Lineage The Blood Pledge
MMORPGリネージュについて色々と
2003年 4月
「Copyright(c)NCsoft Corporation. 1998-2002 licenced to NC Japan K.K. All Rights Reserved」
2003年04月10日
エピソード12アップ。 しかし、例によって不都合大発生の模様 事前パッチを当てていたひとがアデンエリアに進めないというバグのようです。 13:20分から緊急メンテですが、どうなることやら。 まぁ、私としてはハスキーをペットにできたのでおおむね満足しているのですけど(笑![]()
2003年04月11日
前日の再メンテのあと、1500近いファイルのオートアップデートが… やりなおしかよ! まぁ、それは兎も角。 そんなわけで無事Ep12アップされました。 昨日は友人達とパーティ組んで傲慢の塔や黄昏山脈などを散策してきました。 と、いっても塔は二階まで、山脈の方も橋を渡った麓のあたりまでしか行ってないのですが。 それでも、広大なアデンのマップの魅力を実感出きる物でした。 さて、本日はなにやらNPCの挙動が怪しいという謎の現象が起きておりましたが夜には直っていた様ですね。 一体原因は何だったんでしょうか? 夜、傲慢の塔ツアーを募集していたのでナイトで参加してきました。 人数が多くて二パーティに別れ、総計12名でのハントです。 地下下水道から塔に向かい、五階まで行って来ました。 しっかし、レッサードラゴン強すぎです。 ジャイアントも一撃が非常にいたかったですが、レッサードラゴンのブレスもやたらとイタイです。 一撃で300点前後。Wizはカウンターマジックでもしてないと即死しかねません。 #まぁ、アレだ。ドラゴンには手を出すな、と。 しかもブレスだから範囲攻撃。洒落になりません。 #まぁ、カウンターマジックで対抗できるあたりマシではあるのですが。 塔五階までは二パーティで動いていたのですが、六階へ階段(利用不可)のあるホールで別れたのが失策。 パーティリーダのプリンスが死亡してしまい、一行は仲間と合流するためにホールへ。 しかし、移動しているのか姿が見えません。 と、そこに四体のレッサードラゴンが…。しかもナイトメアとキメラのおまけ付きです。 激しい死闘の末、Wizとエルフが死亡。別パーティが合流して何とか殲滅できましたが被害甚大。 #プリとWizはリスタして脱落。エルフは復活して随行。 その後全チャで四階がとんでもないコトになっているとの情報があり、一行は四階に向かうことに。 レッサードラゴンも1〜2体なら、手慣れた感じで撃破していく一行。 そして、四階に下りてみると…やたらとダンシングソードが襲いかかってきます。 このダンシングソード。ムリアンとかリビングアーマーとか、それ系の高攻撃力モンスターで、 レッサードラゴンの一撃に比べれば弱い物の、それでもかなりイタイ敵です。 しかも、やたらとターゲットしにくく、ある意味レッサードラゴンより厄介。 それに加えて移動速度の速いダイアーウルフや毒持ちのキメラ、それにレッサードラゴンが順次襲ってきます。 それらを退け、三階へ下りる階段ホールで最大数のエンカウント。 私はレッサードラゴンとダンシングソード、ナイトメア等に追われて残りHP23で我がホームタウンのハイネに帰還。 ポーションも全て尽きて、ギリギリまで戦いましたが流石に無理でした。 もう少しポーションが残っていれば耐えられたんですけどね。 この戦闘で何人か帰還脱落したようですが、結局残りのメンバーでその場は処理できたようです。 その後、合流も厳しいし時間も遅いのでそこで私はログアウトする事にしました。 ちなみに、ドロップにレアはありませんでした。 ハイネのツアーハントの様に余裕はありませんが、傲慢の塔ツアーはスリリングで熱い狩りができますな(笑。 #そして、SSを撮るコトを忘れている私。
2003年04月12日
さて、アデン暦で25日がやってきました。 一応報酬が出るはずなのでタウンマスターのところへ行ってみます。![]()
…ああ、そんなこったろうと思ってたさ! さて、ハスキーのレベル48を目指してDVCで修行です。 ハスキーは見た目の攻撃モーションが早く、移動速度も速めなので頼りになります。 EP11で登場したセントバーナードは戦闘用とは言えませんでしたが、ハスキーは充分戦闘仕様です。 とりあえず、ワンワンと鳴くまでには鍛えました。
そう言えばDVCで初めてウンゴリアントからzelをもらいましたよ。
![]()
随分と長い間DVCで狩りをしていますがzelをもらったのは初めてです。 表示がでたときには思わず、そういえばzelとかdaiだすんだよなぁ、と感慨にふけってしまいましたよ。
