2018年1月5日
・購入物メモ オーバーロード 8巻 §アズールレーン@竹敷 イベントも残り1週間となりました。 Pt素子は無理のない範囲で集め中。 ティルピッツと衣装、装備、家具の交換の目途は立ってるので、 改造図や設計図は可能な分だけ交換できれば良いかな〜というトコロ。 新規追加(先行実装)の艦に関しては![]()
アドミラル・ヒッパーは建造で引けたので、 後はグラーフ・ツェッペリンのみ…! …艦これではグラーフ・ツェッペリンの入手できなかったイヤな記憶があるので アズレンの方ではなんとかお出迎えしたいところ。 しかし、ドロップではなく建造のみらしいのでなかなか厳しそうです。 建造は大型艦でヴァンパイアが復刻エントリーしてるのでこちらも欲しいですが、 二兎はおえませんな〜。2月頃本実装らしいのでグラーフ一本に絞って デイリー建造で出るのを祈るのみ。 イベントとは別に、
めでたく、ジャベリンを改にいたしました。 EXスキルはまだ取得できてないので完成はしてませんが、 イベント報酬でT3改造図交換すればすぐに習得できるので 早いうちにフルモードにしたいトコロですな!
2018年1月14日
アズレンのイベントでは結局グラーフ・ツェッペリン入手できませんでしたorz とは言え、それ以外の鉄血艦は入手できたし、もっていなかった扶桑、山城も ドロップしてくれたので、まぁ、あまり求めすぎるのも罰があたるでしょう。 ま、次の機会に楽しみを取っておくと言う事で…。 今週は神姫のユニオンイベントをメインに進める予定。神姫もちまちま進めてますが 武器のスキルレベル上げが全然できてないので、ユニイベ報酬で戦力の強化を 図っていきたいトコロです。 ROの方はしばらくお休み中。 まぁ、公式もさぼってもいいよ。と言ってるのでサボリマス(何) 15Anvカード帖の惨敗とクイズ景品の在庫整理がメンドクサクてモチベ低下中。 やる気が戻って来たら再開ですかね。 究極精錬は兎も角、精錬祭りの前には倉庫の整理しとかないとな…。 §世界樹の迷宮X 長き神話の果て ■冒険のメモ 日付:王虎ノ月 8日 階層: 虹霓ノ晶洞 16F ・ミッション なし ・クエスト 輝く家に必要なもの:済 水晶の輝き →水晶の体の魔物が落とす素材をみせる。 歪な雷石、痺れた糖核 消えた衛兵隊を追って →13階の南側エリアで衛兵隊を捜索する。 ・アドベンチャー なし 編成=FW:エリス、ツキカゲ BK:サーシャ、オオババ、フワフ先生 16階の探索完了。 17階へ上がる階段は発見したものの、まだ17階へは足を踏み入れず。 クエストは木材回収5個は達成。水晶については2種類入手したものの、 他にあるのかどうか不明。16階のFOEは水晶系モンスターぽくない気が するが…17階に出現するモンスターもみてみないとダメかな。 衛兵救助は場所の特定はできているものの、ボス戦闘に苦戦中。 フレイムサインからの全体炎攻撃で壊滅したので、対策考えねば…。
2018年1月31日
・購入物メモ DNAメディアコミックス アズールレーン コミックアンソロジー ROの新カードドロップ率3倍イベントと アズレンのネプテューヌコラボイベントと 神姫のユニオンイベントと 花騎士の3周年キャラ投票イベントの4多重中(つまり平常運転)
2018年2月9日
§アズールレーン@竹敷 ネプテューヌコラボも残り3日。 しかし、なぜ休日の12日にメンテなのか…イベントは日常編、出撃編(ノーマル)はクリアしてますが EXステージはまだクリアできてない状態。 アクションゲームは好きだけど苦手なので苦戦してます。 とりあえず可能な限りキャラのLVやスキル、装備を強化して 再戦予定ですけど、果たしてクリアできるかどうか。 そして、イベントステージ周回では…
SP2でやっとアーク・
ロリコンロイヤルお出迎え。 アンソロとかでも大活躍(?)なロイヤル空母。 うちの艦隊でも活躍してもらうべく鍛えていかねば。 さて、次はアリゾナ狙いでSP4周回ですな。 残り期間すくないですけどなんとか迎えたいトコロ。コラボキャラはブラックハート以外はお出迎え。 現在はパープルハート秘書艦にして好感度上げ中。 衣装も買っちゃいました(笑) ストーリーだとあまり出番のなかった変身後ですけれど、 私的にはこちらの方が好みだな〜。
2018年2月12日
§アズールレーン@竹敷 ・ネプテューヌコラボイベントSP4で無事アリゾナドロップ。 アーク・ロイヤルは全くでなくてかなり周回しましたが アリゾナはわりとあっさり来てくれて助かりました。
コラボキャラ達の方もなんとかコンプできました。 毎日10回建造で臨んでましたが、キューブの在庫が尽きてしまい、 最終的にはダイヤ900個投入するコトになりましたが、 無事に欲しかった艦船を全部入手できたので満足です♪ EXステージの方は残念ながらクリアできませんでした。 航空攻撃によって主力艦隊に大きな被害が出るのが問題で、 輪形陣にしても対応しきれなかったので、対空能力の向上が 今後の課題といったところでしょうか。 あとはもっと火力をあげて早く倒せる様にして、航空攻撃 そのものを受ける回数を減らすとかですかね〜。 ネプコラボがまた来るかは判りませんが、別のイベント等で またEXステージが来た時にはクリアできる様に、課題の解決を 図っていきたいトコロ。
コラボ家具のギミックもなかなか楽しくて好き(笑) 本日のメンテからは春節イベント。 常設ステージへの出撃で素材を集める系みたいです。 建造では先行実装艦も来てますが…キューブは壊滅状態なので、 一日一回の平常運転で行く予定です。
2018年2月19日
