Lineage ETERNAL LIFE
MMORPGリネージュについて色々と
2015年 12月
「Copyright(c)1998 NCsoft Corporation. Licenced to NC Japan K.K. All Rights Reserved.」
2015年12月2日
§リネージュ [死の神は孤塔に嗤う] [アップデート案内] [実装記念イベント] [メンテナンス延長補償] 本日のメンテで傲慢の塔リニューアルをメインにしたアップデートが行われました。 他にもアイテム作成システムでエリクサーや一部ボスレアを作れるようになったり、 インターフェイスが変更されたりと色々。 [ASTRAL] インターフェイスの変更。ペットのフローティングメニューに新たにアイコンが追加されました。 HPゲージが表示され、アイコンを通じて魔法をかけるコトもでき、 クリックすればペットのリングコマンドを呼び出せます。 このリングコマンド開けるのが便利ですねー。 いままで移動中だとペットをクリックしにくくていちいち立ち止まって いたのですが、このIFがあれば移動中でも楽に操作できる様になりました。 また、アイコンを通じてエサを上げることもできるので、重なっててタゲが 上手く合わない…!と困る必要もなくなりそう。 エサ皿をつかってればそんな頻繁にエサあげることもないのですけれども(笑)
ctrl+mで呼び出せる地図も地味にリニューアル。 しかし、
地域表示が左下の矢印アイコン開かないと出てこない為、 街中テレポートを使うのに一手間操作が増えてしまいました。 これはIFの改悪と言わざるをえない。 というかギランの地域ポイントは増やして欲しいトコロ。 南側をベリダの店かペット預かり所にして、今の南側地域は 中央地域と改名するべきそうするべき。 70LVクエスト
新規クエストも追加されました。 とは言っても武器強化スクロールを70枚用意するだけで、 どっちかと言えば新規アイテム作成(70LV制限)と言うか。 ともあれ、このクエストを通じて
エリクサールーンがパワーアップ。 なお、今回のアップデートでエリクサールーンの装備スロットが変更になり アミュレットと併用可能になりました(多分)。 装備と言えば
装備スロットに新たにゲートル部位が追加され、 新規アイテムのゲートルが追加されました。 材質はメタルなので4までは安全に強化できるのかな? 元のACが4なので、かなりアーマークラスが稼げそうです。 ただお値段は結構します。 ディアド要塞だと税金がかからないので少し安く買えるらしい。 タックスフリーバンザイ。 まぁ、私は購入は見送り。 多分来年の14周年イベントの報酬アイテムにゲートルが 出るのではないかと思ってるので期待して待ってます(笑)
2015年12月9日
§リネージュ [2015年12月のラッキーゲーム]というわけで3ヶ月ぶりにして今年最後のラッキーゲームです。 1回400カイモと高め。 そしてプレイ回数によるラッキーチェスト無し。寂しい。 とりあえずシェイプチェンジが出ないかな―と運試ししてみましたが、 やはりそうそう当たりはしませんでした。 それでもまぁ、S賞が出てくれただけでもラッキーかな。
2015年12月のラッキーゲームの結果。 S賞: 2/51( 3.9%) A賞: 4/51( 7.8%) B賞:15/51(29.4%) C賞:13/51(25.5%) D賞:17/51(33.3%) S賞はフォノスファイターアミュレット、機敏のベルト A賞は幸運のヘルム、アイアンアックス、幸運の戦士のアミュレット、 幸運のスピアー A賞はだいたい期待通りの回数。S賞2回は僥倖だなぁ。 D賞は最初全然出なかったけど、最終的には一番多くなった(笑) しかしこのラインナップ…なんか経験値譲渡で生贄になった ウォリアーを育成しようぜ、と言われている気がする…。 今はなかなか時間を確保出来ないけれど、一段落したら 色々育成していきたいなー。
2015年12月15日
§リネージュ [ルドルフの魔法の帽子]昨日(14日)から公式SHOPで配布されていたみたいです。 という訳で、遅ればせながら入手してきましたー。 装備するとルドルフ&サンタクロースに変身…。 ルドフルに変身してどこからともなくサンタがやってきて乗っかられるのか、 サンタに変身してルドルフを召喚して騎乗しているのかは不明デス。 #分裂している可能性も微レ存
装備していると15分おきにプレ箱が貰えます。 プレゼントボックスから出るアイテムは以下。
※公式サイトより転載。 恒例の年末年始イベントは明日のメンテ後から始まるみたいです。 今年も貴族の狩場かな?
