Lineage The Blood Pledge
MMORPGリネージュについて色々と
2002年 7月
「Copyright(c)NCsoft Corporation. 1998-2002 licenced to NC Japan K.K. All Rights Reserved」
2002年07月04日
現在行われている公式インイベントがある。 公認ネットカフェでプレーするとそのプレーした時間に応じてプレゼントが貰えるというモノだが。 モノとして狙い目は10時間以上で貰えるマナ回復ポーション(仮称)である。 一寸調べてみたら割合近くに公式ネットカフェが有ることまで判明した。 これはネットカフェに行くか、と一寸思ったが、冷静になって考えてみるとそこまでしてほしい物でもない。 私の性格から言うと、手に入れても使わずに倉庫のコレクションになる公算が大きい(笑)。 どうせ使わないのなら、手に入れる必要も無いわけで。 しかし、このイベントに乗って企業に金を回さないと業界の体力が維持しないのかなぁとか 素人ながら余計な裏の事情を考えてみたりとか、まぁ考えたわけだが 結局見送ることに。 一部でこのやり方はRMTだと言うが、まぁ私は企業戦略についてどうこう口出しするつもりは無い。 私は、リネが面白いと思ってやっていて、それに見合った対価は払っているつもりだ。 なので必要が有れば躊躇はしないが、不要と判断すれば動くことはしない。 まぁアレだ、キャラメルのおまけなんてもういらないんだ、と言う事で。 #…何が“と言う事で”かはワカランガナー(爆)。
2002年07月05日
五月に犬のレベルを48にして以降、リネにログインする時間は少なくなっている。 次の目標である犬のレベル60はタイムスパンがとんでもない事になっているので焦ってもしょうがない。 一日2時間位ログインして狩りに赴いている。 しかし、そのおかげで未だに魔法書(グレーターヘイスト)をゲット出来ずじまい。 貯金は400k位なら有るが、だからといってそんなに払って買い取るほどの魔法でも無い。 買うなら120k位か。私はこの魔法の価値はこれくらいの価格だろうと思っているし。 自分で売るときもこのくらいの値段だろう。 #まぁ、これより値下がってもいいのだが。 とは言え、グレーターヘイストもさることながら、他にも良いアイテムはなかなか入手出来ない。 もとより一年近くリネをやって来ているけれども、私のアイテムゲット率はよろしくない。 もちろん、グレーターヒールが20冊とかは数に入れない。 zel以上のアイテムゲット率である。 #まぁ、他人様と比べたことは無いので何とも言えないのではあるけれど。 結局はアデナをコツコツと貯蓄して必要なものは購入するのが早いのではあるのだけれど 自分でゲットするというのがWIZARDRYからの伝統的な楽しみなのだ。 そんなわけで本日もDV&DVCに狩りに赴くのである。 fオーガが武器強化スクロールを おおう。久々にdaiゲット〜 ここ数ヶ月で一番の当たりである。ありがとうオーガさん〜。 #まぁ、一寸前にクランハントでzelは出たんだけどね。 折角なので引退した友人から受け継いだSOFにはることにする。 貰ったときは+1だったのだが気が付けばもう+5に。 こうしてみると、色々と感慨深いものがあるな…。 いずれはこのSOFにはるべきb−daiもゲットするべく まずはグレーターヘイストを求めて狩りの日々を送ろう。 #しかし、エピ11がアップされるとその他の魔法書も求める日々が! #いやはや、冒険の日々は終わりませんな(笑)。…このSOFにはられたdaiは1枚を除いて全て敵から貰った物だったりする
