Lineage The Blood Pledge
MMORPGリネージュについて色々と
2003年 7月
「Copyright(c)NCsoft Corporation. 1998-2002 licenced to NC Japan K.K. All Rights Reserved」
2003年07月01日
よもやギランダンジョンにボスがでることになろうとは… イタタタタ。 おかげで狩りになりません。 まぁ、素直に別の狩り場を開拓しましょうかね。 ちなみに、
NPC達のセリフからも判る通り、犯人は複数います。 つまり、ギランダンジョンだけでなく、他のダンジョンにも今後ボスが登場する可能性があると言うことで。 次はSKTC4階でしょうかね? 鯖落ち(メンテ)前に、ナイトをSKTC4階に放置しておこうかしらん。 まぁ、みんな考えることは一緒だと思うので、ボスにありつけるかどうかわからんけど(笑 #そもそもSKTCにでるのかどうかも(以下略
2003年07月11日
とりあえず夏休みいっぱいはイベントがあるような感じです。 そんなわけでもっぱらDVC。 犬の育成と言いつつ、SP骨を片っ端からターンアンデットで倒していったり。 ウンゴリアントが防具強化スクロールを出すことをあらためて思い出したり。 そんなかんじでまったり狩りの日々です。 本日はスマイリー商会の面々で傲慢の塔にいってきました。 レッサードラゴン相手は辛いので、3階を中心に。 それでも、まあ数が来ると死線がみえてきますが。 経験値もそれなりに良いのですが、やはりレアも欲しい所。 6階スクとか、b−強化スクとか、せめてn−強化スクでも…皮キター
なんに使うのか不明なアイテムキメラの皮ゲット。 確かにレアアイテムな様な気がしますが、商品価値があるかどうかは不明。 いつも参考にしている相場サイトには、価格どころか存在すら載ってなかったし…。 とりあえず、その価値が確定するまでは倉庫で眠らせておくという事になりますた。 あ〜儲けのでるレアがほしいですのぅ。
2003年07月15日
今年も海の日にあわせてイベントがあるようです。 恐らく現在進行中の災いを招く者のイベントと 関連した内容となるのではないかと思われますが 詳しい内容に関しては、現在の所まだ不明。 去年みたく海底モンスターが地上に大発生とかでしょうかねー? それはそうと、このイベントの最終的な展開ですが 恐らく50レベルクエストにつながるのではないでしょうかね? 異界のゲートがうんたらとか、災いがどーのと言っているので これは50レベルクエストに登場するバルログが姿をみせる― そんな展開の様な気がします。 時期的にもそろそろJP鯖に50レベルクエストが実装されても良い頃であるし 恐らくそう言う展開になるのではないかと思うのですが… さて、実際はどうなることやら。
2003年07月17日
冒険者達は象牙の塔の依頼を受け、ギランダンジョンに潜伏する魔術師タシテを捕らえに向かった。 しかし、ケチな象牙の塔は冒険者達に前報酬所か成功報酬すら出さないのであった! #まんまTRPGのシナリオに出来そうなネタではありますな。 そんなわけでダンジョンで得た物は冒険者の物。 敵からぶんどったアイテムも冒険者の物、といういつものアレで。 ギランダンジョン内部を魔術師タシテを探して徘徊すると…どこからともなく、狂気を帯びた息づかいが…
いや、冒険者ですけどね。 魔術師タシテはすでに尊厳値が0以下で、すっかり殺戮者になっておいでの様子です。 問答無用で襲いかかってきます。 二体のレブナントを引き連れた魔術師タシテですが…
![]()
なんとか撃破。 こうして、魔術師タシテは倒された。 #いや、捕らえるの無理だし(笑 しかし、事件はこれで解決した訳ではなかったのだ! 次回につづく(嘘) そんなわけで、スマイリー商会のメンバーでGCでボスハントしてきました。 タシテ&レブナントの攻撃力は幾つかのサイトの掲示板で言われていた通り、 ろくでもない破壊力でクリアポーション連打してないと死ねそうです。 魔術師タシテはアースジェイルとトルネードの魔法を使ってきたのが確認できましたが、 他には特に確認できませんでした。 #
