Lineage The Cross Rancor
MMORPGリネージュについて色々と
2005年 8月
「Copyright(c)1998 NCsoft Corporation. Licenced to NC Japan K.K. All Rights Reserved.」
2005年8月2日
気がついたら目標の1万個達成していました。というわけで、今度オーム村で売り払って500kにしてきます。 まあ、パンドラ師匠の所で売っても1つ50アデナですが 倉庫と店までの距離を考えるとオーム村の方が近いです。 問題はオーム村まで行くのが遠い事ですががが。
2005年8月5日
閉ざされた島にも行ってまいりました。忘れられた島の海岸線にあるパワースポットで アミュレットの魔力を用いることで閉ざされた島へと行くことができます。
閉ざされた島にもまた聖戦士の番人がいました。 ここもまた霊的に特殊な場所な様ですね〜。 しかし、これだけの遺産をのこした伝説の聖戦士は かなり力のあった存在だったようですな。
番人は聖戦士の意志を継ぐ者を待っている様子。 しかし、同胞…という言い方からすると彼は かつて聖戦士の仲間だった存在なのでしょうか? それとも何らかのアヴァターなのか。
志を同じくするならば、その意志を示さねばなりません。 というわけで裁定者と拳で語り合い。
説得の末、七つの承認を得ることができました。
これを番人にもっていったところ、 伝説の聖戦士に仕えたダークエルフが主君に送ったという シルバーブーツ…だったものを譲り受けることができました。 …やっぱり力を失っておるようですなぁ。 ともあれ依頼の品を入手しましたので アデンの商人ゴーツへと持っていきます。
![]()
ガッデム! 報酬にワインをもらってさっさと次の依頼を請け負うことに。 シナリオ3は一端聖戦士の遺産話からそれて 死霊魔術師の襲来シナリオです。 (導入はアデンの商人フーゴから盗まれた魔力の結晶体の回収依頼ですけど)
各地にアンデットモンスターが出没しておりなかなか危険な様子。 というか画面内にぽこぽこ出現してきますよ先生。
例によって魔力の欠片が絡んでます。 象牙の塔はこの放射性物質の取り扱い管理を強化した方がいいんじゃないのか。 今回のシナリオは魔力の結晶体集めに終始するようですね。 基本的には魔力の結晶体を集めてアイテム交換です。 交換アイテムリストには次回のシナリオに関係しそうなイベントアイテムの他に 強化スクロールや消耗品のポーション、それに竜の鱗なんてものがあります。 とりあえず何が必要になるか判らないので、今の段階では 魔力の結晶体を可能なかぎり収集しておこうと思います。 しかし、ほしかった聖戦士の羽兜は45レベル以上の エルフでシナリオを進めないとダメな様ですね〜。 うーむ。がんばれば今育てているエルフを45にして 挑戦もできるのでしょうけど… エルフの方は低〜中レベル帯をのんびりプレイしたいので、 これはアデナで解決する方向ですかいのう。 まぁ、外見のグラフィックしだいですけどね。 それに、性能の方も気になりますな。 ダイヤモンドの騎士のコッズシリーズ並の能力とは言いませんが なにかおもしろパワーを秘めていると楽しいのですけどねぇ。
2005年8月9日
『伝説の武具』第四話のスタートです。 なにげに、シナリオ展開的にはあっさりと 修復の目処がたってしまいましたな。 まぁ、修復に必要な材料を集めるのが大変そうですけど。 公式HPに聖戦士の武具のインベントリアイコンと性能が掲載されてました。 ううむ、どの装備もMR+10%ですかー。 全種類を装備可能な君主ならMR+50%…もともと+10%ボーナスがありますから レベル40以上で+5以上のマジッククロークを装備するとMR100%いけますね。 セットボーナスに関しては特に明言されていないのでないのでしょうかね? しかし、残念ながらヘルムは私が期待した形状をしておりませんでした。 フルフェイスヘルム…。まぁ、あれはアレで好きですけど。 でも羽が…いや、まぁ、うん。 というかむしろ、エンチャント安全圏が+6までというのが、なんとも。 さすがエルフの送った代物ですな。 聖戦士の防具は性能、グラフィック共に個人的に気に入りましたけど、 実際に装備して使うかというと、装備制限やAC数から言って微妙。 むしろ聖戦士のダガーが非常に実用的な感じ。 対スモール、ビックともにダメージがd8のダガー系。 命中補正が無いのでラスタバドブレードより若干劣る様なきがしますが どっこい聖戦士シリーズは材質シルバー。 対アンデット戦において重宝しそうな武器です。 というかDEにとっては象牙7階御用達武器になりそう。 ま、ともあれ伝説の武具再生の為に、魔力の結晶体を回収していきたいと思います。
2005年8月10日
蘇る聖剣そんな訳で無事聖戦士の武具を手にすることができました。 英雄王の詩をみるとなんとなく儀礼用短剣だったよーな気もしますが、 造りが良いのと材質がシルバーという事もあって実用性は充分。
今回のクエストアイテムの中では唯一全クラス装備可能な 有用なアイテムだと思います。 でもまぁ、グラフィックを見ると、 ダガーと言うよりはスティレットって感じがしますケド。
2005年8月18日
夏休みの間に結晶体集めをやろうかな、とか考えていたのですけれど いまいち気が乗らなくて全く集めておりません。 まぁ、ダガーは手に入れましたし、目的であったヘルムに萌えを感じないので しかたがないですね〜(なにがだ)。 結晶体の使い道としては聖戦士の武具だけではないのですが、 竜の鱗の為に数千〜万個確保するのもまた面倒なもので。 いや、欲しいとは思うんですけどねー、属性マント。 とりあえず、いつもとかわらずゆるゆる〜と遊んでおります。
2005年8月20日
オーム村のシアンポーション売却価格は50アデナだと思っていたら じつは55アデナでちょっと得した気分。(騙されてます) そんなわけで1万個を売りさばき、550Kに替えてきました。 一度に250個しか持てなかったので40往復とかしましたけど。 で、まぁとりあえず。 露店にて聖戦士グローブをば購入。+7にしないと現状より防御性能が落ちるので…。
ま、仕方ないですな。 デザイン的な美しさとMR+10%は魅力的なのですけど、 ACは最低限−50(魔法込み)にキープしておきたいのですよね。 MR100%+は現状でも確保可能ですので、 どうしてもこの装備がいるという訳ではないです。 問題は、祝福ぱぅわーが充分チャージされていなかったぽいコトですな。 よもや+5にすらならんとわ。 …あれか、祝福×幸運×神聖の三重作用が良くなかったのか。
2005年8月25日
そういえば、この前露店でステキ武器を見かけました。+9祝福されたバトルアックス!! いいなぁ、ステキだ。 私もいつかマイナーなウェポンで+9とか所持したいです。 さて、そんな夢の為にも先立つものが必要で… クロスランカーEP2で実装された古代商人への挑戦も ついに12回目となりました。 もう1年なんですねー、はやいものです。 これまでの実績としては当たりは+5が1個でた限り。 ほとんどが+0か+1といったあたりですな。 なかなか+7は出てくれませんが、 +5あたりはもう少しでてほしいところです。 さて、今回はどうかな?
ガッデム これまでの結果:13個 ×【−2×0個】【−1×1個】【+0×4個】【+1×5個】 △【+2×1個】【+3×1個】【+4×0個】 ○【+5×1個】【+6×0個】 ◎【+7×0個】