2017年5月1日
§俺タワー 〜 Over Legend Endless Tower 〜@キタシュウ1200階達成〜。 昔始めた頃に、塔を高くしていくと、その内背景が 成層圏とか宇宙になるのかな?とか思ってましたが 残念ながら(?)宇宙まで行くコトはなかったですな(笑)
しかし、謎の浮島が現れたりと、幻想的な風景は雰囲気あって好きです。 空の上には混沌の姫がいるという設定がありましたが、 混沌の姫の領地(?)だったりしたのかな? 約2年という期間、実質まともにゲームをしたのは1年くらいですが、 その間は本当に楽しめました。 ブラウザの俺タワーはサービス終了ですが、毎日こつこつ俺タワーという スマホアプリの俺タワーの後継(?)がリリースされましたので、建姫達の 活躍は今後も続いていくコトでしょう…!
2017年5月4日
5/3〜5/4にかけて、恒例の泊まり込みでのボドゲ大会。 赤ずきんは眠らない、酔いどれ猫のブルース、クク、アグリコラ、 オーマイグーッズ、アルハンブラ、フードチェーンマグネイトをプレイ。 アグリコラ、オーマイグーッズは麻雀組がうってる間に2人プレイ。 …うむ、アグリコラは何人でプレイしも辛い…そしてやっぱりニガテ。 職業と進歩カードを上手く活用するコトができてないので色々課題があります。 ククやアルハンブラは久々。6人で同時に遊べるボドゲとなると中々限られますが そんなに長時間かからずに遊べるのが良いですね。 オーマイグーッズは初プレイ。アグリコラの後にプレイしたコトもあってか、 個人的には運要素からむ方が遊びやすいなー、と感じました(笑) §世界樹の迷宮X 長き神話の果て ■冒険のメモ 日付:天牛ノ月 8日 階層:晦冥ノ墓所 11F ・ミッション なし ・クエスト まだ見ぬ鉱石を求めて:実施中 →第三階層で採れる鉱石各種を集める。 11Fの採掘。レア鉱石はあるのか? 嘘か真か、動く骸骨:実施中 →動く骸骨のモンスターを図鑑登録する。 骨のFOEも登録する? ・アドベンチャー なし 第三階層11Fの探索開始。 昼は毒沼が出現するがFOEを破壊する光源があり、 夜は毒沼が無いがFOEを無力化する方法も無い、という 昼と夜とで異なる攻略方法が提示されるMAPな様子。 今のところさして脅威なモンスターとは交戦しておらず、 探索に問題は無いが、油断はできない。 慎重に探索を続けていきたい。 ・ギルドメンバー
2017年5月7日
§艦隊これくしょん〜艦これ〜@鹿屋基地 ■現在の艦隊状況(司令部Lv105) ・2017年春イベント【出撃!北東方面 第五艦隊】春イベ始まってました。ROのイベントと平行ですがぼちぼち進めて行きます。 今回は5MAPの中規模作戦とのこと。 期間は5/2〜5/22らしいのであと2週間ですかねー。 とりあえずE-1は甲作戦で以降は丙作戦。ドロップ狙いの周回はしないという 何時もの方針でいきます。 今回はアイテムにつられて作戦難易度を上げるというコトはしない様にせねば。 しかし、その前に鈴谷の第二改装!
鈴谷に改二が来るという話は聞いてたのですが、ずっとログインしてなかったので ようやく改修してあげるコトができました。 空母モードもあるとのコトなので、これは…二人目も育成かなぁ。 現状、我が艦隊の航巡は利根筑摩鈴谷のスリートップなので、ちょっと航巡以外に 艦種変更はしたくないトコロ。 ・【甲】E-1 津軽海峡/北海道沖
1MAP目の敵は主に潜水艦な様子。 道中支援あり、決戦支援なしで出撃です。
日向師匠以外は全員先制対潜攻撃できるメンバーで編成。 潜水艦絶対沈めるという強い意志の表れ!(何) リベッチオが100に2足りなかったので、急遽四式を作成した為、 ネジやらソナーやらが色々吹き飛びましたが気にしない。 T字不利率が高めで難儀しましたが、無事撃破成功。 E-1クリアです。
今回の新規ドロップ艦ではない様ですが、持ってなかった艦を拾えました。 そろそろ母港枠がピンチなので拡張しないといけません…。
2017年5月13日
§艦隊これくしょん〜艦これ〜@鹿屋基地 ■現在の艦隊状況(司令部Lv105) 引き続き春イベマップ攻略中です。 ・【丙】E-2 津軽海峡/北海道沖E-2は輸送&撃破の2段階MAP。 ここから予定通り難易度は丙で進めています。
しかし、想定以上に楽で、あまりもぬるすぎた。 これはやはり難易度:乙くらいにするか…とも思いましたが、 間違いなく孔明の罠なのでやめました(何)
なにより、初回出撃でいきなり新規艦ドロップしたので成果は十分です! そんなわけで特に問題なくE-2突破。 ・【丙】E-3 千島列島沖
E-3はまさかの三段階作戦MAP。 一つのMAPでの多段階展開…今後どこまで増えていくのか注目です?!