SSのトルネードはPCが使っている。#03/07/31追加:タシテはトルネードも使うようです。SSのトルネードもタシテのものかもしれません。 #まぁ、なんつうか、余裕が無くて他に良いSSが撮れてないワケで…。 ちなみに戦果の程はn-zelですた。 後はまぁ、魔力の石とかb-telとか青pとか、所謂ゴミと申告される類の物ですな。 5回ほど戦いましたが、それ以上に良い物は無しでした。残念。ヤツは本当に滅びたのだろうか? これが最後のタシテとは思えない、いずれ第二、第三のタシテが(笑
2003年07月18日
リネージュパートUのエピソード1がこの秋登場予定だそうです。 ・・・秋かぁ てっきり冬になると思っていたが(笑) するとやっぱり夏が終わるまでには50レベルクエストや傲慢の塔11階〜50階の追加がありそうですね。 こうなると、今回のイベントが50レベルクエストに繋がる様な気が増しますね。
2003年07月22日
水禍を呼ぶ者イベント開催です。 おおかたの予想通り、ハイネの地下水路にボスが出現するようになったようです。 ウルビナいう名の魔術師がそれで、例の禁断の魔術書を奪って逃げた魔術師達の一人の様です。 全体チャットの噂によればランテレ移動してカースパラライズとコーンオブコールドで攻撃してくるとか。 MRの低いキャラだと簡単に戦闘不能にされてしまいそうですな。 また、イベント期間中はハイネ地下水路2F〜3Fが水没状態に。 そして海底モンスターが徘徊しておる模様です。水路の一階には神官戦士がおり、状況説明してくれます。
![]()
![]()
ちゃっかり商売しておりますな。ところで、禁則文字という物しらんのか、神官(笑) 水中にはウルビナの名を冠したイベントモンスターが出現中。
![]()
![]()
また、イレッカドムではなく、ブラッドガムとかいうイベントモンスも
電撃攻撃が結構イタイです… #噂では、祝福されたダマスカスソードや祝福されたシルバーロングソードが出ているとか…。 また、例によって地上でも海モンスターが出現しております。
![]()
ウルビナの名を冠するモンスターはイベントアイテム、魔力のかけらを落とすようです。
![]()
ウルビナ本人は禁断の魔法書をおとすらしく、これらのイベントアイテムの効果は 現在の所不明ですが、後々判明してくる様です。 #数を集めると何かと交換してもらえると言うのがおおかたの予想ですが。
2003年07月23日
禁断の魔法書と魔力のかけらの用途が判明。 やはり数を集めるとアイテムと交換してくれるようですね。 しかし、今回交換してくれるのはイベント専用アイテムではないようですな。 …魔法書(リザレクション)かぁ(笑)
2003年07月24日
水の災いで充ちる、ハイネダンジョンへと行ってきました。冒険者達は禁断の魔法書を奪回すべく、ハイネダンジョンの奥深く、 水没し廃墟と化したエヴァの古都を探索する。 今回は象牙の塔も報酬を用意するという、正しい依頼人のあり方です(笑)。 まぁ、高価な報酬は、すごくもらうのが大変そうなんですが。 とりあえず、目的はウルビナシーダンサーが出すというb-rap&ボスのウルビナそのものです。 今回のイベントはボス以外からのアイテムドロップも美味しいのが良いですね。 つーか、タシテはダメすぎだ。
HC4階に集合して、いきなりクラスタシアンと遭遇戦したわけですが
![]()
いきなり出ました。 b-slsです。これで黒字は確定ですなー。ウマー その後も順調に狩りをしますが、ウルビナにはなかなか遭遇出来ず。 つうか、4階の遺跡はマップが広く、ランテレ移動するウルビナを捕らえるのは辛いです。 #3階に出ることもありますし。
とりあえず、死体は拝めました。 ************** イベントモンスターは水中だけでなく、地上にも出ているワケですが。 出現地域は 話せる島、オークビーチ、ウィンダウット浜、ウッドベック城右からSKT下森にかけての海岸線 SKTからハイネにつづく橋のあるSKT側の浜沿い、SKTからギランにつづく橋のあるギラン側の浜沿い ハイネ領の浜周辺、オーレン南荒れ地の河沿い、DVC入り口の川沿い と言った辺りが確認出来ました。 行った感じでは、SKTからハイネにつづく橋のあるSKT側の浜沿いが一番出現量が多いような気がします。 しかし、その分人も多くてエンカウント出来なかったりしますが。 