Lineage ETERNAL LIFE
MMORPGリネージュについて色々と
2016年 3月
「Copyright(c)1998 NCsoft Corporation. Licenced to NC Japan K.K. All Rights Reserved.」
2016年3月1日
§リネージュ [ASTRAL]パンダが36レベルになりました。 これで目的その1は達成です。 明日以降は予定通り別のペットを育成していく予定。 ・ペットの笛でのセリフ
さすがは魔法を使うペットだけあってか、 36レベルの段階から人語を話す様になるですね。
2016年3月3日
§リネージュ [ASTRAL]Louhiが無事に48レベルになりました〜。
イエス、マスターと言ってくれる様になって満足(*´ω`*) 一番達成しておきたかった事ができたので、 後は無理せずぼちぼち進めていきたいところ。 イベントの方は後半戦が始まって、追加要素として イベントゲートルの作成も可能になりましたが…
成功率50%かー。 出来る可能性は3割くらいですかねえ(謎計算)
2016年3月7日
§リネージュ [ASTRAL] ペット育成中〜。Nemesisの経験値も当初の目標の50%になりました! イベント期間はまだあるし、このまま60%くらいまで 伸ばしていきたいと思います。
2016年3月9日
§リネージュ [ASTRAL]KarmaのLv47達成です〜。 あと1レベルで48なのでもうひと踏ん張り。 しかし、私のプレイペースを考えると年単位だなぁ(笑) ペットの育成はこれで当初の予定をほぼ完了。 残るはベアーの育成です。 他のペットは1時間もあれば楽にLv24まで上がるのですが、 ベアーは移動速度と攻撃速度の遅さから中々経験値が増えません(´(ェ)`) イベントモンスターの仕様上、ベアーとはちょっと相性悪いですね。 [永遠の命] 来週のメンテにてアニバイベントと入れ替わる形でアップデートが来る様子。 まぁ、リネージュのアップデートは新規に追加されるものは無くて、基本的に 仕様変更が実施される、という意味なのですが。 世の中的に一番の関心事はステータスリニューアルなのではないかと思われますが、 私的に一番気になるのはヒールオールの仕様変更です。 これまではPTを組んでいる組んでいないに関係なく血盟員に効果が及んでいたものが パーティーメンバーのみ(血盟員かどうかは無関係)に。 また詠唱コストがMP50のみになりHPコストが削除に。 血盟に所属してなければ、パーティハントもしないボッチにとっては一見無関係ですが、 ヒールオールにはペットやサモンも回復できるという、大変重要な効果があるのです。 公式ページにはその点について言及がありません。 無い以上、これまでどおり、ペットやサモンも回復できると判断して良いはずですが、 『NC(J)のことだし考慮してないんじゃぁ…』という不安感しかありません…。 確かエルフ魔法のネイチャーズブレッシングではペットの回復ができなかった、 というあやふやな記憶があるので、かなり心配してます。 #まぁ、ダメになったらダメになったで対応するだけなんですが。 あと公式ページを見ていてきになったのは一部の弓に『貫通効果』という ボス属性モンスターにも100%ダメージが通る能力がつくらしいですが、 これがエルフのクラスケアとして紹介されているということは、 この貫通効果はエルフのみに適用されるってコトなんですかね? ダークネスクロスボウとかダークエルフやイリュージョニストも装備できるのだから、 貫通効果がアイテムパワーなら、エルフのクラスケアじゃなくて、アイテムオプション の変更にカテゴリされるべきものなのでは…。 で、アイテムオプションの変更ですが、シアーの心眼やブラックエルダーサンダル、 ライアリングに変更が入るみたいです。 シアーの心眼は石化耐性+30が無くなる代わりにINT+1→+2、AC0→-2と防御力と INTオプションが強化。これは嬉しい変更です。 ブラックエルダーサンダルは最大MP+25が無くなりAC-2→-3、INT+1のオプションが 追加されることに。INTが増えるのはありがたいけど、最大MP減っちゃうのかー。 #まぁ、MP回復+5という特徴が潰されないでホッとした、というのが一番だったり(笑) ライアリングはスタン耐性+5のオプションが追加。イベントMAPとかだとスタン攻撃 してくるMobもいるのでスタン耐性オプションがつくのはありがたいです。 やっぱライアリングも+5くらいに強化しときたい…オリムスクまたこないかな〜。 あとトロールベルトも所持していますが、これは現状使ってないアイテムなので、 どうでも良いかのう。全クラス装備可になるのは地味に良い変更だとは思いますが。
2016年3月13日
§リネージュ [ASTRAL] シャード約4800個さて、14周年イベントも今度のメンテまでということで、 忘れない内に統合体の思念との交換&オープンをしてきました。
ずっと、自失の大地の中央エリアでペットの育成しかしてなかっただけあって、 獲得できた共感のシャードは4800個程。 と、いうわけで統合体の思念は謙虚に9個だけです。 さて、と…
ん?