支援を出し忘れたせいで2回程余分に出撃する羽目になりましたが、 その他には特に問題なく、E-3クリアです。 ここでは特に新規艦を拾えませんでしたが、今までもってなかった 能代がついに艦隊に加わってくれたので、良し。 次のMAPからは後段作戦。 残り約1週間、全MAPクリア間に合うといいなぁ。
2017年5月17日
§艦隊これくしょん〜艦これ〜@鹿屋基地 ■現在の艦隊状況(司令部Lv105) 2017年春イベマップ攻略、後段作戦展開中です。 ・【丙】E-4 占守島沖E-4は通常艦隊での出撃かつ戦力ゲージも1つのみというオーソドックスなMAP。 まぁ、ゲージが何種類だろうとMAPクリアに求められる出撃回数はあまり変わらないです。 しかし、深海側の陸上戦力ってどんなんなんだろ?
出撃艦隊は潜水艦をアサインした左回りルートの編成。 加賀さんと大鳳がイベントMAPへ出撃するのはなんだか久々な気がします。 今回は烈風キャリアではなく火力担当なので暴れてもらいましょう。 …サラっちのレベルがものすごく浮いてますが気にしない(笑) 個人的にはあんまり細かいコト気にせず好きに編成して遊ぶのが ストレスなくて良いです。
しむしゅきたっす! 語尾に特徴ある喋り方の新艦娘がきたっすね。 この娘は今回のイベントで新規実装された海防艦の内の一人みたいっす。 先制対潜に必要な対潜値が低く、対潜水艦要因として期待できそうっす! なお二人目もドロップしたっす!
攻略の方も、道中撤退を受けるコトもなく、無事に5戦ストレートクリア。 なにげに、これまでで一番楽にクリアできたMAPでした。 さて、残すところE-5だけ。 E-5はダブルゲージとのコトなので、とりあえず土曜までに1本目を終わらせたいなぁ。
2017年5月20日
§艦隊これくしょん〜艦これ〜@鹿屋基地 ■現在の艦隊状況(司令部Lv105) ・【丙】E-5 大ホッケ海北方2017年春イベント最終MAPのE-5に行ってきましたー。 このMAPでは中ボスとして戦艦棲姫、ラスボスに北方水姫が登場です。
Rマスにいる中ボスの戦艦棲姫の撃破完了すると、 ラスボスのいるTマスが出現し戦いが挑める様に。 ダブルゲージと聞いた時はボスのHPゲージが 2本並んで存在してるのかと思いましたが、 普通に2段階式でした。 前半は特に何事も無くすっぱり終わったので、 後半もこの調子で進めたいトコロ。
という訳で後半戦も、霞がキッチリ止めを刺してくれて、 無事に4戦ストレートクリア。 まぁ、駆逐古姫倒せなかったので最後はA勝利でしたが。 確かに難易度丙だと、ちょっと物足りなさを感じはしますが、 道中大破撤退するコトになると、本当にストレスしかないので、 丙で緩く遊ぶのがあってる感じ。
そしてガングートと邂逅です。凛々しくてカッコイイ。 海防艦の二人ともども次のイベントで参戦できるくらいには 育てて行きたい。 E-1〜4と今まで持ってなかった艦(新規艦含む)をそれぞれ1隻ずつ ドロップしてきましたが、E-5では恵まれず。 ただ、Romaが出たので、これはこれで。 掘り周回する予定はないので、これにて春イベ完了です。 この後は、夏イベに向けて資材の回復と艦隊の練度向上を していくですかね〜。
2017年5月26日
・購入物メモ ソード・ワールド2.0 ラクシアゴッドブック ソード・ワールド2.0リプレイ 竜伯爵は没落しました!2 だいたいユリスカロアのせい。
2017年5月29日
§世界樹の迷宮X 長き神話の果て ■冒険のメモ 日付:天牛ノ月 10日 階層:晦冥ノ墓所 11F ・ミッション なし ・クエスト まだ見ぬ鉱石を求めて:実施中 →第三階層で採れる鉱石各種を集める。 11Fの採掘。レア鉱石はあるのか? 嘘か真か、動く骸骨:実施中 →動く骸骨のモンスターを図鑑登録する。 骨のFOEも登録する? ・アドベンチャー なし 編成=FW:エリス、ツキカゲ BK:サーシャ、オオババ、フワフ先生 第三階層11Fの探索中。 11FのMAPは完成したものの12Fへの階段がない。 謎の角杯がキーか? 鉱石集めは金属板とオブシディアンは入手済み。しかしレア?が出ていない。 存在するか不明だが、もうしばらく採掘をを続ける予定。 骸骨の図鑑登録は通常モンスター分は完成かな?FOEはちょっと無理っぽい。 諦めて報告するか、倒せるまでLVあがってから報告するか…。 とりあえず鉱石掘りを続けて、成果がでない様なら12Fへの道を模索する予定。 ・ギルドメンバー