戻ります |
2016年3月29日
§ラグナロクオンライン [ソマーウィンド] アルナベルツマスター本日から4月27日の定期メンテまでの約1ヶ月の間、 マスターヌヌヌのアルナベルツマスターが開催です。 今回も大量の経験値に加えて衣装装備やカードなどがもらえます。 対象クエストはシュバルツバルドの時より少ない10種類。 結構難易度が高いのもありますがイベント期間中は転送サービスや 難易度緩和施策があるのでコンプリートはそこまで難しくなさそう。
ソマーは10個中7個までは完了してたので、残りの3つを終わらせてきました。 修道院は3Fの国王亡骸のトコロから、基地進入、大神官は未実施だったので 最初から。
ちゃんとテキスト読んでたので1時間40分ほどかかりましたけど、 無事に称号すべてコンプリートできました。 カードはまぁ、はずれ(笑) とりあえず、ステラ、リリィ、シャンテについは後でクエストすすめる予定。 ステラは兎も角、リリィとシャンテは0からスタートなはずなので、ぼちぼちと。 他のキャラについては余裕があったらかなー。
2016年4月3日
§ラグナロクオンライン (4/2ギルハン) 隼レンジャー&ジェネペアで狩り。 とりあえずフェンリルとサラをした後、オーディン神殿2へ。 ファルコンの仕様上念属性はダメなので、念がいない狩場に行こう、 という話をしていたのでオデン2なら闇と聖だよね!と赴いたのですが、 素で二人ともプラズマの存在をわすれていたのです! とはいえそれほど致命的な状況になる訳でもなく。 RGGに遭遇する等のハプニングもなくつつがなく狩りしてきたのでした。 4/1エイプリルフールクエスト去年も4/1限りのクエストがあったので、今年もあるだろうと思ってましたが案の定。 今回はクエスト参加できたので、記念の衣装装備をもらってきました。 正直ROのβ頃のことはよくわからないので元ネタはさっぱりでしたが、 重力語がヒドイということはなんとなく判りました(笑)
2016年4月9日
§ラグナロクオンライン [ステラウィンド]4末から予定の精錬イベント向けのポイントも回収中。 しかし、本命はペオースマントなので、RKでポイント 得とかないとダメなのでは、という気がしなくもない。
イベントはあんまり進めてなくて、まだソマーとステラの二人しか終わってません。 予想通りというか当然というか、シャンテロッセとリリィ・レインは なんのクエストもやってなかったので、これからこなして行かないといけません。 とは言え、クエストを始める為の前提とか、そのクエストで必要になるアイテムとか クエストの攻略チャートとか、全然調べてないので、まずはその辺を準備してから サクッと進めていきたいトコロです。 まぁ、まだ期間はあるので焦る必要はないですけど、あまりのんびりし過ぎてると 間に合わなくなったりするので、ちゃんとSCD組んでこなして行けると…いいなぁ。
2016年4月12日
§ラグナロクオンライン [アークビショップのセカンドコスチューム実装] 着実に増えていく2ndコスチューム。 というわけで、古代遺跡鯖にステラ誕生。…うーん。 なにか、そこはかとなく違和感が(笑)
こすたま最新作の教皇たんコスプレセット。 これはこれで似合うかもしれない。 2ndコスにするならそれに合わせて衣装装備も変えないとダメかなー。 でも、魔女帽子とルードマスクは、ステラのトレードマークなので 変えるつもりは無し! [EPISODE:EDDA 〜教皇と少女の覚めない夢〜」] そして、公式サイトに次期エピソードアップデート予告が掲載されていました。 予定通り、2016年4月27日(水)のメンテで実装みたいです。
2016年4月16日
§ラグナロクオンライン [シャンテロッセ]マスターおぶマスター。 というわけでシャンテもアルナベルツマスター達成です。 カードは…アルナベルツらしいカードと言えばカードですが、 できればゼニーになるカードが欲しいです(直球) レベルの方は133/43→138/46となりました。 能力値はSTR120目指して伸ばしていましたが… 最近、INT型に変えようかと考え中。 とりあえずカートトルネードを取得してみたものの、 イマイチ趣味に合わないので、スキル構成も見直すと、 たいてい説明文にINTが影響受けるとか書かれてるので じゃあINT型にしようかなぁ、と。 まぁ、ソマーとリリィがSTR、ステラがINTなので、 バランスをとる為にも(?)シャンテをINT型にするのは アリな気がしてきました(@▽@) ・ギルハン 今週もペア狩り。 安定のフェンサラをこなした後は、アルナベルツイベント中ということで、 久々にトール火山へ足を運んでみました。 3Fは無理なのでとりあえず2F、1Fと試したトコロ、難易度は問題ないものの ドロップ品がちょっといまいちという結論に。 そこで河岸を変えるかー、というコトになって、これまた久々に騎士団1Fへ向かいました。 騎士団ならドロップ品がそこそこ良いし、カードで一発もあり得ます。