おお?!当たり引いた(>ω<) 自力獲得は無理かと思っていましたが、運良く入手することができました。
武器強化スクロールも祝福と、どちらかと言うと大当たり(zelは2枚ともn)。 これは嬉しい結果となりました。
しかし…その反動か、+3→+5のOEに5連続失敗するのであったorz ともあれ、ペット達の育成も当初の目標を達成できたし、 その上でシンセシスゲートルまでゲットできたので、 今回のイベントは大勝利ですな(何に勝ったのかは不明)
2016年3月16日
§リネージュ [3月16日アップデート] 本日のメンテにて『永遠の命』アップデートが実施されました。 2度目となるステータスシステムリニューアルが施行され、 いわばリネージュ サードエディションとなった感じでしょうか。 例によって幾つか不具合がでている模様ですが、 今のところ緊急メンテとかはないっぽい? [ASTRAL] 第三版対応![]()
とりあえずロウソク(イベント)を使ってステータスリニューアルしました。
んんん…INT45以外ありえませんぞwww能力値に関してどうするか、色々悩んでいましたが、 結局INT45、WIS23となりました。Lv80でWIS25の予定。 最初はこれまでと同じ能力値にしようかとも思ってたのですが、 DEXのACボーナスの計算式が変わったので投資する価値が下がり、 STRは積載量への影響が気になりましたが青Pや魔石の重量が 軽量化されたのでそんな気にしなくても良いかな、ということで。 最大MPやMR、MPRが欲しくてWIS35も捨てがたかったのですけれど、 モンスターにデバフ系魔法が通らないという事態は避けたかったので INT45、STRとDEXはばっさりきって残りはWISとしました。 という訳で相変わらず安定のCON初期値です(笑) これまで一度足りともCONを上げたコトないですけれど、行く狩場は 基本格下狩場に絞っているので問題ないはずです。 #というか、そうしないとペットにタゲいくとヤヴァイ。 ステータス変更した後は、とりあえずDV入り口の森へ。ジャイアントコカトリス相手にスローを使ってみたのですが、 問題なく通る(エフェクトは出た)みたいだったので一安心。 #それでもI2H無いと死にそうになりますが 本当にシェイプチェンジの魔法書がドロップするのどうか判りませんが、 一応自力ドロップを狙うことは可能ですね。 しかし、ジャイアントコカトリスは良いのですけど、 ジャイアントオーガはあかん。なんだあの攻撃力? 頭上にMISSのエフェクト
どうやら敵の攻撃が命中しなかった場合、MISSって表示されるっぽい? 最初はROと同じでこっちの攻撃が外れた時にMISSって出るのかと思ったのですが、 棒立ちしてても表示されるのでモンスター側の攻撃が外れた時に出るみたい。 そして、もっとも重要なヒールオールですが…
ちゃんとペットのHP回復しました。 よかったよかった。
ところでペットのアイコン、ちょっと横幅が広くなってる(笑) これまでどおり魔法とかかけられるのですけれど、エサを あげられなくなってます。不具合かなぁ。 新能力値ME
確率魔法に対するセービング値が新規追加。 これまでの魔法抵抗能力値であるMRとどういう働きの違いがあるんだろ…? WISやLVで増えない感じ。カンタマつかっても0のまま。 MEはどうやったら伸びるんだろうか。新装備待ち??? マジックドール合成システム。
なんかメガテンやりたくなってきた。 [ファナン] レベルアップ〜。
71Lvとなりました〜。 先月末の段階で99.8%だったのにえらく時間があきましたw でもまぁ、おかげでLVアップ時の能力値割り振り方法が確認できました。 ステータス画面が出てきて、▲で伸ばす、と。視覚的に判りやすくなりました。 選択した後Y/N聞いてくるのでROみたいに押し間違いの悲劇は回避されます。 ファナンの能力値