§世界樹の迷宮X 長き神話の果て ■冒険のメモ 日付:王虎ノ月 10日 階層: 虹霓ノ晶洞 17F ・ミッション なし ・クエスト 水晶の輝き →水晶の体の魔物が落とす素材をみせる。 歪な雷石、痺れた糖核 消えた衛兵隊を追って →13階の南側エリアで衛兵隊を捜索する。 暗い暗い穴の中 →16階で落とし物探し。C-6の穴。 セリクの頼み事V →第四層の鉱物を用意する。 ・アドベンチャー なし 編成=FW:リリィ、エリス BK:サーシャ、モニ、ノーザ 17階の探索開始。 ネクタルの在庫が少なくなってきたのでしばらくザゼンソウ摘み。 パーティーメンバーを色々入れ替えたりしながら新しい戦術がなにかないか模索してみたり。 とりあえず衛兵救出はいったん後回しにして、達成できそうなクエストから先に進める予定。
2018年2月25日
・購入物メモ ソード・ワールド2.0魔法文明リプレイ 黄昏の国の魔法王
2018年3月7日
§アズールレーン@竹敷ロイヤルイベントと衣装イベントが進行中ですが、 3/8から鳳翔さん衣装入手イベントも始まる模様。 月末には瑞鶴達の「ふっこく」もあるとか。 復刻イベントなのか、期間限定復刻建造なのか不明ですけど 五航戦姉妹は欲しいので是非とも入手したいトコロ。 ・凛冽なりし冬の王冠
今回は報酬がボックスガチャ形式の為、嫌な予感がしていましたが、 なんとかデューク・オブ・ヨークを入手することが出来ました〜。 1段目のボックスでは目玉報酬を全然引けず、結局最後まで全部 引く羽目になって、こりゃDoYは届かないかもなーと若干諦めムードが 漂ったところでまさかの2段目1発目の10連で迎えて逆転勝利。 これにて今回のイベントで実装された7艦全部入手できたので、 とりあえずイベントの目標はおおむね達成。 あとは残りの景品改修とEXステージチャレンジをのんびりやっていこう。 ・春風の十字星
アーク・ロイヤルさんは濡れ衣だって、私、信じてる! #フッドさん真犯人説を推しておきますw
2018年3月12日
§アズールレーン@竹敷 ・期間限定建造ふおおっ!エンタープライズ来た〜。 まぁ、イベントそのものとは全然関係ないですけど(笑)
これでやっと12月に購入だけはしておいたサンタコスを使えますw ケッコン衣装実装も発表されましたし、いいタイミングでお出迎えできました(*´ω`*) ・春風の十字星
心の声が漏れてますぞ! 結局、服は春風に飛ばされたということで、真犯人とか黒幕とかいなかったみたいです。 アーク・ロイヤルさんが無実で良かったですけど、オチにちょっとパンチが足りなかた。
2018年4月7日
§アズールレーン@竹敷 ボトムズの次はWorld of Warshipsとのコラボが発表され いろいろコラボ展開が続いておりますな! …その内、艦これとのコラボしないかな〜。 立ち絵、SDキャラ、キャラボイスが艦娘にさし変わる 衣装[艦これスキン]とか販売されないですかね?! 磯風がくるならユキチを生贄に捧げる覚悟があるw復刻イベント『紅染の来訪者』も残すところあと3日。 絵馬に関しては瑞鶴、装備、家具を全交換できる分はなんとか集まりそう。 累積は25000はちょっと届かなそうですが、D3で暁ドロップしたので 無理に頑張らなくてもいいかな。 建造の方は翔鶴姉、最上、野分、伊勢、日向を迎えられましたが、 雪風がきません…。 衣装だけは購入済みという暴挙にでているので、なんとか迎えたいですな(笑) あとは装備拡充の為に金設計図集めもしたいところですが… 正直これは集めきれそうもないので、集められるだけ集めて、次の機会を 待つ感じになりそうです。
2018年4月10日
§アズールレーン@竹敷 雪風は引けず…/(^o^)\ 仕方ないので次の機会を待つとしましょう。 さて、本日からは『アドミラル・グラーフ・シュペー追撃戦』イベント開催です。 開催期間は2018/4/10〜4/19の10日間と1週間ちょい。 建造または限定任務でアドミラル・グラーフ・シュペーを入手できるそうなので とりあえず任務達成目指して進めていきますです。 SP3ステージ60回クリアが必要なので割ける時間考えるとギリギリかなぁ。
2018年4月20日
§アズールレーン@竹敷 ・認識覚醒レベル上限突破実装! 突破アイテムはレアリティによって必要数が違う感じかな? とりあえず、お気に入りの艦艇から順次伸ばしていきますかね〜。 それはそれとして、霧島が良い…
衣装がかなりストライクだったので思わず購入してしまったw シュペーの衣装も買ったので、しばらくダイヤ消費は控えよう と思っていたのだが、アラガエナカッタ。 霧島にはCVもはやいところ来て欲しいですなー。 メインストーリーも11章が追加されましたが、 現状まだ7章なのでまだ先になりそう。 というか、先に進む前に5-2、6-1で金ヘルキャットと 金SG設計図揃えたい…。
2018年4月22日
・購入物メモ ダンジョン飯 6巻
2018年4月24日
§世界樹の迷宮X 長き神話の果て ■冒険のメモ 日付:王虎ノ月 13日 階層: 虹霓ノ晶洞 17F ・ミッション なし ・クエスト 水晶の輝き →水晶の体の魔物が落とす素材をみせる。 歪な雷石、痺れた糖核 消えた衛兵隊を追って →13階の南側エリアで衛兵隊を捜索する。 暗い暗い穴の中:済 セリクの頼み事V →第四層の鉱物を用意する。 ・アドベンチャー なし 編成=FW:エリス、ツキカゲ BK:サーシャ、オオババ、フワフ先生 17階を探索中。 18階に昇る階段を見つける前に、16階に降りる別の階段を発見。 とりあえず16階の別エリアの探索から先に進めて行く方針。 戦闘が少々厳しい。そろそろ装備の更新時期かな〜。 相性のいい搦め手スキルを使った戦術も試したいところだけど デバフが通らなかった時のリスクが怖い。
2018年4月25日
・購入物メモ オーバーロード 9巻 オーバーロード不死者のOh! 1巻 機動戦士クロスボーン・ガンダムDUST 4巻 アズールレーン コミックアンソロジー VOL.2