よりによって、お前のカードが出るのか…(ノ∀`)アチャー
2016年4月23日
§ラグナロクオンライン [ステラウィンド]今日のギルハンはペアでスカラバホールへ。 昔から話だけは聞くけど、ほとんど行ったことのないスカラバ。 ホールとガーデンの違いも良く判ってないのですが、とりあえず ホールの方が難易度低いMAPってことでいいのかな? 数に圧殺されて全滅ENDを迎えるかと思ってましたがそんなコトは無く 普通に戦い抜けました。 しかし、目的がイクシオンのドロップ狙いだったのですが、 情報サイトを見てみると一角スカラバはトンネルが一番数多い…? と言うわけで次回はトンネルローラー作戦編です。 [リリィ・レイン]
リリィもアルナペルツマスターになりました〜。 始めて見たら、実は半分以上クエストやっていた事実が判明(全く記憶にないw) おかげで、予定よりも時間がかからずに完了までもっていけました。 後は製錬イベントの開始を待つのみ。 なお今回もカードは当たりを引けなかった模様。 ・めも カード移動用にV盾を用意する。 →人盾と動物盾を作り変える。
2016年4月30日
§ラグナロクオンライン ROも少し離れている間に色々増えてる〜(@o@) [EPISODE:EDDA〜教皇と少女の覚めない夢〜] 4月27日のアップデートで実装済みッ! [NEW JOB UPDATE PROJECT リベリオン〜反逆の撃鉄〜] ガンスリンガー上位職リベリオンが5月17日に実装。 リベリオンと言えばクラリックでガン=カタですな。 今やサブカルチャー界では常識(?)なガン=カタですけど もう誕生してから14年くらい経つのかー。 デスペラードが近接攻撃扱いなのは間違いなく影響うけてますよね(笑) [ラヘルにおいでよ!フワルのお気楽精錬ら いふ] 恒例の春の精錬祭りとGWのトレジャーハンターイベントも開催中。 トレハンでは精錬値によって動物・植物系、風・地属性モンスターに与える ダメージが増加する無双系武器が入手できるみたい。 去年の夏イベにあった迅雷系の地属性バージョンですね。 イベントの特別精錬は、27日と29日の分がすでに過ぎてるので…、 次は5月3日ですかね。合成精錬だけは忘れずにやっておきたいところです。 ミラクル精錬でペオースマント+8目指すのは、まぁテキトーに。 あと異世界ツアーズが開催されている様なので、シャンテロッセで 異世界行けるようにはしておきたいトコロ。
2016年5月3日
§ラグナロクオンライン \ワッフルワッフル/なんかすでにイベント始まってから1週間程経過してる気がしますが、 予定していた合成精錬を実施して、人盾と動物盾をV盾に換装してきました。 目的は達成されたので、だいたいこれでイベント終了気分デス。 しかし、特殊精錬のことだけ考えていて、オリエルゼニーがなくて精錬する事を 見送っていた装備品を強化するという発想が無かった。 そんなわけで、ふとその事に気が付いたので、後で+0のまま放置してる装備を 安全圏まで強化しておこうかと思います。
トレハンの方もちょっと参加して、イベント装備の無双武器をゲット。 杖だと自分では使わないので、トレードか売却かなー。 一日一回、天地エンチャントの付与にチャレンジできるみたいなので、 運よく付与できれば価値が上がるかな? しかし、トレハンは毎日1アカウント12キャラ分回、36回もやる気力がないので 適当に数キャラでこなして行く予定。
2016年5月17日
§ラグナロクオンライン リベリオン〜反逆の撃鉄〜本日のメンテにて、ガンスリンガーの上位職、リベリオンが実装されました。 スキルと能力値次第で色々なスタイルで遊べるみたいで楽しそうですね。 一応私もガンスリのキャラがいるのですが…リベリオンにまで手が回るか というとちと厳しいかなぁ。 今回のアップでは朧にもBase、JobのLvキャップ開放、最大HP上方修正が あったので、時間とれるならならむしろ朧で遊びたい感。