2002年07月07日
7月6日の雑記で書いたけれど、マウスが壊れてしまった。 突然ポインタがぎゅんぎゅん動いたら、かなり危険。 戦闘中とかだったら、キャラが死ぬ危険さえあり得る。 とりあえず、タブレットのマウスを使ってリネをしてみる事に。 が、どうにも扱いづらい。まぁ、慣れれば大丈夫かもしれないけど。 しかし、これもキャラが死ぬ危険が伴うのでやはり早急に換えのマウスを買わねばなるまい。 ところで7月7日あたりは七夕にちなんで何か公式イベントがあるかと思っていたけれど何も無い様子。 今のところ公式サイトにも何のアナウンスも無いので無いのであろう。 わりと楽しみにしていたのだが、残念。 まぁ、7日は日曜日なので、あったとしても私はTRPGのセッション行くのでプレーできないんだけどね。
2002年07月11日
7月7日にイベントがないと思ったら7月20日にイベントがあるのね。 海の日にちなんで海関連のイベントのよう。 公式の告知を見た感じではどうやらモンスターイベントっぽい。 幻のモンスターであるところのシーダンサーも登場するのであろうか? 今回はモンスターとのバトルがメインぽく、イベント限定アイテム等に付いては言及されていない。 まぁ、べつに限定アイテムがある必要はないのだが。 しかし、気になるのはファフリオンが復活するか?という点であろう。 ドラゴンには手を出すな ストリートの警句に従い戦おうとは思わないが(笑) #そもそも1stキャラはボスモンスターと戦えるほどタフでは無い #Con10WIZのHPでは死ぬ、すごく死ぬ、かなり死ねる。 が、そもそも20日〜21日にかけては用事があって出かけるのでリネはプレー出来なかったり…。
2002年07月12日
本日は新サーバーのリゲル(Rigel)が追加された。 それにともない現行ワールドを去り、この新ワールドに移る方も多いようです。 私はと言えば、自らの目的を果たすために居残って頑張るつもり。 さて、前後の状況が判らないので、この新サーバーが関連するか判らないのですが クランの引退式なるものをやっていたのでそれを見てきました。 直接知っているクランでは無いのですが、昔から見かけていたクランの方々でした。 リネを止めるわけではない、と言っていたので恐らく新サーバーにて続けて行くのでしょう。引退式の様子:終始花火が打ちあげられてましたw 気が付けば、リネを始めてもう一年がたつのだなぁ…
2002年07月14日
朝出かける前に2時間ほどGCにこもってみる。
![]()
GCに通い始めて数ヶ月…やっとレア物げっと〜
2002年07月15日
いつもの如くSOSCを補給に鏡の森に出かけたところ、奇妙な現象に遭遇。 ドッペルゲンガーがスライム形態のまま襲ってきたのである。 もちろん、カーソルをあてるとこちらのタイトルと名前が表示されたからスライムでは無いのは確か。 倒したら、ドッペルゲンガーと表示されるようになったし。 ううむ…不思議なこともあるものだ。 #バグであろーか?
2002年07月18日
本日はWIZ限定DVCツアーに参加。 リングとかリングとかリングとかでないかなぁ〜とか思っていたが 残念ながら、(やはりと言うべきか)リングは出ませんでしたw しかし、変わりにマステレとサモンをゲット。 まぁ、マステレはともかく、今更サモンはな〜。 私が去年購入した時は1500kもはらったものだが… 今や相場は40k前後…(しくしく ちゅうわけで、このサモンは記念品として倉庫のコレクションに加える事にしますた。
なんか微妙にレア物?ゲット率が上昇してるような…。単に狩り場の問題か???