2018年5月22日
§世界樹の迷宮X 長き神話の果て ■冒険のメモ 日付:王虎ノ月 14日 階層: 虹霓ノ晶洞 18F ・ミッション なし ・クエスト 水晶の輝き →水晶の体の魔物が落とす素材をみせる。 歪な雷石、痺れた糖核、半透明な紅殻、淀んだ結晶 消えた衛兵隊を追って:済 セリクの頼み事V →第四層の鉱物を用意する。 セレナイト、蒼鉛 うっかりジェネッタ →3組のPTにお弁当を届ける。 17階の隠された道の先にいる。 樹海生命体捕獲 →17階にいる強力な魔物の捕獲 ・アドベンチャー なし 編成=FW:エリス、ツキカゲ BK:サーシャ、オオババ、フワフ先生 18階に到達。本格的な探索はまだ。 17階の隠し通路からいける16階部分の探索はゴリラが厄介で思う様に進んでいない。 とくにクエストとも関係なさそうなので先に18階をすすめても良いが…心情的には 低い方の階からMAPを埋めていきたいトコロ。 後回しとしていた衛兵隊救出はようやくクリア。レベルを上げてスキルで殴る。 首尾よくフレイムサインキャンセルできて良かった…。 セリクの依頼はとりあえずレア鉱石引き当てるまでおあずけ。 ・ギルドメンバー
2018年5月28日
§アズールレーン@竹敷 ・WoWsコラボ計画艦3日前になりますが、やっとサン・ルイの開発が完了しました! これで計画艦1隻目…現在はネプチューンを開発中。 エイジャックス様のキャラストのついでに経験値稼いでいきたい。 サン・ルイの方は委託や学園でレベルとスキルを上げつつ、 強化ユニットを集め。 ネプチューン開発終わるまでには強化レベル20にして 実戦投入してみたいトコロ。 ・栄光なる最終戦
早い段階でグロリアスドロップしたので60周する必要は無かったのですが、 神姫のユニオン戦の裏で適当に周回していたら60周いってました。 外出先ではプレイしないので、やはり60周くらいがボーダーな感じ。 次の重桜イベントで実装される長門、陸奥、金剛、榛名等の新キャラは 交換報酬で入手可能というコトなので、交換素材をどれだけ集められるか…。 陸奥が累積数交換らしいので、とりあえずの目標はソコかな。 §世界樹の迷宮X 長き神話の果て ■冒険のメモ 日付:王虎ノ月 14日 階層: 虹霓ノ晶洞 18F ・ミッション なし ・クエスト 水晶の輝き →水晶の体の魔物が落とす素材をみせる。 歪な雷石、痺れた糖核、半透明な紅殻、淀んだ結晶 セリクの頼み事V →第四層の鉱物を用意する。 セレナイト、蒼鉛 うっかりジェネッタ →3組のPTにお弁当を届ける。 17階の隠された道の先にいる。 樹海生命体捕獲 →17階にいる強力な魔物の捕獲 ・アドベンチャー なし 編成=FW:エリス、ツキカゲ BK:サーシャ、オオババ、フワフ先生 18階はぼちぼち探索中。 16階部分は保留にして、とりあえず17階でできるクエストから片づけていく方針。 あとはレア鉱石引き当てるまでPT編成を適当に変えつつレベリングもしたいトコロ。
2018年6月3日
§アズールレーン@竹敷 ・墨染まりし鋼の桜今回のタイトルイラスト、なんとなく世界樹4を思い出したw 海洋冒険だったのはSQ3ですが…。 …今年中にSQ5もクリアしたいなぁ…。 それは兎も角、 5/31〜6/14の期間で重桜イベントが開催中です。 今回のイベントシナリオはいつものキャラ立ち絵だけでなく 一枚絵が4枚くらい使われていたりと見ごたえあって良いですな〜。 ストーリー的には紅染めの来訪者や軍神の帰還からの続きなのかな? しかし、金剛、榛名はシナリオに全くからまなかったのは残念。 #ボスとして登場するものの会話シーンなし。
イベント進行の方は桜の御守りがようやく10K超え。 これで陸奥獲得の累積条件を満たしたので、当初の目的は達成です。 金剛、榛名も交換できる分だけ溜まっているので、後は強化ユニットを 交換できるだけ集める感じかなー。
大潮はすでにドロップで獲得済み。 今のところ建造できたのは江風、宵月、朝潮の3隻。 あとは長門、春月、文月が建造できれば今回の新規艦は揃うので なんとか引き当てたいトコロ。
2018年6月10日
§アズールレーン@竹敷 ・墨染まりし鋼の桜なんとか長門、春月、文月の建造に成功…! 今回も無事、先行実装建造艦を揃えるコトができました。 しかし、私のプレイ頻度だと新規艦の増加に対して、 育成速度がぜんぜんおいつかないですな〜。 特にスキルの育成は枠の少なさもあって悩ましい…。
2018年6月12日
§アズールレーン@竹敷 ・墨染まりし鋼の桜D1で金剛ドロップ(*´▽`*) これで交換4000分が浮いたですよ。 これで榛名以外の9隻は入手しましたので…
榛名、メンタルユニット、強化ユニットを御守りと交換。 これでイベントでやるコトはほぼほぼ完了です…! あとは資金と燃料を可能な限り交換できれば良いかな。 14日でイベント終了後からは続けてボトムズコラボが開始。 コラボはミニイベント形式で限定建造は無いですが、同日に 潜水艦実装とサラトガ改造が来るので資金不足不可避(;´∀`)
2018年6月18日
§アズールレーン@竹敷 ・ボトムズコラボボトムズコラボ開催中〜。 イベントの全ミッションクリアで寮舎家具として ATM-09-WR マーシィドッグが入手できるみたいです。 手元にあるボトムズTRPGのルールブックに書いてあるコトによれば、 ATM-09 ドッグ系列の湿地戦用バリエーションのATみたいです。 エアバージとハイドロジェットで水上航行が可能だが コクピット周りの気密がイマイチなので水中は不可な機体。 スコープドッグのが有名(多分)だとは思いますが、 アズレンの舞台的にはマーシィドッグのが確かにあってますな!
