Lineage The Cross Rancor
MMORPGリネージュについて色々と
2008年 5月
「Copyright(c)1998 NCsoft Corporation. Licenced to NC Japan K.K. All Rights Reserved.」
2008年5月2日
§リネージュ [ヒルデガルド]もうめんどくさくなったので、
痛い出費となりましたがB2Sを購入しました。 …1.2Mとかで買えるときに買っておけばよかった あいかわらずリネージュの買い物は下手ばかり踏むなぁ…。 しかしこれでMPの回復速度がかなり向上しましたですよ。
苦痛が段々気持ちよくなるわけですね(何) というか判っていましたがHPの消耗が激しすぎ(笑) 残ったアデナでアレも買おう。
次のHP回復量が2倍になる水の精霊魔法。
これでヒール1回で2回分の回復を得られるのでHP:MP変換効率があがるですよ。 コストに精霊の玉がかかるけど、気にしない方向で。 そんなわけで、
ひたすらトリプルアローを撃ちまくるという 当初の戦闘スタイルを実行してみましたですよ。 ・・・・ んー、単騎だとやっぱりHPの回復がネックに。 でもやってやれない事はない、かな。 とはいえ、単騎が厳しいのであれば。
回復役のいるパーティハントでなら、全力全開でいける訳ですよっ。 ひたすらTATATA… B2Sの回復量が12、TAの消費量が15なので、 B2Sを1回はさめば、おおむねTA連打が可能です。 5時間くらいPTハントに参加してきたのですが、 戦闘中攻撃の9割はトリプルアローでした(笑) MPは常時カツカツな状況となるので、 50レベルになってNB使いの回復役としての役割をもつと こういう戦い方は控えないといけなくなる様な気もしますが とりあえず今は矢をばら撒いていくことにいたしましょう。
そして、70%に。
2008年5月6日
§リネージュ [ヒルデガルド]クランハントでハイネ4階に行ってきたのですが、 4階に下りたところでいきなりボスの歓迎をうけました。 しかし、シーシンガーって初めて見た(笑)
経験値の方はとりあえず80%まで到達です。
2008年5月10日
§リネージュ [ASTRAL]ここ最近ハイネ3階へお散歩に出かけてますが、
初めてレアがでました〜♪ 蟹を結構倒している気がしますけど zelよりdaiのが先にでるとわ。 ところで最近やっと気がついたのですが、 ハイネダンジョンは範囲攻撃制限がついてたのですね。 通りでライトニンスストームの利きが悪いと思ってた…。 基本的に範囲魔法はターゲットリングで指定した1体のみに 効果のある単体魔法として適用される様です。 しかし、
ファイアーウォールならば範囲攻撃可能。 通路も狭いので纏めて焼くのもやりやすいですね。 これで、もう少しコストが安ければなぁ…。 ところで、以前はペットが巻き込まれたのですが、
テイムしたライカンスロープで実験してみたところ、 発動時に巻き込んでも当たり判定がなくなったみたいでした。 いつのまに(笑) これは少し使いやすくなったかな?
2008年5月12日
§リネージュ [ヒルデガルド]90%〜。 もうちょっとです。
2008年5月17日
§リネージュ [ヒルデガルド]本日も影棄て地ツアーに参加してガリガリ狩してきました。
そして99%に。残りはソロでまったりとー。
レベルあーっぷ。 やっとこさ50レベルになれました。 上昇値もHP+12、MP+6と良い感じ。
これでネイチャーズブレッシングを習得できますですよ。
さっそくマザーツリーで…
覚えたー。 全体回復魔法って良いですよね(笑)
そして、50変身もできる様に。
この変身はなかなかかっこよくて好き。 そんなわけでイロイロパワーアップしました^^
2008年5月20日
§リネージュ Episode Re: もうそろそろエピソードUが来るかな?とか思っていましたら、 やっぱり発表されておりました。 ふむ、エピソードReとな? どうやら日本専属の開発チームも結成されたとの事で、 微妙に本国とは違うところもでてくるのでしょうかね? なんにせよ楽しみですね〜。
2008年5月21日
§リネージュ 今回はいつもの3Dモデルだけでなく、イラストが描き下ろされてるのですけど、 女ナイト様とかすごい凛々しくてステキ。
デフォルメ絵でも萌え絵でもなく、 リネージュは今後もこういう路線で行って欲しいですな。 しかし、女エルフだけはカッコイイ系ではなくワカイイ系なのは もはやリネではデフォルトなのか(笑)
2008年5月24日
§リネージュ 例によって、エピソードRe:にあわせてパッケージが販売されるようですね。 そして特典ゲーム内アイテムがついて来るのは もはやお約束というか常識というか。 今回は『新生のベルト』というアイテムで #正確にはそのアイテムの引換券 装備部位は明記されてないですが、素直にベルト部位でしょう。 気なる効果は、 HP+12、MP+12、AC-1、MR+3%、重量軽減8%、属性抵抗+10% となかなか優秀な性能。 属性抵抗は、4属性のどれか一つで、 入手する時にどの属性にするか選ぶ様です。 これはファナンに装備させてあげると良い感じ。 属性はどれにするか悩みますが、やっぱり火かなぁ…。 [ヒルデガルド]10%に到着。 そろそろ装備の新調もして行きたいところ。 とりあえずは、 +7フレイムボウ +7聖戦士のヘルム +7エルヴンTシャツ エンシェントレザーアーマー +5ビショップマント +7ビショップグローブ +7ビショップブーツ アビスリング この辺りをそろえたいですね。
2008年5月25日
§リネージュ 毎月25日の恒例行事(?)古代物品商人への挑戦ですよー。今月は先客がいました。めずらしい。 先月は久しぶりにあたりが来ましたが…
むぅ、0かー。 まぁ、NPC商店に売却もできるので、 処理にはこまらないのですがっ(笑) 今月の結果:±0 これまでの結果:52個 ×【−2×4個】【−1×5個】【+0×18個】【+1×13個】 △【+2×4個】【+3×3個】【+4×1個】 ○【+5×4個】【+6×0個】 ◎【+7×0個】 [ASTRAL] 出かける前に、朝のお散歩で30分ほどDVCに行って来ました。
予想していたより早く経験値が20%に♪ 復旧完了まであと2%〜。 Nemesisの経験値がいつごろ増えそうかといのは、 ASTRALの経験値獲得から類推して予想している訳ですが、 やっぱり去年のEP6追加UPでの攻撃力の若干上昇が効いてる感じ。 しかし、ペットも経験値表示小数点以下4桁まで出力してくれないかなぁ。
2008年5月28日
§リネージュ [ヒルデガルド]ふと思い立ってカルマの確認に行って見たら…
おお、1段階の59%とな。 なんだかんだで、それなりにカルマが溜まっていたのだなぁ。 この分なら、52になるまでの間に2段階目までいけそうですね。 折角なので、バルログに謁見しに行ってみました。
友好度が1段階行っているので、 レッサーデーモン達も攻撃してこないですね。 何事も無く入り口まで到着。
奥のほうに執政官がいるので話しかけると…
微妙に50レベル合同クエストのバルログは何なんだ? という気もしないでもない今日この頃ですが(笑)
いました、バルログの分身。 復讐の機会を今でも窺っているご様子。
とりあえず補佐官からイヤリングをもらっておこうっと。
![]()
![]()
3段階目まで行けばAC-3となりますが、 ヒルデガルドの装備コンセプトは自然回復量なので とりあえず記念品として所持するのであった。
2008年5月29日
§リネージュ [ヒルデガルド]20%〜。 このまま週10%以上のペースで行けると良いなぁ。