2016年5月22日
§ラグナロクオンライン [ソマーウィンド]リベリオン実装に応じて育成キャンペーンである [反逆のブートキャンプ]が6月14日まで開催中。 てっきりガンスリ系だけかと思ったら、 忍者系も参加できるということなので早速参加。 ハートマン軍曹ネタからグラビティに反逆とか あいかわらずネタをぶっこんでくるROのNPC(笑) ステータス&スキルリセット
ステータスとスキルは振りなおすことを考えていたので、 このタイミングできてくれるのは嬉しい。
というわけで能力値を変更しました。 STRを120にしてVITは初期値まま。 HP修正のおかげで、なんかVIT1でも以前より7Kくらい多いw INTはこのあと結局ステ変更まえと同じ40まで伸ばしました。 ブートキャンプクエスト
とりあえず最初の各Mob50匹討伐クエストだけは実施。 なにやら教官がETをソロで登る伝説のギロチンクロスの 名セリフみたいなコト言ってますが…w いったいROのNPCはどんだけネタをry
2016年5月29日
§ラグナロクオンライン [ステラウィンド] ・古城2F久々にペアで狩りにいってきました。 リベリオンの実装で新たにボス狩り用武器作成需要が増えているのか、 深淵の騎士カードが値上がっている、という話を先週聞いたので 一攫千金狙って古城2Fへ行ってきました。 久々にステラを動かしたですが、色々立ち回り忘れてました( ̄▽ ̄) プレイしてる間に、少しずつ思い出して動きを修正していくのは 結構楽しい(笑) Mobも力押しでゴリ押せるほど弱くも数も少なくも無いので、 戦い方を組み立てて攻略していく感覚を楽しめました。 古城2はやはりイイ狩場ですなー。
2016年6月13日
§ラグナロクオンライン [ステラウィンド]ギルハン:6/10、11、12 ギルメンが新たにリベリオンを作成したものの 仕事が忙しくて全然プレイできてなかったらしいので なんとか滑り込みで130レベルを目指そうの会。 3日間、排水路、ジタバグ、ホモちゃとMD巡りして なんとか129の後半までは稼げた模様。 130に間に合えば良いのですが。
2016年6月19日
§ラグナロクオンライン 6月14日の定期メンテ後から、深淵の回廊が再びオープン。 7月12日までの約一か月の開催です。 [シャンテロッセ]ギルハン:6/18 と言うわけでギルハンで討伐クエストをまわしてきました。 人数も3人で魔法職もいないので庭園で小討伐。 だいたい1時間かからない位で依頼をこなせる感じでした。 イベント開催中のギルハンは庭園で小討伐こなす感じかな。
硬貨1500枚でホムンクルスの親密度上げられるらしいので、 親密度MAXできる位にはコインを集めたいトコロ。 しかし親密度上げて進化させていくとなると、 ホムを現状のフィーリルのままで行くのか、 アミストルかバニルにつくりかえるのかを 決めなければ…。
2016年6月26日
§ラグナロクオンライン [ステラウィンド]ギルハン:6/24,26 今週のギルハンも深淵の回廊:庭園へ。 装備の改善(主にギルメンが)等により、IB乱1狩りに。 最初に比べて討伐時間が段々短縮されてきました。 もうちょいLvが上がって威力補正が入れば30分で 1周できる様になるかも? ・おまけ
始めてBOSSモンスター見かけました。 とりあえず遠目に眺めてそそくさと退散(笑)
2016年7月3日
§ラグナロクオンライン [ステラウィンド] ギルハン:7/2 今週のギルハンはホラーおもちゃ工場へ。 アンソニまでは問題なく倒せる様になったので、 今回はキミを倒して完全クリアを目指します。途中何度も倒れたりしましたが、力押しでなんとか撃破。 予めblogとかである程度攻略情報確認してみたりしたのですが、 やっぱり実際やってみないと良く判らないです(苦笑) まぁ、今回の戦いで色々反省点は見えたので、次の冒険者達は もっとうまくやってくれるでしょう。
2016年7月10日
§ラグナロクオンライン [ステラウィンド]ギルハン:7/9 今週のギルハンは久々に塔を登らないか?というコトで エンドレスタワーへ行く事になりました。 しかし、RO界で塔というと、タナトス、時計、ビフロスト、魔神 そしてエンドレスタワーとそれなりに種類があるですね。
25F 怨霊武士 あやふやな記憶によると、怨霊が鬼門だった気がしますが、 今回は問題なく突破。 しかし、たまに痛い攻撃が飛んできますけど、アレはなんだろ?
