Lineage ETERNAL LIFE
MMORPGリネージュについて色々と
2012年 6月
「Copyright(c)1998 NCsoft Corporation. Licenced to NC Japan K.K. All Rights Reserved.」
2012年6月2日
§リネージュ [ファナン] 爆・炎・竜!このエフェクトの出現はランダム(?)らしくて、 通常の攻撃モーションとは初動が違うとは言え、 タイミングが難しくて、なかなか撮影出来ませんでした(笑) しかしこれ、エフェクト以外に何か効果あるのかな?
それにしても忍者はライトセーバー二刀流といい、 全く忍ぶ気配が無いデスネ!
なにかと話題(?)の補助魔法使用時のモーションですが、 忍者の場合は、くるりんって回転します。 しかし、これ、モーションは面白いんですけど 実用面的にはモーションディレイが長くて不便に感じるな…。
2012年6月5日
§リネージュ [6月5日定期メンテナンスでのアップデート] オープンβテストという名のイベント、「日出づる国よりの来訪者」が終了。 期間中あんまりログインしてなかったので無料スクロールは使い切らなかったです。 #というか大名とか姫武者には変身しなかった… 追加のスクロールも買ってないので、 ぶっちゃけ新変身はほとんどためせてなかったり(笑) まぁ、秋の本実装を楽しみにシテオクということでひとつ。
2012年6月12日
§リネージュ [どきどきラッキードラゴンクッキング]相変わらずA賞以上が出る気がしない! ともあれ、テーベやククルカン装備は持ってないのでB賞も充分嬉しかったり。 ココ最近全然リネにログインできなくてASTRALのLV上げも全然できてないですが、 これはテーベ杖に土付与でもしてギラン監獄にでも行けってことですかね?(笑)
2012年6月16日
§リネージュ [ASTRAL]daiもb-daiも今回のクッキング産。
というわけで、いつもどおり+7まで作製。 一応ギラン監獄向けにするつもりなので、 地の属性強化スクロールも買ってきたのですが、
どういうことなの…。 これまでは割と調子よかったんですけど、 一挙に反動がでた感じ? とりあえず、月末にカイモチャージしたら、 また挑戦する事にします。 監獄は地属性強化してからってことで、 いつものLD3Fへペット達と散歩。
たまに見かけていた謎のゴーストのエフェクト、 やっぱりテーベ武器のオートスペルだんですね〜(いまさら) しかし…これまで10年近くずっとマナスタッフで戦ってきたので、 テーベスタッフの攻撃力の高さにはびっくりしますな。 物理打撃が強化されるだけでなく、魔法力も上がるという 隙のない杖ですね。 両手持ち武器で盾(マナクリスタル)が持てなくなるという問題もありますが、
今はガーダーという便利な装備があったりするわけで。 とりあえず+0のウィザードガーダーを露店で購入しました。 #そのうちOEもしたいところ。 とはいえ、やはりMPは辛い。 いつもの調子で魔法を使っていると枯渇するな… と思っていたのですが、
途中でマナドレインの存在を思い出した(笑) マナスタッフで戦ってると全く使わない魔法なので すっかり存在を忘れていました…。 LD3FあたりのMobならドレイン失敗する事もないので MPに不安もでない感じです。
そして久々にKarmaがレベルアップー。
34レベルになりました! でもHPが8点しか増えなくて寂しい(泣)
2012年6月19日
§リネージュ [Advance Update2特設サイト] 6月26日の定期メンテにて実装されるそうです。 …って来週じゃないですか(笑) 公式Blogの記事からなにかアップデートがくるのだろうなーとは思ってましたが、 実装1週間前に発表とは。 とりあえず、特設サイトではまだ詳しい内容は発表されていませんが、 ・傲慢の塔、象牙の塔リニューアル ・ドラゴンナイトリニューアル ・竜の魔眼、魔法武器、モンスターAIリニューアル が予定されているそうです。 KR情報からすると、傲慢BOSSのHPが5桁とかになってパワーアップらしいですが…? まぁ、元々ボス狩りはしてないので、そちらは置いといて、 やはりドラゴンナイトのリニューアルが個人的な関心事。 現状宴会芸以上の効果の無いドラゴン変身が 実用性を得てくれるのか?! 他のスキルや専用装備に関しても強化されるっぽいので楽しみです。 最近リネにはログインできてないですが、 仕事の忙しさも今週で一段楽する(はず)なので、 来週はリネージュメインに遊びたいところです。
2012年6月22日