まぁ、ほとんどのポイントにおいて人が多いのは変わらないのではありますが。 ですが、この中で一箇所だけ、全く人のいない場所がありました。 DVC入り口の川沿いです。 確認した限りでは、ここには ウルビナクラブマン4匹(出現パターン:3匹1グループと1匹単体)と ウルビナクラスタシアン1匹(出現パターン:1匹単体)の計5匹しか同時にわかないように思います。 まぁ、3人以上やって来たらすぐに飽和しますなー。 が、如何なる理由があったのか私が訪れた時には全く他に人がいませんでした。 そんなわけで独り占め状態です。 海産モンスターはMPを持っていないのですが(特にクラブマン) ここだと、ライカンスロープや蜘蛛がいるのでSOMでのMP補給が容易です。 30分ほどマターリと狩りをしました。
![]()
今月に入って3枚目のn-zel。ソロの狩りで一ヶ月で3枚も入手できたのは初めてかも。 戦利品もバッチリ。まぁ、祝福武器ではないですが、贅沢は敵です(笑)。
2003年07月25日
以前はハァハァ言っていたタシテですが…![]()
いつの間にやら、シャァシャァ言うようになってますた。 威嚇してますな。 #03/07/31追記:またハァアアア言うようになっていました。 台詞の違いに何か意味や法則性でもあるのでしょうか?謎だ…
2003年07月26日
LCによりますと8月6日に 韓国のライブサーバーにリネージュパート2、エピソード1がアップされるそうです。 まぁ、日本でも秋登場と言っているわけですから、時期的にそんな感じですかね。 新クラスのダークエルフがなかなかおもしろそうなので、日本に来る時が待ち遠しいですね。
2003年07月29日
本日より、魔力のかけら&禁断の魔法書のアイテム交換が始まりました。 事前に発表されていた仕様と一部変更があり、リザレクと+10%リングに必要な魔法書は1冊で良くなりました。 その替わり必要な欠片の数が1.5倍くらい増えましたが。 ・・・なんつうか、相場とか色々計算すると、欠片は全部Zelに替えてそれでOEでもした方が良い気がします(笑)。 少なくともかけら1500個というのはZel50枚分なわけで。 これで+2OE品一つ作れれば、リザレクとかリングとか普通に買えます。 上手くOEが作れれば、買えた上にまだアデナが残るかも知れません。 まぁ、全部蒸発して何も残らない可能性もあるわけですが、それは考えない方向性で。 そして、速くも次のイベントの告知です。 題名的に、昨年の死霊イベント+今回の象牙の塔事件を絡めたものになるのでしょう。 さて、3人目の魔術師ボスはどこに出現するのでしょうかね? 多くはSKTCと目されていますが、私的にはダンジョンではなく地上フィールドではないかと予想。根拠はありませんが。 #第一候補:砂漠 第二候補:BB荒れ地 あと、今回のアップでサモンの仕様が変更されたようです。 解散した時に、アイテムが術者に自動的に入るように。 R2N対策、クエストアイテム売買対策、シーフ対策と言われておりますが、海外でこの仕様のニュースを聞いた事がないのでJP独自でしょうか? まぁ、私はサモンモンスターなんて使いませんので、仕様がどう変わろうと全く関係ないのですけれど。 そんな仕様変更よりむしろ、 犬の経験値も小数点二位まで表示するようにしたり、 犬も聖堂で経験値復旧出来るようにしたり、 犬の死亡時の経験値ペナルティ軽減をしたり できるようにして欲しいです。 ***** ところで、ふと思ったのですが、次のイベントが始まると、アデン地上は海洋モンスとアンデットモンスが 無駄に入り交じる非道い状況になるのですかね(笑)。
2003年07月30日
先日はOEした方が良いとか言いましたが… リネ関連の巡回先サイトの一つで数学的現実の壁という物を見てきました(笑)。 いやぁ、直接リザレクやリングに交換するのが得策ではないにしても +2OEに挑むのもよろしくないですね。50枚では足りません(笑)。 …+1OEで2個できれば良いところ。3個できれば万々歳ですかね。 実際、欠片一つの価格が1k〜1.1k相当ですから、1500個って アデナで直接魔法書(リザレクション)買った方が安いわけですが。 これに禁断の魔法書の分も加わるわけで、シリウス鯖の相場では…。 #マジックプロテクションリングは価格的には等価っぽいですね。