ファナンの方はこれまで通りSTRとDEXに。 エルシャべやサンドワーム戦では弓なので弓命中も確保しときたいところ。 #実際どれくらい必要なのかはわからないけれど。 ダークエルフは初期能力値が変更され、STR12→15、DEX15→12、CON8→12、 CHA9→8になり初期割り振りポイントが10→7に。 とりあえず趣味でSTRはカンストさせたいので、WISが削られるコトになりました。 バーニングスピリッツ
BSも発動時エフェクトが出るように。 ダブルヒット、BS、DB、パオの魔法とエフェクトと打撃音が重なって なかなか小気味よいですね。
とりあえずイベントも終わったことですし、 二の丸での珠集めを再開していきたいと思います。 ・おまけ
釣り場リニューアルに伴いベリー販売品のラインナップが変更。 とりあえず古代品は続投されている様子。 換金アイテムのくまのぬいぐるみが無くなり邪悪な活力に変更。 40Kベリーで50Kアデナになるのでこれまでより換金率アップですね。 #アイテム作成の素材としても使えますし有用度は増えましたが、 #『あそび』の部分を削っていく相変わらずの調整ですな。
2016年3月18日
§リネージュ [Lineage Lucky Game] スマートフォン対応サービス化してラッキーゲームが開催。 毎月の〜って記載があるけれど3ヶ月おきじゃくて、また毎月やるのかな? また、今回は特典キャンペーン付きでラッキーチェストβが帰ってきました。 とりまプレイしますお布施するよープレイ画面がスマートフォン画面サイズに(パソコンでプレイ) うーん、音楽もなくなって、ちょっと寂しくなりました。 プレイ方式は最初に3つの選択肢が出てきてひとつを選ぶ形式。 #エンチャントじゃなくなったからね、仕方ないね。 自分の意思で選ぶと物欲センサーの影響受けそうなのでダイスロールで 選択します。サイコロの女神の祝福あれ!なお、神はサイコロを振らない模様。 机の上にはd6とd10とd20とd30が転がっていたので、無難に(?)d6をロール。 1〜2で左、3〜4で真ん中、5〜6で右のバルーンを選択してました。 結果〜
うっかり51回プレイしちゃったけど、マリス武器とか強化する気ないので 保護スクロールはいらなかった様な…。 しかし、この並びからいくと、一番最初がS賞だったのか(驚) 確認したら本日は大安でした。なるほど。 2016年3月のラッキーゲームの結果。 S賞: 2/51( 3.9%) A賞: 1/51( 2.0%) B賞:15/51(29.4%) C賞:13/51(25.5%) D賞:20/51(39.2%) なにげに去年12月の時とS、B、C賞の回数が同じです。 各賞の出現率はあんまり変わってないのかな? #しかし…クリック連打しないとなにか物足りない(笑)
2016年3月19日
§リネージュ [ASTRAL] ・装備更新昔はブラックエルダーローブの方が性能良かった様な気がしますが、 リニューアルされた今ではリッチローブが完全上位互換品になってました。 しかしリッチローブ、グラフィック的にはクロークっぽい(笑) 強化はとりあえず+5までで。 予備が手に入ることがあれば+7へ挑戦したいと思います。 そういえば記述するのを忘れていましたが、
2週間くらい前にテレポートコントロールリングを買いました。 なんとなく何か買い物がしたくなって、市場をみていたら目についたので そのまま購入してしまいました(笑) ある種ステータスシンボル的なアイテムとして前々から欲しかった アイテムのひとつではあるので入手できて満足です。