シナリオの方は異能生存体ネタということで 青葉、明石、エンタープライズ、瑞鶴、プリンツ・オイゲン、雪風 といった生存艦/幸運艦がメインキャストになってます。 というか雪風様は正式に異能生存艦あつかいなのかw しかし、シナリオは楽しいけど、鋼の桜の時みたいに一枚絵が無いのは 残念だなぁ。マーシィドッグが水上で戦ってるイラストとか欲しいぜ。
2018年6月22日
・購入物メモ アズールレーン Episode of Belfast
2018年6月24日
§世界樹の迷宮X 長き神話の果て ■冒険のメモ 日付:王虎ノ月 15日 階層: 虹霓ノ晶洞 18F ・ミッション なし ・クエスト 水晶の輝き →水晶の体の魔物が落とす素材をみせる。 歪な雷石、痺れた糖核、半透明な紅殻、淀んだ結晶 セリクの頼み事V:済 うっかりジェネッタ:済 樹海生命体捕獲:済 ・アドベンチャー なし 編成=FW:リリィ、エリス、ラーナお嬢様 BK:サーシャ、フワフ先生 18階はぼちぼち探索中。 今日の冒険はクエストの消化。 お弁当配達は特に何事も無く。 魔物捕獲は戦闘系クエストかと思いきやパズル系だったとは。 セリクの依頼はレア鉱石のアゲートをやっと採掘できたのでこれを納品。 水晶の輝きクエストは水晶的な魔物がまだいるのかどうか判らないので とりあえず20階までの魔物を一通り確認できるまでは保留〜。 次からは18階の探索に本腰をいれるかな…。
2018年6月25日
・購入物メモ 機動戦士クロスボーン・ガンダムDUST 5巻 アズールレーン コミックアンソロジー VOL.3
2018年6月27日
最近ROはギルドハントも動いてないコトもあってあまり稼動してない状態。 アップデートも実質ノーパッチなので、ぼちぼちMD巡りする程度。 MVPカードで一山当てれば装備の拡充もできようもの。 …結局のところMVPガチャにチャレンジしているというコト! アズレンは明日(28日)から鉄血イベントの復刻開催。 前回入手できなかったグラーフ・ツェッペリンを入手できれば良いかな〜 程度に考えていたですが、新たにU-47、U-557、Z25、Z35と4隻が実装。 また、グラーフ、Z46、U-47、Z25に着せ替え、オイゲンにはケッコン衣装、 さらにZ23に改造が実装され、7月のログインボーナスはZ18という、 夏の大鉄血祭りの様相を呈しており、単なる復刻イベとは侮れませんな。 それはそれとして、アビス・ホライズンも28日に正式リリースされるので こちらもとりあえず手をだしてみる予定。
2018年6月29日
・購入物メモ アズールレーン ラフィーと始める指揮官生活
2018年7月1日
§世界樹の迷宮X 長き神話の果て ■冒険のメモ 日付:王虎ノ月 17日 階層: 虹霓ノ晶洞 18F ・ミッション なし ・クエスト 水晶の輝き →水晶の体の魔物が落とす素材をみせる。 歪な雷石、痺れた糖核、半透明な紅殻、淀んだ結晶 ・アドベンチャー なし 編成=FW:リリィ、エリス BK:サーシャ、ミュン、ノーザ 18階の探索は進めてない。 結局18階の探索を進める前に、16階北エリアの探索を先に実施。 その結果、宝箱の中から封印扉の鍵を入手。 これまで何度か登場した、魔法陣で封印された扉を開けれる様子。 とりあえず1Fから順に回ってみるコトにしたが、3階の扉の先で こちらの最大HPを下げるヤベーモンスターと遭遇。 幸い撃退できたものの、これと何度も戦うのはちょっと不安がある。 扉の先も上へ登る階段があったり、閉ざされた扉があったりと、 探索は容易ではなさそうなので、封印扉の先の探索は保留して、 次こそ、18階の探索を始める予定。
2018年7月4日
§アズールレーン@竹敷 ・鏡写されし異色[復刻]夏の鉄血祭りも1週間が経過。 Pt素子はとりあえず20Kまで集まり、酸素ボンベはじめ、 必要なアイテムの交換には十分な量となり一段落。
前回取り損ねたグラーフと今回の新規艦4隻も無事入手完了。 どの艦もカワイイので大変満足(*´▽`*) 特にZ35がお気に入りですw
…レキシントン姉妹は本当にプロのアイドル活動してるんかい。 C級駆逐艦の子らもアイドル設定だし、アズレンの世界観的に 艦=アイドルって一般的(?)なんだろーかw #元々は艦これの那珂ちゃんリスペクトだとは思うのだが…(笑)
2018年7月9日
とりあえずアビス・ホライズンとアイアンサーガを始めてみましたが、 アイアンサーガが思っていた以上にツボにはまりました。 最近はメカとロボ成分が不足していたので刺さった感じ。 機体とパイロットの組み合わせとか、装備するパーツを何にするか、 機体のどこを強化していくか等、あれこれ弄ってるのがなかなか楽しい。 他のゲームと並行して進めるのも難しくないので、のんびり続けて いこうかと思います。多分イベントとか時間とられそうなのは スルーするかも。 §世界樹の迷宮X 長き神話の果て ■冒険のメモ 日付:王虎ノ月 18日 階層: 虹霓ノ晶洞 18F ・ミッション なし ・クエスト 水晶の輝き →水晶の体の魔物が落とす素材をみせる。 歪な雷石、痺れた糖核、半透明な紅殻、淀んだ結晶 ・アドベンチャー なし 編成=FW:リリィ、エリス BK:サーシャ、ミュン、ノーザ 18階の探索を開始。 テレポーター登場でマッピングがちとめんどくさい。 とりあえずポータルのリンクを数字アイコンで示しているけど、 アイコンの数足りるんだろうか…。