60F ドッペルゲンガー、イグニゼム=セニア これまでは、DOP&セニアの壁に阻まれて、先に進むコトが 出来ずにいましたけど、今回ついに突破! これまでの雪辱をはらすことが出来ました〜。 そして未踏領域へ
65F ダークロード、バフォメット そしてバフォ戦で壊滅(笑) ダークロードは問題なく倒せたのですけど、 バフォメットはEQで一挙に総崩れとなってしまいました。 まぁ、時間も遅いので今回はここまで、ということで終了。 そのうちまたリベンジですっ。 しかし、リプレイ撮ったは良いけれど、 後から見返すつもりなら30分おきくらいに ファイル切り替えないとダメですね…。
2016年7月17日
§ラグナロクオンライン [ステラウィンド]ギルハン:7/16 7/19のメンテでGHMDの上級版?が実装されるそうですが、 それに応じてGHMDのクエストフラグが初期化されるとか。 というわけで、初回クリア報酬を二重取りしようZeということで、 まだクリアしてなかったGHMDへ行く事になりました。 GHMDも結構久々。今回は3人PTとこれまでの挑戦の中では 最少人数ですが、さすがに1Fは問題なくクリアできる様に。 #1回マゴット湧かせちゃいましたけど…(バキュームして放置) 2Fも1回深淵に圧殺されたりしたものの、ロイヤルナイト2体を 撃破するところまで進み、今回こそアムダライスを倒そう―と 隕石ルートを進んでる途中でタイムアウト(´・ω・`) 残念ながら今回もクリアとはなりませんでした…。 #あと10分あれば行けた。 立ち回りの改善、ロイヤルナイト探しの時間短縮あたりが課題ですね。
2016年7月24日
§ラグナロクオンライン [ステラウィンド]ギルハン:7/23 違う、そのカードじゃない。 23日はペアで古城2Fへ。深淵1なら問題ないけど、2体以上だとヤヴァイ。 レアドロップの夢とスリリングな狩りとを楽しめて、古城2は楽しいですね。
2016年7月27日
§ラグナロクオンライン [ソマーウィンド]7/26のメンテ後から2016年の夏イベント、 僕のドキドキ冒険記V〜復活のボンブ―伝説?!〜 が始まり、現在絶賛凍結中。 イベント後緊急メンテというのは今までも良くありましたけど、 不具合解消の為にイベント一時撤去とはなぁ。 とりあえず、早いうちに復活して欲しいですね。 ギルハン:7/26
昨日は臨時メンテ祭りだったらしいですが、 メンテの合間をぬって、ダンジョンに1回行ってきました。 レア宝箱に恵まれず、成果はイマイチでしたけれど、 とりあえず我々の実力でも特上ランクで最上階のキノコ 回収まで出来る事が判ったので、次からは最上階周回が できそうです。 まぁ、もしかしたらイベント復活したら難易度が変わってたり するかもしれませんが(笑)
2016年7月28日
§ラグナロクオンライン [リリィ・レイン] パッシブ素殴りのんびり狩り今更ではありますが、ヴァルハラアイドル[0]を入手したので 古城2Fへ遊びに行って試してみました。 目玉焼きのスタンとヴァルハラアイドルのセーフティーウォールがあれば 深淵相手でもまったく怖くない(ただし1対1に限る)。 彷徨う者4〜5体に殺到されると多少危険ですけど、まぁある程度被弾しても 死の引導者のヴァンパイアギフトで回復間に合うので、回復材不要なのは、 やっぱり精神的に楽ですね〜。 貧乏性ゆえ消耗品の消費をケチりたいのですが、一方でスリサズとエイシルの ルーンストーン使用はバーサークポーション並みに抵抗がなくなりました(笑)
アイテムドロップ率+50%おいしいです(^p^) イベント一時撤去は非常に残念ですが、 私は運営を許そうと思います(秩序の姫感)
2016年7月31日
§ラグナロクオンライン [ソマーウィンド] ギルハン:7/30今回のギルハンはジタバグ険しい道へ。 コンセプトはドロップ1.5倍だけどドロップ品全部拾って帰ろうぜ!です(笑) 途中のジタバグがメテオ使うの忘れてて火耐性もっていかなかったり、 HP15KではEQはやっぱりしのげませんよねーと思い知らされたり、 等々ありましたがつつがなくアイテム全拾いしてクリアしてきました。 グリードとカートは偉大。