2002年07月20日
微妙に海の日イベントの開催時間を勘違いしていた模様^^; 出かけるのは夕方なので、午前の内にとりあえず海からの脅威をとやらを拝んできました。 うーむ、沢山わいてましたね〜。 しかし、残念ながらシーダンサーに会うことは出来ず。 やはりシーダンサーはイベント限定モンスターなんだろうなぁ…
とりあえず、2ndのconナイトで見に行く私(笑
2002年07月23日
そんなわけで本日はエピソード11、オーレンのアップである。 私も今日は一日、GC4階に潜って狩りをしていた。 おかげで空いていてダークエルフ達に手厚い歓迎をうけました(笑)。 今回のアップで新魔法が追加されたが、同時にポーションのディレイも適用された。 基本的に私がポーションを使用するときはピンチの時なので、 この際、現状のオレンジポーションからクリアーポーションに変えるか、とも思ったが 倉庫にオレンジを買い込んであるのでそれが尽きるまではオレンジで行こうかと思う。 しかし、なにより最大の問題は鏡の森である。 今までは変身していけば、ドッペルゲンガーもこちらの姿を真似て変身(モンスターの姿)して登場したのであるが アップ後は、こちらが変身していても、もとのPCの姿で登場するようになったのである。 ドッペルもモンスターの姿なら普通に攻撃が出きるが、PCの姿で登場するとPvPモードで攻撃しないと駄目なのである。 それほど難しいわけではないのだが、数が出ると面倒で厄介。 範囲魔法は味方を巻き込む危険があるため、安全に使えるのはトルネードやブリザードになる。 #まぁ、トルネードは普段からして使っている魔法ではあるのだが 特に数がいるときは間違って味方を殴る危険性が増加してしまう。 今までは犬を連れて来ていたけど、間違えて殴る危険性を考え使い捨てのサモンで狩りをしてみる。 しかし、KBBは大きいという欠点が(笑 そして案の定間違えて叩いてしまい、酷いことになってしまいましたとさ。
2002年07月26日
いや、ネットカフェに行かなくて正解。 今更になって変更とは… ていうか、企画通したのだれよ?
2002年07月24日
今日も今日とてギランケイブです。 早朝と言う事もありますが、やはり空いている感じ。おおう?! やはり、早起きは特なのですかね〜 夕方、友人達と新マップのオレン一帯を散策。 古戦場をうろうろしてエルモアの亡霊と戦う。 MP無い上に攻撃力が高くてなかなか厄介な連中である。 火山の敵もそうだが、MP無くて攻撃力高い敵なんて嫌いだ〜。 夜はデーモンを見に象牙の塔に。 8階に到着するとかなりの人集り。 しかし、デーモンは出現していない様子。 現れるまで狩りをしながら待つことに。 このフロアではPCが画面内にいてもモンスターが出現する。 しかも、フロアにいるPCの人数に応じて出現量が変動するらしい。 そんなわけで…
+0ダマスカスソードでは辛いですTT 大量のアイアンゴーレム発生 それも立て続けに何度も 画面がアイアンゴーレムで埋まる勢いで出現しまくり。 皆で協力して撃破です。 断続的にモンスターが大量発生してなかなかスリリング。 しかし、デーモンは出現せず。 結局、今回はデーモンの姿を拝むことなくログアウトする事に。 #いずれは戦ってみたいですね #もっとも、その前にボス戦用2ndナイトを鍛えないとな…
2002年07月28日
なんとなく新キャラが作ってみたくなりいつもとは別鯖を開く。 が、結局キャライメージが固まらなかったので取りやめに… ここでふと気になって、全サーバーの合計人数を調べたくなった。 #調査時刻28日の01:43分 結果は合計10930人でした。 日本中で(国外から繋いでる人もいるかもだけど)1万人がリネをしてるんだなー、としみじみ思ったり。 #なにげにシリウスが一番おおくて約3000人。JP、1ST鯖の面目躍如?
2002年07月30日
とりあえずめぼしい新魔法を習得してみる。ファイアストームは威力が強力だが消費も強力だw 6レベル以上の魔法に関しては今まで敵から入手できた事がほとんどないのでとりあえず購入することに。 まぁ、都合良くトルネドとかインビジとか売って得た財産があったので無駄に派手に使ってみたw。 しかし、4、5レベルの新魔法は今だ未習得(象牙の塔で売ってる魔法は別だが)。 4、5レベルの魔法書はわりとでるであろう、との目論見による物だ。 まぁ、やはり一冊くらいは自分でモンスターから取り戻したいと思うわけである。 アイテム収集はこのゲームの楽しみではあるが、望みのあるアイテム収集に止めておきたい。 オーガーの血など延々拝んだことないし、b−daiですら見たこと無い。 そんなわけで、わりと出そうな所のみを狙って行こうかと。 ああ、なんていうか、後ろ向きだな(笑)