2018年7月16日
世界樹の迷宮X(クロス)が8月にでると知って、いそいそと先行予約実施。 のんびりスローペースでSQ5を進めてきたけれど、どうやら巻きを入れる 必要がでてきた様だ。 いままでずっと毎週日曜日出かけれる時に電車のなかで30分くらいプレイする だけだったけど、それ以外にも時間をとって進めていかねば。 §世界樹の迷宮X 長き神話の果て ■冒険のメモ 日付:王虎ノ月 20日 階層: 虹霓ノ晶洞 19F ・ミッション 水晶竜を越え世界樹の奥へ進め! →第四層にいる水晶竜の討伐 ・クエスト 水晶の輝き →水晶の体の魔物が落とす素材をみせる。 歪な雷石、痺れた糖核、半透明な紅殻、淀んだ結晶 爬虫類との闘争 →トカゲの魔物の巣穴。18階の南西 評議会からの依頼U →ウォーロックのトルハの遺品の探索 第二階層のどこかにある古びた本を回収する ・アドベンチャー なし 編成=FW:エリス、ツキカゲ BK:サーシャ、オオババ、フワフ先生 19階の探索を開始。 18階の探索は一通り完了し19階へ。 槍もちトカゲが斬属性で倒すとレアドロップあるらしいので あとで斬属性攻撃持ちのメンバーをいれて討伐しにいかねば。 水晶竜は4層のボスかな?名前からして水晶の体な魔物っぽいけど、 これクエストのドロップ対象だったりするんだろうか…。
2018年7月22日
§世界樹の迷宮X 長き神話の果て ■冒険のメモ 日付:王虎ノ月 21日 階層: 虹霓ノ晶洞 19F ・ミッション 水晶竜を越え世界樹の奥へ進め! →第四層にいる水晶竜の討伐 ・クエスト 水晶の輝き:済 爬虫類との闘争:済 評議会からの依頼U →ウォーロックのトルハの遺品の探索 第二階層のどこかにある古びた本を回収する ・アドベンチャー なし 編成=FW:エリス、ツキカゲ BK:サーシャ、オオババ、フワフ先生 19階の探索中。 やはり19階にも色違いの水晶系モンスターがいた。 これのドロップで充分集まった的メッセージが出たのでクエストは報告実施。 18階のトカゲ退治もついでに完了させる。 評議会の依頼の方は後回し。封印扉の先を探索するコトになると思われるので 19階、20階あたりで素材集めて装備のバージョンアップ後に挑みたいトコロ。 19階探索は南側がまだ残っている。20階への階段は未発見。 テレポーターとFOEがいろいろ厄介。
2018年8月4日
・購入物メモ 世界樹の迷宮X(CROSS) ハムマン改ハムマン改フィギュアとSQX届いたー。 久々の立体物の購入で、ちょっと出費が痛いですけど 素晴らしい出来栄えなので満足ですっ。 まぁ、噂の台座を活かせる様には飾れないのは残念なトコロ(笑) SQXはとりあえずスキンのDLを忘れずにしておいて、キャラ作成。 初期PTはパラディン、リーパー、プリンセス、ガンナー、ミスティックの5人。 SQ1〜5からそれぞれ1職業選出といった形。 それにしても、SQの各タイトルの職業で組んで冒険できたらなー、と 妄想したコトが昔ありましたが、まさか公式でそれができるようになるとはな…! 現状、最初の迷宮に入って地図を入手するトコロまでは進めましたけど、 本格的に遊ぶのはSQ5を終わらせた後からにするつもりなので、まずは SQ5の方を進めて行かねば…。
2018年8月11日
§アズールレーン@竹敷アイリスイベントも終了〜。 今回も無事、なんとか新艦を揃えるコトができました。 キャラが増えるのは良いけれど、育成に手がまわらず なかなか出撃して使ってあげれないのが残念だなー。 まぁ、秘書艦にしたり寮において眺めてるだけでも 楽しいのではありますが。 それにしても水着スキンでダイヤがゴリゴリ削れる(笑)
ダンケルクとジャン・バールは開始時主砲+1という 戦闘開始時から主砲砲撃可能になるこれまでなかった 能力をもっているので優先的に育成中。 特にジャン・バールはスキルと装備で5桁ダメージを いきなり叩き出せるロマンがあるので、是非とも 使ってみたいトコロ。 でも、赤本の在庫がヤバすぎてスキルMAXが危うい。 しかし、それよりヤバイのはダンケルクの水着スキンが イロイロあれで危うい!(意味不明) …マサチューセッツはしばらく任務担当かなー。
実は密かにバンピーちゃん闇PUとかされてたりして? #まぁ、さすがにそれは無いか… ともあれ、現在ヴァンパイアのナース衣装イベントが 来ていますが、これでスキンだけあるという寂しい 事態は回避できました。やったぜ。 §アイアンサーガ
スイカイベントのおかげで水原ちゃんとテッサの好感度上げられて満足。 パイロットとメカとパーツの組み合わせであれこれ考えて組むのが面白い ですが、リソースの都合上数は絞らざるを得ない。 例によってテンプレ的なものは確認もせず自分の気に入った通りの編成を してますが、アリーナは初級ということもあって1000位あたりをウロウロ する分には特に問題なさそう。 メインストーリーの方も今の所進める分には問題ナシ。 HARDあたりだと怪しくなってきますが、シナリオが結構楽しいので、話を 追いかけるのに支障なければ良し。 しかし無課金で竜胆完凸は無理があるので、良さげなA級機体を入手できたら 乗り換えもありかなー。 §ドールズフロントライン