2016年8月2日
§ラグナロクオンライン [ソマーウィンド] ボクドキV不具合の為一時撤去されていた夏イベントですが、8/2のメンテで再開しました。 帰宅した時間は遅かったのですが、inしてるメンツが2人いたので、 折角だから潜ろうぜ!と言う事で3人で特上へと行ってきました。 結果はレア?(紫オーラ)の宝箱を1回だけひけてバケツゲット。 AB無しの編成となり、支援なしでどうなるかと思いましたけど、 回復は各自キノコ頼みでなんとかなるものですね〜。 火力さえあればダンジョン攻略はどうにかなりそうです。 #ラスボスとは戦ってない
という訳で今回の新規アイテムの一つ、バレルヘルム[1]ゲット。 この装備は、どっちかというと衣装装備で欲しいな(笑)
精錬値は+2だったので特殊効果は無し。 まぁ、例によって記念品として倉庫コレクションしてオキマス。
2016年8月14日
§ラグナロクオンライン [リリィ・レイン] ・ギルドハントこの一週間は時間があればイベントダンジョン巡り。 去年と比べるとあまり紫箱が出ない印象がありますが、 ちゃんとカウントして比較してる訳ではないので 気のせいということもあるかもしれません。 ともあれ、古びたルーンサークレットどころか ライオットチップすら出る気配が無いのは歯がゆい。 今のところ一番あたりっぽいのは+8の一碧槍[3]かな? 水天付きを引けてれば、もう文句ナシだったのですが もう一歩が届かず。 イベントは23日までとあと1週間ほどはありますが、 果たしてそれまでに大当たりが引けるかどうか…。
2016年8月30日
§ラグナロクオンライン [猫船長と行く、夏休み豪華クルーズ紀行]8/23のメンテから9/13までの間、特定のMDの報酬が2倍になったり、 エンチャントにボーナスがあったりするイベントが開催中。 [リリィ・レイン] 今週は第2シーズンとしてマラン島、ラヘル、楽園団、モロク、ウェルスが フィーチャーされてます。 という訳で、マランエンチャントで良いのが 付きやすくなってるそうなので…
とりあえず倉庫にあった海神300個とAコイン2250枚取り出して 闘志8→闘志9への付け替えを行います。 まぁ、150回もチャレンジできれば行けるでしょう。
はい。 18回目で無事達成です〜♪ これで+9死の引導者・闘志9ダブルというコトで、 トリプルナインウェポンの完成です!(特に意味は無い)
一応、ペオースセットの方も第1シーズンの間に 3段階目までのエンチャを適当につけておいたので、 全体的に装備がちょっとだけグレードアップしました。 第2スロット候補
さて、これで死の引導者は1,3,4スロットがうまって、 あとは第2スロットに刺すカードが空いた状態に。 MVPボスカード(ヘル様関係でロードオブデスとかw)を 刺したい野望はありますがさすがにドリームが過ぎるので、 今のところの候補は怨恨の白の騎士カード。 まぁ、これも+10にしないとなのでドリーム度高いのですけど、 現状でも物理攻撃ダメージ+15%なので汎用武器としては 良さそうな感じ。
2016年9月11日
§ラグナロクオンライン [リリィ・レイン]あれ?いつの間にかスキル名言うようになってる?! 確認してみたら、9月6日のメンテ情報に書いてありました。 この前のメンテからパッチ入ったのですね。 ちゃんとスキル名言うようになったのは嬉しいですが、 ずっとUnknownSkill表示だったので、妙な違和感も感じたり(笑) まぁ、すぐに慣れるとはおもいますけれども。 死の引導者暫定完成版
+10とかいつ出来るか判らないので、もう思い切って挿してしまいました。 現状では物理攻撃+15%でしかないですけど、とりあえずこれで。 一応これで死の引導者は完成ということにして、次なるロマン武器として、 ダブルブラッディブラッディソードとトリプルフォース達人の剣を 入手したいなぁとか考えてます。