§リネージュ 来週26日に予定されている「Advance UpdateU」ですが、 特設サイトやパワーウィキに情報がアップされてきました。 ●傲慢の塔 アミュレットシステムの変更やボスモンスターのパワーアップに加えて、 ボスドロップアイテムもリニューアルされる傲慢の塔。 シアーやヴァンパイアは新規に専用ドロップ品を落す様になるのですが、 シアーの落す『シアーの心眼』がWIZの50レベルクエスト報酬の マナクリスタルの完全上位互換品な件(笑) 趣味の悪い造詣といい、性能といい、凄く欲しい一品ですけど、 高額商品になりそう…。 ●象牙の塔 封印された9階以上が実装…という訳では無く、 既存の4〜8階がリニューアル。 低〜中レベル向け狩場から中〜高レベル向けに。 特徴としては1日1時間の滞在制限がつくことと、 アデナドロップ良い狩場になるらしい、ということ。 基本的にバルログ側のデーモン達が出現するみたいですけど、 カルマは設定されていないそうなので、友好度は気にしなくて良いみたい。 ●ドラゴンナイトリニューアル 個人的には今回最大の目玉ポイントですね。 シアーの心眼もすごい目玉商品でしたがっ! さておき。 覚醒、秘技、チェーンソードと全般的に変更されパワーアップする様子。 覚醒は、アンタラス、パプリオン、ヴァラカス、それぞれ専用グラフィックに。 さらに、移動速度や特定武器の攻撃速度も向上する様になるらしいので、 実際の性能如何によっては常時覚醒狩りというのもありかも…? 秘技も全体的に修正されるみたいで、攻撃速度が向上するするブラッドラストが 移動速度と持続時間が向上…って、コストにユグドラシルの実つかうじゃん!(笑) これ、ブラッドラストとユグドラシルの実の効果を統合しましたって言うんじゃ…。 あと、ガードブレイクやフィアーなど敵に対するデバフ効果が 効果や持続時間の面で下方修正。 その代わり対象のMRに影響を受けない様になるそうです…って これINT型の必要性なくなった? うーん、覚醒の能力次第ですけど、覚醒時間を長持ちさせる為に これからはwis型の時代になるのだろうか? …蝋燭使うかなやむなー。 そして、不遇の専用武器だったチェーンソードもパワーアップ。 全てのチェーンソードに対して、対小型の武器ダメージ、追加打撃、攻撃成功が向上。 特に攻撃成功の修正は大きく、命中性能が大きく上がったのは良いですね。 さらに、弱点露呈の効果が超絶強化。ダメージ修正が約7倍にΣ チェーンソードの攻撃速度が向上するパプリオンに常時覚醒して 狩出来ないかなーと、ちょっとわくわくしてきます(笑) ●その外 竜の魔眼は耐性能力が変更されるそうです。 私が持ってるのは地竜の魔眼だけですが、 これの耐性が石化からホールドへと変更。 PvP的なことは判りませんが、対石化よりは 対ホールドの方が嬉しいかな? あと一部の魔法武器で魔法発動時のモーションが変更されるそうです。 モーションというか発動魔法のエフェクト? こちらは使い手のキャラがいないのであんまり関係なさそう。 その他にも細かい仕様変更があるそうですが、とりあえず気になる点は ・モンスターがキャラクターを探す際、自身を中心に 最も近いキャラクターから認識するように修正 という所ですかね。 LD3階のダークエレメンタリストとかの挙動がどうなるのか注意したいです。
2012年6月23日
§リネージュ [ASTRAL]気がついたらクライアントバージョンが上がっていたでござる。 今週のメンテの時からかな? まぁ、来週のAdvUPDUに向けてファイル更新も進んでいる様ですな。 さて。
今日は前回惨敗した属性強化のリベンジに挑戦しました。
※画像は使い回しです。 また来月!
2012年6月25日
§リネージュ 今月の古代物品商人への挑戦。相変わらず不作です。 今月の結果:+1 これまでの結果:102個 ×【−2×7個】【−1×7個】【+0×38個】【+1×22個】 △【+2×10個】【+3×8個】【+4×5個】 ○【+5×5個】【+6×0個】 ◎【+7×0個】
2012年6月26日
§リネージュ 今日のアップデートでAdvance UpdateUが実装されました。 [6月26日定期メンテナンスでのアップデート(その1)] [6月26日定期メンテナンスでのアップデート(その2)]今回のファイル版数はこちら。 [ASTRAL] アデンの大事件はだいたい象牙の塔のせい。
いつもの事ながら象牙の塔の危機管理能力は低いと言わざるをえ無い。 とりあえず4階を軽く観光してきました。 5階もちょっとだけ見てきましたが、6階以上は怖くて行ってません(笑)
旧4階は魔法生物研究所と名称を変えてリニューアル。 出現モンスターだけ変わるのかと思ったら、MAPそのものまで変わってました。 しかも、ストーンゴーレムとアイアンゴーレムのグラフィックも新しくなってる?!
ダンジョンの掃除人。みんな大好きゼラチナスキューブさん。 変身しているせいか知りませんが、このフロアのモンスターは 全員アクティブじゃないので、緑色のベトベトしたゲルを いきなり投げつけられたりはしないので安心です?