少女前線あらため、ドールズフロントラインも始めてみました。 アイアンサーガと違って、こっちは艦これクローン系のゲームですね。 UI周りに関しては艦これというよりは戦艦少女R感のが強いですが。
編成では、ユニットを3×3のマスに設置する陣形が面白いですな。 各ユニット毎に影響を与えるマスと効果が異なり、どの様に陣形を 組むかを考えるのが楽しいですw それはそうと、FF FNP9がアイサガの光子に髪の色とか瞳とかポーズとか そっくりやな!と思ったらやっぱり同じイラストレーターさんであった。 あのピンクの長い髪はやっぱり印象に深く残りますねw
2018年8月31日
§アズールレーン@竹敷軍神イベント復刻〜。 このイベントは私がアズレン始める前に開催されたので、 復刻する時を待っていました! とくにイベントMAPがあるわけではなさそうですが、 紅染と鋼桜のシナリオの間の出来事らしいので ストーリーを見たかったのです。 …限定建造の方は、まぁぼちぼちやっていこうかと思います。 ・進捗
セントーPUはギリギリ間に合って、なんとか建造できました。 常設なので焦ることは無いとはいえ、PU中に入手できるなら それに越したことはないですからなー。 そして通常海域のドロップ艦は、現在9章のニコラス堀中。 ニコラスでたら9章以下のドロップ艦は全部そろう…はず(多分)。 饅頭作戦の復刻も始まるので、掘りと10章攻略の方にもぼちぼち 着手して行こうかと思います。 開発艦の方は3隻目の出雲の開発が終わって、現在はモナーク開発中。 目論み的にはモナーク開発中に神通川内ドロップして伊吹の開発を 兼ねて育成したいとか考えてますが…はてさてw
2018年9月5日
§アズールレーン@竹敷勝ったッ!第9章完! なお軍神の帰還イベントは比叡だけ建造が出来ていない模様…。 #すでに衣装だけは買ったけど…雪風様の時と同じオチを辿りそうで怖い(笑)
2018年9月16日
§アズールレーン@竹敷祝JP版リリース1周年! なんだかんだでアズレンは最近メインで遊んでいるタイトルになってますなー。 それにしてもアニメ化やPS4でのゲーム化の発表と勢いに乗ってる感じです。 アニメは楽しみな半面不安もありますな(笑) ゲームの方はPS4もってないし買う予定もないのでプレイ動画視聴くらいかな? ・建造
無事、期間限定建造艦の入手完了…!まさか3隻同時に来るとはw アルバコアの方はお絵かき報酬で入手すれば良いので、建造に関しては 次の限定建造来るまで省エネモードに移行デス。 §蒼青のミラージュ
それはそれとして、新たな艦艇擬人化ゲーはじめますた。 キャラがどっかで見た覚えがある…と思ったら戦艦少女Rのトコロの作品なんですね。 つまり、実質戦艦少女R2!(ぇー)
戦闘がアズレンっぽくなったw とはいえゲームジャンルはシューティングではなくシミュレーションです。 まぁ、最初のさわりの方しかプレイしてないので、色々まだ解ってないですけど、 とりあえず戦闘はオートモードあるので、平行プレイはできそうかなー。
戦艦少女Rとは違ってメインストーリーがある模様。 プレイヤーの立場は提督だと思うけど、シナリオの主人公(視点)は夏霧で進むっぽい。 まあ、シナリオモードは好物なので、ぼちぼち進めて行きたいと思います。
2018年9月29日
・購入物メモ アズールレーン コミックアンソロジー VOL.4 オーバーロード 10巻 棺担ぎのクロ。〜懐中旅話〜 6巻、7巻[完結] 魔法少女リリカルなのはvivid 20巻[完結] 風都探偵 1巻、2巻、3巻 D&D モンスターマニュアル第5版 アンソロ4巻は宵月シナリオがあったのが嬉しい。 宵月の可愛さはもっと世に知られるべき。 いつの間にかクロの最終巻が発売されていた。 というか、6巻っていつ発売されてたんだろ…。 基本的に情報収集はしておらず、たまに書店に行って 売ってたら買うスタイルなので、買いそびれは多い(笑) 7巻を目にしてあわてて6巻も購入しようと思ったけど どこも6巻だけ無いという状況で、方々書店を巡って なんとか1冊だけおいてあったのを確保。 ついでに買いそびれていたVividの最終巻も購入。 仮面ライダーWは平成ライダーの中では一番すき。 まさかメディアを移して正式続編が来るとはな〜。 D&D5版のモンスターマニュアルも購入。 とりあえずキャンペーンの構想はおおむね出来ているので あとはなるようになるだろう、多分。 シャドウラン5版もリリースされたので、発行部数考えると 確保しておきたいトコロだけど最近出費が激しかったので 流石に辛い。 トーグ、D&D4th神話級、D&D5thのキャンペーンが進行してるので ここにさらにSR5thで遊ぶか?というのも判らないし…。 なにより4版をまだ遊び足りない感はある。まぁ、5thで キャンペーン動くなら買うですが。 §世界樹の迷宮X 長き神話の果て ■冒険のメモ 日付:素兎ノ月 9日 階層: 虹霓ノ晶洞 24F ・ミッション なし ・クエスト 再開そして依頼:未 →第五階層で伐採レア素材 野獣への憧憬:未 →ヤギの角とイノシシの牙 食事と会話:済 →目玉焼きパン、山都のつみれ汁、旅人のシチュー 絶体絶命武士:未 →第五階層で採掘レア素材 ・アドベンチャー なし 編成=FW:エリス、ツキカゲ BK:サーシャ、オオババ、フワフ先生 24階の探索中。 そろそろ終わりが見えてきた。 例によって恒例の第六階層があるとは思うけれども、 これまでのシリーズで第六階層のラスボス倒せたコトないので 今回は最初からその攻略に時間を費やすコトは止めて、 第五層クリアしてエンディングだけ見たら そのまま世界樹クロスに移行かな。。。