2015年12月16日
§リネージュ [間奏 名誉の舞曲 日ノ本vsアデン] 今日のメンテ後から、恒例の貴族の狩猟場イベントが始まりました。 これまでは干支に絡んだ内容という感じでしたが、今年は特に季節感も無く、 日ノ本のキャラクターと死合デス。 #結局日ノ本本丸エリア実装されなかったし、来年日ノ本アップするという #意気込み的なナニカだと思われます?多分。 [ASTRAL]おなじみの経験値報酬3%(49Lv換算)も健在。 とりあえず狩猟場の視察〜。
キリジュツは使って来ないので安心(ぇ) しかし、やっぱり忍者はいいな〜。 忍者変身永久実装されないかなぁ…。 それにしても…
結構辛い\(^o^)/ 普通に攻撃が痛い上に、弓と魔法で遠隔から削られます。 単体では大したことないんですけど、複数になると途端に消耗が激しい。
うーん、この調子だとペットを連れて狩りする気にはなれないなぁ。 デスペナ無しのMAPですが、ペットには適用されないですし、 何かイヤな思い出もあるので大人しく単騎狩りしときます。
という訳でヤドカリです。 火属性に対して脆弱みたいなのでひたすらサンバーストを叩き込み、 MPが無くなったら宿で休憩〜。 1時間くらい遊んで、実際に狩場にいたのは30分くらいヽ(´ー`)ノ 戦利品
![]()
銀のつづらとゴールドピースをゲット。 でも大抵は名誉のしるしくらいしかくれないです。
2015年12月22日
§リネージュ [2015年ダイビングキャッチャー] 24日正午から開始予定ということで告知がでておりました。 ダイビングキャッチャーはいまいち良い物が当たるイメージが湧かないので、 今年もパールは勇気のコインに変えてしまうかなと考えていたのですが、 ラインナップにドラゴンの鱗とかピースとか宝石箱とか、竜鎧作成の素材に なりそうなものが並んでいるのを見ると、やっぱりやってみようかな、 という気になったりします(笑) まぁ、勇気コインに変えても貧乏性ゆえ使わずにとっておいて活用しないので ダイビングキャッチャーにつぎ込んで今年最後の運試しも悪くは無いかな。
2015年12月24日
§リネージュ [12月24日アップデート内容] イベントMAPのバランス調整、そして名誉のしるしとイベントケーキが 個人倉庫へ預けられる様に。 MAPの調整は兎も角として、なぜ最初から倉庫で共有できるように していなかったし?! ともあれ、利便性が上がるのはありがたいです。 [+8! RING IN DECCEMBER 2015] 不思議なリングがスナッパーのリングに改名され再販売開始です。再販にあたり、新オプションが追加されたのに加え、 同じ種類、同じ強化値のスナッパーリングを合成して 祝福されたリングにするシステムも登場。 祝福化することで、概ね強化値+1相当の性能になるっぽい。 ASTRALは+4と+5の魔法抵抗リングを所持しているのですが、 +4のを+5にして祝福+5を作成したいところ。 祝福+5は通常の+6と比べてオプション性能は同じで、 ACが1良いという感じなのですが、魔法抵抗リングの場合 さらにMRが+1されてMR8になるのでお得感が高い(笑) +6を作るのは厳しいですが+5ならなんとかなりそう という気がするのでなんとかしたいなぁ。
2015年12月25日
§リネージュ 今月も古代商人への挑戦日がやってきました。とりあえず2015年も最後ということで、 今回は一挙15着の購入です。 さてさて、何か良い物が当たるといいですが…
まぁ、いつもどおりMCMばっかりでした(´・ω・`) 残念ながら今年も当たりは出なかったので、 来年に期待を寄せたいですな〜。 これまでの結果:47個 ■古代品:メイル +0マジックチェーンメイル(2) +1マジックチェーンメイル(24) +2マジックチェーンメイル(14) +3マジックチェーンメイル(3) +4マジックチェーンメイル(1) ■古代品:マント +0マジッククローク(1) +3マジッククローク(1) ■古代品:ヘルム +2マジックヘルム(1)
2015年12月30日
§リネージュ ・2015ダイビングキャッチャー 試しに100回ほどやってみたところ… A賞: 0/100( 0.0%) B賞:19/100(19.0%) C賞:30/100(30.0%) D賞:51/100(51.0%) うむ。。。判っていましたがA賞でないですねー。 素材としては シルバーピースが21回で105個、ゴールドピースが6回で12個、 プラチナピースが5回で10個、そして宝石ギャンブル用に サキュバスの宝石箱が9回の27個獲得できました。 さらにダイビングするかどうか悩んだのですが、 いつも参考にさせて頂いているサイト様の12月28日の記事にて あまりのA賞の期待できなさっぷりに、キャッチャーゲームを動かすのが 面倒くさくなってきて、結局残りのパールは勇気コインに変えちゃいました。 まぁ、その内闘技場でデーモンとか呼び出した際にでも活用する様にします。