2003年04月16日
11日にハイネツアーでしりあったプリさんのクランにjoinする事になりました。 勿論ナイトの方ですが。 以前もナイトは一度クランに所属していたのですが、いつのまにやらクランがなくなったぽ。 まぁ、当時はナイトでのログイン率が少なかったのでろくにクラン活動はできませんでした…。 最近はナイトキャラを動かす事も多いので色々とクラン活動に参加していきたいと思ふ。 目的はハイネの城主らしいので、戦争も追々参加する時がくるかもしれませんね。 1年半以上リネをしていて未だに見学以上の戦争参加がないですからな〜。 とりあえず、25日のアデン城戦争には殴り込みたいですね。 #まぁ、初回の戦争はわりとお祭りっぽい気がしますしね。
2003年04月19日
本日はFIツアーに参加。 プリ1、ナイト1、Wiz1、エルフ2の五人パーティ。結構島には人が上陸しているっぽいですが、モンスターとのエンカウント率はなかなか。 色々とまぁ、熱い戦いを繰り広げていったんですが… でも、ダークエルフ5+、サイクロプス2、ラミア、ワニ、その他もろもろたくさんは反則だろ。 ダークエルフから複数タゲくらってサイクロプスに殴られたら死ぬって。 まぁ、クリアーポーションを使い損ねたというミスをしたのではありますが。 もっともナイトは死んでもかまわないというスタンスなので レベルダウンしたわけでもないし、大した損害ではありません。 #EXP復旧するつもりも無し〜 むしろポーション代とかでアデナに甚大な消耗が(笑 しかし主催者の姫様が50レベルだったとは。 むぅ、守りきれずに死なせてしまい騎士として反省。 でも、あの数は流石にどうしようもなかったなぁ…。 その後はリベンジをかけて再出発。
結局、4時間以上狩りを続けましたがレアはでませんでした。 しょぼーん。 ********* そういえば、アデンの周辺でブラックナイト達が働いてましたよ。
なんか、ヘイスト速度な上にイタイんですが… 結局BKを倒した段階でポーションが尽きてチーフは倒せず… おにょれ〜
2003年04月21日
さて、今日も動かしているのはもっぱらナイトです。 ハイネツアーに参加したあと、クラハンで再びハイネへ。 しかし、dai等のレアは出ず普通の稼ぎ。 ハイネの後は火山に行こうと言うことになりました。普段はあんまり行かない狩り場なのでなんとなく新鮮。 さて、儲けのほうは…
しょっぱー しかし、チャーハンがたくさん出たので結構な稼ぎになりましたよ〜。 #チャーハン→ハンターボウ うむうむ。 その後は傲慢の塔ツアーの募集が全チャで流れていたので参加することに。 塔の5Fへと行ってレッサードラゴンと戯れて来ましたよ。
色々と死者がでる激しいものになりましたが
おおっと、キタキタキター!
塔で初のレアゲットですよ。 あと、レッサードラゴンのブレスがサイレンスの魔法で封じられると知ったのも収穫ですね。 #もっとも、Wizキャラを傲慢の塔に登らせる気は無いですけどね(笑 二時間ほど塔の5階で遊んでいましたが、最後はレッサードラゴン10匹位が集結して対処不能に。 #どないせいゆーんじゃ、あんなん(笑 帰還して、戦闘領域から離脱するのでありました。 ま、今回は塔6階行きスクが出たので黒字収益でしたねー。 ホクホクでふ。
2003年04月25日
本日はアデンの戦争日ですよ。 王子はどうやら色々と事情があってログインできない様数。 とりあえず、クランのみんなでアデン城になぐりこみ。さっそくブラックナイト達のお出迎えですよ。 しかし、この直後PT解散。 なにやら、昔ヴァラカスと戦った時に聞いたイヤな音が。 メテオですよ。先生。 ケレニスはブリザードとメテオをバンバン飛ばしているもよう。 画面内にいると、一瞬でHPが300点とか削れていきます。 あちこちから冒険者達の断末魔の声が…hhhh! CMスクロールも無い私ではもはや勝負になりません。 しょうがないのであとはまったり観戦モードですよ。
死屍累々 とりあえず、ケンラウヘルとケレニスを確認できますた。
つーか、どれだ?(笑
現状の装備ではまともに戦えないので傍観しておりましたが、 どうやらケレニスを倒すことができた様です。 しかし、結局ケンラウヘルを打倒するまでには及ばず、戦争時間が終了してしまいました。 次のアデン攻城戦は29日、ですが。 戦争で空いている間にどこかの狩り場でまったりしようかなぁ〜、とか思っちゃいますよ。 少なくとも、アレとまともに戦おうと思ったらCMスクロールが100枚は無いとダメだ。 #つうか、EP12はCMスクロールの需要が大きいですね。