2018年9月30日
棺担ぎのクロの6巻を読んで何か違和感があるなーと思ったら、 記憶に残ってる読んだ最後のコマがクロが倒れるシーンで、 確認したら3巻のラストであった。 つまり4巻、5巻は買ったは良いけど読んでいなかったという…。 そして4巻を読んでいて、そういや1〜3巻の内容も完全に忘れてるなー と、気がついたので、1巻から読み直すコトに。 できれば1〜7巻一気読みといきたいけれど、そう時間もとれないので 再び1話からのんびり読み進めて行く所存。 §蒼青のミラージュソノミラ、ドルフロ、アイサガ、アビホラ、戦艦少女R、艦これについては、 基本的にメインシナリオを進めるだけで、イベントの為に 特別に時間を割かないつもりでしたが、イベントシナリオ読んで ちょっとメイコンさん欲しくなったのでがんばって10000集めだけしますた。
それにしても夏霧といいなんでソノミラのヒロインは辛気臭いのだ艦隊の平均レベルが20とかだったのでE-4がなかなか厳しかった…。 今回は友軍艦隊の力を借りてゴリ押しでE-4クリアできましたけど、 報酬交換はともかく、イベントシナリオ全部見る為にもうちょい戦闘力欲しい。 とりあえずレベルは50台、そしてスキルと装備の拡充を進めていきますかね。 §アズールレーン@竹敷とりあえずPT報酬達成〜。 あとは全体報酬の方ですが、このまま一日10%ペースで行ければ 目標達成できるですかね? 個人目標達成したとはいえ、パーツドロップが美味しいので 可能な限り周回していきたいトコロ。
2018年10月7日
§世界樹の迷宮X 長き神話の果て ■冒険のメモ 日付:素兎ノ月 10日 階層: 虹霓ノ晶洞 24F ・ミッション なし ・クエスト 再開そして依頼:済 野獣への憧憬:済 絶体絶命武士:済 賽は投げられた:未 6階のサソリ討伐。 ・アドベンチャー なし 編成=FW:リリィ、エリス BK:サーシャ、オオババ、フワフ先生 25階の探索中。 ついに25階の探索開始。いよいよ世界樹の探索も大詰め。 第五層がどうみても宇宙ステーションなので、 世界樹はテラフォーミング用のシステムだったのだよ! とかSF的話になったりするのだろうかw とりあえず、6階のサソリ討伐を終えてから25階の探索に移る予定。
2018年10月23日
§世界樹の迷宮X 長き神話の果て ■冒険のメモ 日付:素兎ノ月 12日 階層: 虹霓ノ晶洞 25F ・ミッション なし ・クエスト 賽は投げられた:済 6階のサソリ討伐。 ・アドベンチャー なし 編成=FW:リリィ、エリス BK:サーシャ、オオババ、フワフ先生 25階探索中。 6Fの蠍討伐も終わったので、25階の探索進行中。 第五階層のギミックである無重力移動はSQ2の時の氷上移動と 似た感じはあるけれど、こっちはON/OFFできるトコロが面白い。 両端がループ仕様になっているのもあいまって、実際以上に 探索範囲が広い様に感じる。 それにしても、災いの石馬の使う災界招雷が非常に厄介。 ちょっと真面目に対策装備揃えんとダメかな…。
2018年10月27日
・購入物メモ アズールレーン コミックアラカルト §アズールレーン@竹敷 ・イベント『闇に堕ちた青き翼 FALLEN WING』 2018/10/25〜2018/11/14の3週間に渡って海域MAPイベントが開催です。 ユニオン陣営メインの海域MAPイベントは(日本では)初ですかね? 今回の新KAN-SENは9隻。 作戦補給でワスプ、ホビー、ノースカロライナ。 限定建造でカーク、メリーランド、コロラド、ミネアポリス、ワシントン。 海域ドロップでウェストバージニア(ワスプ、ノースカロライナもドロップあり) なんとか全艦お迎えしたいですなー。 イベントシナリオではコードGさんが“誰か”を探してヴァグランツしてたり、 セイレーンの目的が明示されたりと、物語の核心部分がすこし開示された感じ。外宇宙の敵との戦争で勝ち目がないので、過去の世界にセイレーンを送って 敵に勝てるくらいに人類を進化・強化させようとしている感じでしょうか。 科学技術(兵器)のさらなる発展を狙うというよりは異能生存体みないな 特殊なイレギュラーの発生を狙ってる感もありますが…はてさて。 それはそれとして、今回初登場のオブザーバー・零ちゃん可愛いなw ・31ぶんぶん
イベント海域は移動力制なので、SSRオフニャのジャスティスさんを編成。 移動力+1されて5マス移動はなかなか快適ですなー。 ジャスティスは使いどころが限られるオフニャですけど、うちの数少ない SSRオフニャの1人なので積極的に活用したいですな! …まぁ、ハードステージは編成制限のせいで使えないんですけどね(´・ω・`) ・めも
