあと転がりましたけどね?
2010年3月25日
§リネージュ 毎月25日は古代物品商人への挑戦日! と言うわけで2010年も3度目です。さらに下ったーっ。 まさか来月は-1だったりしないだろうな?(笑) 今月の結果:±0 これまでの結果:74個 ×【−2×6個】【−1×6個】【+0×28個】【+1×15個】 △【+2×7個】【+3×5個】【+4×3個】 ○【+5×4個】【+6×0個】 ◎【+7×0個】
2010年3月27日
§リネージュ [ASTRAL]DRAGON SLAYERS 1stのパッケージ特典アイテムを受け取りました。 「新生の〜」シリーズアイテムで、今回の装備スロットはイヤリング。 その内新生シリーズを全部装備するとセット効果とかつくんじゃなかろうな?(笑)
効果はHPR/MPRが+2に、表記されてませんが重量軽減2%ボーナス。 これは…グレードこそ違いますけど、 完全に英雄のイヤリングの上位版ですね。 グレードも中級より上級のが良いかと言われると、 甲乙つけがたいのではないかと思いますし。 ・おまけ もう時効ってことで恥ずかしいメモリーを公開しておこう(笑)
こういう細かいネタが仕込んであったあたりも含めて、 精霊イベントはなかなか良かったと思います。
2010年3月30日
§リネージュ [ヒルデガルド] 本日のメンテよりワールド報奨イベントがスタート。 一部事前告知から仕様変更されており、 マジックドールから積載量50%以上でも自然回復可の能力が削除されてます。ログインしてギランに行って見ると、 みなさん早速マジックドールハッチリンを呼び出してますね(笑)
報奨はマジックドール販売の他にバフサービスもあります。 スキンとアドスピがもらえるのがありがたいですな。
そしてマジックドール販売サービス。 ひとつ5kなのかー。
・・・おいぃ?! 戦争税15%かかってるとか、やめてくれませんかねぇ?
ちなみにギランの税率は城主税も村長税も上乗せ無しでした(笑) 閑話休題。
さっそくアズールハッチリン人形を購入して、 30分ほど狩にいってきました。 アズールハッチリン人形はHP自然回復量+20の効果が得られるのですけれど、 これがあるとNTとあわせてHPの自然回復量が40↑を実現できます。
つまりB2Sで消費するHP以上回復するわけで、 夢であったHP→MPの高速サイクルが実現♪ やはりB2SでMP回復中にHP回復の為にMPを消費する… という手間が入らないのは大変スバラシイ。
![]()
人形召喚中に手に入るクリアPの効果のあるアイテム。 一見チーズっぽくみえますけど名前が名前なので食べたくはないな(笑) 30分の間に28個手に入ったので約1分に1個入手という感じでしょうか。 問題はこれ重量が3もあるので、適当に消費しないと 積載量を圧迫していくという所ですね^^;