リビングアーマーも新グラフィックに。 でも、旧グラフィックのリビングアーマーも一緒にいたりしました。 軽く30分ほど狩りしたところ。 ・経験値は0.0050%程(65LV、祝福あり、紋様、祈り、デザートなし) ・アデナは300〜1800ドロップ。体感ではだいたい1000くれる ・ノンアクティブ。リンクなし ・場所によって出現モンスターが固定 中央階段:ストーンゴーレム、アイアンゴーレム 南:ゼラチンキューブ、ペーパーマン 西:リビングアーマー 北:リビングアーマー、ダンシングソード 東:ダンシングソード、ボールライトニング ・画面内湧き 1日1時間の入場制限があるだけあって、アデナと経験値は良い感じ。 1vs1で戦えるので脅威度も低。でも、ダメージは割と痛いです>< 今時は、幻想料理食べてダメージ軽減するのがデフォなのかな? そんな訳で4階は温いMAPでした。 が、5階、黒魔法研究室からはいきなり不穏な空気ががが。
![]()
普通にBEがうろついているんですけどー?! 大威力の魔法とかは使ってこないっぽい?ので、なんとかなりますが アクティブで普通に襲ってくるので数にかこまれると怖いデス。 ただ、このBEもローブやサンダルをドロップしてくれるなら、 かなりのレアドリームが見れますねー。 [シェザリア]
そんなわけで(?)6階からの魔物封印室はクラハンで行ってきました。
この辺になってくると、出てくるモンスターは魔族達になってきますね。 ただ、落すアデナも1.5K〜3Kとアップしてきます。
なぜかスケルトンが(笑) 多分、べレスの分身が召喚したんだと思います。 しかし、滞在時間1時間は、クラハンだとちょっと短い気がしますね。 あと、リニューアルしたドラゴン覚醒ですが、
予想よりも大分好感触でした。 移動速度や対応武器の攻撃速度はなかなかのモノ。 ただ、MP少なすぎて覚醒状態を殆ど維持できないのが残念。 WIS型のキャラは今までいなかったし、これを機に 最大MPとMPRに特化したWIS型DrKとかに変えようかな? ちょっと検討してみたいと思います。
2012年6月27日
§リネージュ [ASTRAL]今日はペットを連れて魔法生物研究所に来て見ました。 とりあえず、ゴーレムで1時間狩りしてみましたが、 ペットにタゲいく事はまれなので、ペット育成にも問題なさそう。
とは言え、LD3Fに比べると、やはり敵が強いので、 幻想料理でダメージリダクションつけて被ダメ軽減、 回復は、Gヒールの代わりにNヒール連打でMP節約、 武器も、テーベオシリススタッフで火力重視、 とそれなりの対策をとらないとMPがもたないです。 回復ポーションは使いたくないでござる! さて。
それはそうと、ウィークエレメンタルでゴーレム達の弱点属性調べたところ、 黄色いオーラが出現したので、どうやら地属性耐性が低い様です。
どーりでテーベチェイサー発動すると撃破早くなるわけだ。 より殲滅力を上げる為にも、テーベオシリススタッフには 早急に地属性を3段階目まで付与したいトコロです。 ・おまけ
1時間狩して、1個だけ邪悪な活力がでました。 しかし…もしかしてこのMAP、アデナと邪悪な活力以外にドロップ無いのかな?
2012年6月29日
§リネージュ 最近の…というか以前からずっとですが、 特典アイテムを入手するとき、複数の効果の中からどれか1つを選ぶ訳ですが、 いつもどれにしようかな?と色々悩んだり検討したりしていました。 今回も色々悩ましかったので…3箱買うという大人の解決法を取りました(ぇー) 『猛き』はファナンに、『賢き』はシェザリアに装備させる予定。 その前にシェザリアは蝋燭つかって能力値をWIS型にするつもり。 『強き』は…ええと、どうしよう? あと、無駄に初回特典版が売っていたのでカイモが+1500。 よろしい、ならば地の武器強化スクロールだ。 [ファナン] というわけで、 これまでの傾向から、ASTRALでは属性強化の成功率が悪いということで、 属性強化運の強い(?)ファナンでテーベオシリス杖に地付与チャレンジ。
うぐぅ〜。 あるいは、1段階だけでも成功して良かったと思うべきなのかも…。 [ASTRAL] 毎日象牙を1時間。
今日はリビングアーマーゾーンで狩りをば。
やっぱり弱点属性は地の様なので、 はやくTBO杖を地属性3段階目まで強化したい…。 とりあえず現状だと1時間狩りして経験値1%↑、アデナ160Kくらい。 武器に属性つけば、もうちょい殲滅速度あがって稼ぎが少し増える …といいなぁ。