とりあえず、コロラド、カーク、ミネアポリスを入手。 褐色キャラ好きとしてはミネアポリス入手できて満足(笑) ワシントンはサウスダコタと何かシナジー効果がある? らしいので、入手したら運用してみたいところ。 モナークの開発も終わって、主力艦隊の陣営がフリーになったので ユニオン戦艦勢を使って行きたいトコロ。 D3でウェストバージニアがドロップするっぽいので、 まずはD3を安全海域にするのが当面の目標かな。 補給作戦はBスターが18Kあれば第三段階まで全交換できるので D3周回で掘りとBスター集めてればなんとかなるでしょう(多分)。 第四段階の交換は…まぁ、テキトウに…。
2018年11月4日
§世界樹の迷宮X 長き神話の果て ■冒険のメモ 日付:素兎ノ月 13日 階層: 虹霓ノ晶洞 25F ・ミッション なし ・クエスト なし ・アドベンチャー なし 編成=FW:リリィ、エリス BK:サーシャ、オオババ、フワフ先生 25階の探索完了。 25階の地図も中央以外完成させ、いよいよラスボスの部屋まで到達。 試しに戦ってみたものの、もうすこしというトコロまで追い詰めて 逆に全体攻撃であえなく壊滅。 こんな装備ではダメそうだから、一番いい装備にしなければなるまい…。 あとはTP回復アイテムの用意も十分にせねば。 資金が足りないので、まずは金策。ついでにレベリング。 装備がそろったら再戦の予定。
2018年11月11日
§アズールレーン@竹敷 ・イベント『闇に堕ちた青き翼 FALLEN WING』建造でワシントンがなかなか来てくれませんでしたけど、 なんとか今回の新規実装艦を全入手できました〜。 開始時667個あったキューブが現在551個なので、 思ったよりは沼らなかった感じです(*´▽`*) 後はなにげに、アバークロンビー建造できたのは嬉しい。 オーロラはじめ、常設建造で引けてない艦はまだまだいるので 限定建造に含まれてるのはありがたい限り。 イベントの方は作戦補給の第三段階までは全て回収済みなので、 あとはテキトウに第四段階交換をのんびり進めて行くですかね。 それとノースカロライナのバニースキンは早急に実装おねがいします!
2018年11月17日
§アズールレーン@竹敷 ・小型艦建造11/14のメンテナンスで小型艦建造にコンコードとジャージーが常設実装。 とくにPUはないですが、とりあえず10連建造したところ、 いきなりジャージーが来てくれました! そしてオーロラも…!これでオーロラおりゅようになしました(*´▽`*) これでLuckは使ってしまった気がするので、コンコードの方は デイリー任務で気長にやるかな…。まぁ衣装だけは先に買っておこう(笑) §蒼青のミラージュ
ソノミラのシナリオはどっちかというと重苦しい印象を受けるけれど、 意外とネタをぶっこんできていますなwww シナリオは1章は夏霧視点でしたが、2章はフッド視点で展開。 時系列的には1章3節あたりから。 ある時系列を異なる複数のキャラクターの視点でみていくのは むかーしプレイしたEVE burst errorを思い出すなぁ…。 ・艦隊編成
強いとか弱いとか効率的とか最適化とかそういうコトは一切気にせずに 例によって好みで適当に編成しております(笑) あんまり建造まわしてないのでキャラは55隻しかいないですけど、 まぁ、作戦出撃と遠征とまわす分には足りてるので問題あるまい。 ただ、現在建造PUで信濃がきてるのでちょっと建造まわしたいトコロではります。 アズレンでも艦これでもまだ信濃は来てないですからのう…。
2018年11月18日
・購入物メモ 風都探偵 4巻 §世界樹の迷宮X 長き神話の果て ■冒険のメモ 日付:素兎ノ月 16日 階層: 虹霓ノ晶洞 25F ・ミッション なし ・クエスト なし ・アドベンチャー なし 編成=FW:リリィ、エリス BK:サーシャ、オオババ、フワフ先生 25階のボス戦前準備。 引き続き装備購入の為の資金集め中。 ついでにまだ倒してないFOEを倒したり、 未入手のままだったレアドロップ回収して図鑑埋めしたり。 ボス戦突入まで、まだもう少しかかりそう。
2018年11月25日
・購入物メモ アズールレーン コミックアンソロジー VOL.5 機動戦士クロスボーン・ガンダムDUST 6巻
2018年12月9日
§世界樹の迷宮X 長き神話の果て ■冒険のメモ 日付:素兎ノ月 17日 階層: 虹霓ノ晶洞 25F ・ミッション なし ・クエスト なし ・アドベンチャー なし 編成=FW:リリィ、エリス BK:サーシャ、オオババ、フワフ先生 25階のボス戦前準備。 引き続き準備期間。 このままだと今年中には終わらなそうではある…。 §アズールレーン@竹敷 ・うたわれるものコラボルルティエの建造に難儀しましたが、なんとかゲット。 キューブは兎も角、資金が尽きてメール貯金をくずしてしまいました。 先行実装なら今回逃しても良いかーという気にはなりますが、 やはりコラボキャラはそろえておきたいトコロ。 ココポコインは16000位貯まったので、クオンと家具の交換は問題無し。 とりあえず目標は達成したので、あと出来るだけ装備外装集めですな。 それにしても、使いたいキャラがどんどん増えていくけれど育成が追い付かない…。 ネプコラボキャラものんびり委託で育てていたけれど、のんびりすぎて パープルハートとブラックハート以外は全然育っていない始末。 編成も開発艦(現在はローン)の都合もあるし、なかなかままならない。 これはちょっと一度自分の中で優先度を付けなおさなければ。