2016年9月19日
§ラグナロクオンラインこの前のガンプチキャンペーンの景品が実装されてました。 サキュバスのキューペットはおらんので、セット効果は得られませんが、 モンスターを倒した時にHP+500、SP+50だけでも充分な効果です。 ソマーのSP足りない問題を多少なりとも緩和してくれると良いのですが。 ライオットチップが手に入れば、エクセリオンセットで装備を見直しても 良いのですけれども。 20日のメンテからはいつものスタンプラリーが始まる様子。 とりあえず参加するだけは参加シテオクかな。 ただ、最近露店とか全然だせてないので倉庫の容量がやばい。 NPC売りできるアイテムが出てくれるとありがたいなー。
2016年9月20日
§ラグナロクオンライン [ナイトウィンド]エナジーエンチャントのページをみていたら、大天使の翼や熾天使の翼の 作成材料が結構簡単に集まりそうだったので、ふと作ってみるか、と思い立ち 倉庫を確認したら、ハーピーの羽(85)、極楽鳥の羽(37)、華やかな妖精の翼(262)。 おりしもSWWBで9/17〜25の間、獲得経験値とアイテムドロップ率が+50%とのコトなので、 ささっと材料を集めをしてきました。
そしてカードドロップ運を無駄に消費する。ぐぬぬ…。
デワタとか超久しぶりに来ました。 クラカト火山侵入できなかったのでフィールドでやりましたが 極楽鳥の数少なくて結構手間取りました。 火山でやればもう一寸楽になるんかな…?
ともあれ、無事に大天使の翼[0]ゲットで〜す。 熾天使の方とどっちにするか迷いましたが、まぁ無難に白い方で。
外見の変わる肩装備ということで、結構前に実装された物ですが、 やっと入手することが出来ました〜。 実用する為にはスロットエンチャやエナジーエンチャ(そして過精錬)が 必要になってくるので、今はそんなコストはかけられない為、 とりあえずはお洒落用装備として倉庫の肥やしに(笑) もしも、なにかの弾みでエナジーを入手したら運用案を考えマス。
2016年9月27日
§ラグナロクオンライン シルバーウィーク スタンプラリー今回のスタンプラリーは忘れずに全部押せましたー。 更新時間が朝5時になったのはだいぶ有り難いです。 景品の方は、そこそこカードが出たり昔の衣装が出たり。 装備もいくらかでましたが未鑑定で倉庫に転がしてるので あとでまとめて鑑定予定。まぁ、たぶん碌なものはない(笑) カードは面白そうだったのはペタルカードくらいかな? 市場でもそこそこの値段はするっぽい?
[衣装]リボンハットは去年のスタンプラリーで登場したやつっぽい? とりあえず持っていない衣装だったので良し。 なかなか似合う感じなので満足♪
そして今年の[衣装]リボンシェフハット。 うーん、こちらはイマイチ似合わないかな〜。 リボンシェフハットはスタンプコンプリートで確実にもらえたので、 うっかり全員で受け取ったせいで倉庫を圧迫するコトに…。
こんどスタンプラリーやってなかったギルメンに押し付けよう
2016年10月4日
§ラグナロクオンライン ・ブラウンクヴァシルリングこの前のシルバーウィークスタンプラリーで出た装備品の鑑定をしていたら なにやら見慣れない指輪がありました。 まぁ、どうせ大したもんじゃなかろうと、効果を見てみたら
ふおっ?! 世界樹のほこりLv1が使えるとな! #石化、暗黒、呪い、毒、速度減少、リバースオーキッシュを治療。 おおー、これは良いものを引けたなぁ、ありがたや。 取引額をみてみると80Mとかしてるみたいなので、売ればひと財産ですが、 アイテムの世界樹のほこりとちがって再使用待機時間なく使えるみたいだし 売らずに自分で使おうと思います。
2016年10月8日