NPCの転送代やb-teleの価格から何回使用すると元がとれるかとか考えてはイケナイ。・魔法球の欠片消化14thイベントではASTRAL本人の経験値が2%くらいしか増えなかったので、 例によって水晶洞窟クエストで経験値補填です。
とりあえず手持ちの分を全て消化して23%程UP。 これで全体の85%くらいまで来たので…夏くらい?には レベルが上げられるといいなぁ、と思ったり思わなかったり。 ・アイスクイーンの城
水晶クエスト後、火炎の気を入手したので久々にIQ城へ。 いつの間にか、3つ目の部屋の後にも象牙の塔の諜報員が 追加されていました。 わざわざスタート地点まで補充に戻るのが面倒くさいので 今までなるべく消費を抑えるようにプレイしていたのですが、 中間地点でワンドやポーションの補充ができるとなると、 また違ってくるですね。 とは言え、やっぱりドロップ2倍来てないとイマイチだったので 次の入城はドロップ2倍きてからとします。 ・雪山
ついでに雪山の方へも足を伸ばしてみました。 以前弱体化パッチが入ったので、なんとか戦える感じになってました。 とは言え、フローズンクラウド連打してくるのは相変わらずなので ペットを連れて行けないです(・ω・) 近接物理攻撃では火力が足りないので、コールライトニング主体の魔法戦。 今回のパッチでSC連打で殴ってる相手に魔法を撃てる様になったので 魔法攻撃連打がしやすくなりました。 零距離で魔法で殴りあうスタイル。 大体3発くらいで落とせる感じ。MPが枯渇したら村に戻ってメディテ。
洞窟ショートカットはちゃんと機能してました。
雪山のボス、ビッグフット マーヨにも遭遇。 これも一挙にHPを削られる様な攻撃は受けなかったので、 I2Hでも使っとけばそれほど脅威度は高くない感じ。 #初遭遇なのでなんとも言えないけど… とりまき(?)のイエティとかお供がついていたので、 それらを先に片付けとけば問題なく倒せる相手でした。 #とりまき再召喚はしてこないっぽい。
なおドロップはアデナのみ( ´ー`)y-~~ ・制御呪文を使って遊ぶ
フォグオブスリーピングが弱体化してから使って無かったので、 DVのBE相手にすこしお試し。 効くは効くけれど、持続時間が数秒とだいぶ短めでした。 これだと、とりあえず眠らせといてその間に別のモンスターを倒そう、 という使い方はちょっとシビアな感じ。 火力呪文で殲滅するのも爽快で好きですけれど、制御呪文で戦況を コントロールするのも楽しいし、そうした戦術をアレコレ考えるのも また楽しかったりします。
2016年3月25日
§リネージュ 毎月も恒例の古代品購入日がやってきました。リニューアルの前にMD箱を交換しておけば良かったかなーと思いつつも テキトーに古代品の交換に勤しみマス。
今回は2つとも+1でした。 相変わらず当たりは出ませんが、また来月チャレンジしたいと思います。 これまでの結果:53個 ■古代品:メイル +0マジックチェーンメイル(2) +1マジックチェーンメイル(27) +2マジックチェーンメイル(16) +3マジックチェーンメイル(4) +4マジックチェーンメイル(1) ■古代品:マント +0マジッククローク(1) +3マジッククローク(1) ■古代品:ヘルム +2マジックヘルム(1)
2016年3月31日
§リネージュ [ファナン] 今月の念珠の玉+900個 今月も稼働が少なくて稼げてないです。 毎月この3倍くらい稼ぎたいところですけど、 なかなか思うようには行かない。
経験値は10%くらい上昇。 念珠集めがメインですけど、経験値稼ぎも二の丸で良いかも。 先ずは76になって指輪スロット開放したいです。