§ラグナロクオンライン [リリィ・レイン] 古びたルーンサークレット作成に向けて、 ぼちぼち生体で素材集めをしていこうかと思います。 #とりあえず、エネルギーの集合体くらいは自分で集めたいトコロ。 ともあれ生体3Fでの狩りとか良く判ってないので手探り状態。 今回は、武器は死の引導、防具はペオースセットにめだまやき といういつもの装備でどれほど戦えるか体験してきました。1vs1の状況でなら、マーガレッタとガイルは問題なく倒せる感じ。 マーガレッタの速度減少はブラウンリングで対処できるので多少気楽。 でも、結局2HQは打ち消されてしまうのでバフかけなおしは必要なのであった。
ガイルは速度強化(超Flee)使ってきたら、こちらはオートカウンターの構え。 ACで殴り返して、めだまやきの効果でスタンさせて追撃という感じです。 VITが低いのかけっこうスタンが通るのでASPD193で殴ってると意外と 無力化できて被害を抑えられます。 セイレンとハワードに関してもラッシュアタック(爆裂)に対して ACで対応可能ですけど、色々リスクが高い(笑) 今回は試さなかったですけど、この二人に対しては、UMCつけて ウィンドカッターでゴリ押した方がいいのかもしれない。 カトリは属性防具を持ち込んでから考えよう…。 めだまやきとハイドラカードが仕事すればどうにかなる様な気はします。 セシルは…どうしたもんかなぁー(=_=) イマイチ対抗案が出ないので無理に戦わない方向性で。
2016年10月16日
§ラグナロクオンライン [リリィ・レイン]囚人の腕輪500個納品完了。 これで11月に永続の変身アイテムがもらえるらしいです。 変身した際、オーラ?のアニメーションが無いが残念ではありますが…。 正式版ではその辺り改善してたりしないかな〜。 ・生体3F セイレン、ハワード、カトリーヌはウィンドカッターで倒せるコト確認。 これで非ボスタイプに関してはセシル以外問題なく対処できる様になりました。 ただ、あくまでも1vs1でなら、という話ですし、カトリの場合は対応遅れると FD→JTで転がれるのでまったく油断できないですが。 とりあえず、セシルとカトリがいなければ3〜4体くらいまでなら同時に 対処できる様に慣れていきたいトコロ。 ・カボチャヘッド
ボスに+24%とかそれなりのを拾ったので、
シーラカンス(6点盛)で試してみたのですが 期待したほど威力は増えませんデシタ(+5000弱) まぁ、とはいえ他に有用な頭装備を持っていない身としては 排水路、フェンサラ、飛行船などで活用はできるかな。
2016年10月26日
§ラグナロクオンライン [Episode:Banquet For Heroes 〜七王家とユミルの心臓〜] 11月8日のメンテで新規エピソードが来るみたいです。 舞台はルーンミッドガッツ王国。 王位継承にまつわるストーリーと言う事でなかなか興味深いです。 トリスタン王がいなくなったのは名無し実装の頃ですから、 もう大分昔のコトですな〜。 名無しクエストはこの前のアルナペルツマスターのお陰で クリアできたので一応事件の顛末までは進行済み。 この後どうなっていくのか楽しみであります。 あと、ストーリーもですが新規MAPやアイテムも気になるトコロ。 特設サイトは後日オープンとのことなので開設されたら 改めて確認しにいかねば。 [HalloweenParty〜とびだせ!マジカルシンデレラ〜] 11/25のメンテ後から11/8までハロウィンイベント2016が開催。 [衣装]神秘の魔女帽はイイ感じなので入手したいトコロ。
2016年10月29日
§ラグナロクオンライン [リリィ・レイン] ・生体工学研究所1階物理+30%以上のカボチャヘッドが欲しくてちょっくら生体1へお出かけ。
そういや折角カタリナさんを入手したので活用しようと、IBで範囲狩り。 こんな装備でも火付与して内側のダメージ入れば1確出来る感じ。 外周であたると残っちゃいます。 SPは余裕で回復するので重量オーバーでも問題なく狩り出来ました。
(;´∀`)あっ… そして出てしまうリムーバカード。 どうせなら高額カードを引きたいなぁ。
とりあえず、火付与が切れるまでの20分間程狩りして、 カボチャヘッドを6個獲得。 しかし、残念ながら目当ての性能のオプションはありませんでした。
戻ります |