2016年1月4日
31〜3日の間はなるべくネットから離れて過ごし、 雑煮をつくっては食べ、テレビを観て寝るという 由緒正しい(?)食っちゃ寝正月を過ごしてました。 さて、恒例の年末年始の集まりですが、今年は 29〜31日の開催で私は29から30日の夜まで参戦。 TRPGはブレカナ3版(ただしシナリオは4版るるぶ)を プレイしてきました。 あとはメガテンXのキャラメイク。 ボドゲの方は、今年は2年ぶりにT先生が来られて 例によって山程ボドゲを抱えておられましたので、 その中からゾンビタワーという協力型脱出ゲーを 遊びました。 初回プレイというコトもあって3時間程かかりましたが、 無事脱出成功。火災重要、汚物は消毒だッ。 その他、ニコ動の影響でクトゥルフが今一番 遊ばれている(売れてるだったかな?うろ覚え) TRPGだとか、さらに刀剣乱舞の影響もあって 比叡山が売れてるとか、色々お話を聞く(笑) シャドウランのボドゲとかシャドウラン5版の テストプレイとかもしたかったですが、時間切れで 予定通り30日夜に撤退。 ヒスもプレイしたかったけど、1日にTVつけたら アレキサンダーの映画やってたので東征成分は それで満たしておく。 SW2.0のキャンペーンで像使いのライダーしてるけど やっぱり像は強いデスネ。
2016年1月8日
・購入物メモ 棺担ぎのクロ。〜懐中旅話〜 5巻 侵略!イカ娘 17〜21巻 久々にコミック購入。 引越に際して物を増やしたくなかったり、ネトゲが忙しかったり、 他にも色々あったりして漫画買うのを控えていましたが、 ある程度引越し後の整理も終わったのでそろそろ解禁。 #掃除が完全に終わったとは言ってない。 引越す前は大量にあったコミックも2000冊近く処分したので 本棚にはまだ余裕があります。 ちゃんと本棚にしまえるというのは嬉しいコトだ(*^_^*) #さすがにもう天井まで積み上げたくはないw 自分用の購入物メモも整理されてなかったので、 もう買わないものすでに完結しているものなどを一覧から削除。 掃除してたとき同じ巻のコミックがちょくちょく出てきたので、 何を買って何を買ってないかメモしとかないと、ホントダメです…。
2016年1月10日
ようやっとPXZをクリアしました。 購入したのが2012年で、購入した時は世界樹Wをプレイ中だった為、 1年くらい未開封のまま放置してからプレイし始めたので、だいたい 2年とちょっとかかりました。長かった(笑) 登場作品の殆どが未プレイでPXZで初めて存在を知ったゲームも 多数ありましたが、原作知らなくてもキャラどうしの掛け合いを 充分楽しめたので満足です。 さて、これでPXZ2を始められます。ちょっとゲームのアクション要素? が増えてるっぽいので、そのへん苦手だから不安なのですが、 ストーリーとキャラの掛け合いが楽しめれば良いかな。 今度はクリアまで何年かかるだろ…?
2016年1月17日
§艦隊これくしょん〜艦これ〜@鹿屋基地 ■現在の艦隊状況(司令部Lv104) 遅ればせながら新年イベント任務をこなして、なんとか達成。 一式徹甲弾とか持ってなかったので、これが報酬でもらえたのが嬉しい。 #なお前提任務でも入手したので合計2個に(任務やっていなかった)あと嬉しいことに6-2出撃中に明石さんをゲットできました。 これで新たに艦艇修理施設を獲得できたので1艦隊全員の 泊地修理が出来る様になりました。 アイテム集めだと厳しいですけど、今回みたいにステージクリア型で 必要回数も2〜3回と多くないのが遊ぶ分にはちょうど良いですね。
2016年1月22日
・購入物メモ ソード・ワールド2.0リプレイ 新米女神の勇者たちリターンズB ソード・ワールド2.0リプレイ 要塞少女と契約の騎士 上
2016年1月31日
§TRPG [ソード・ワールド2.0] プロセルシア秘史をメタへ的世界観で遊ぶ計画。 とりあえず今日ファミレスで夕食たべながら話した内容メモ。 ●戦闘 簡易ではなく熟練戦闘ルールをつかう。 ●先制判定 陣営毎ではなく個人イニシアチブ制に変更。 PCは敏捷度能力値ボーナス+7を基準値として2d6して決める。 1ゾロ、6ゾロのルールは無し。運命変転は可。 モンスター側は先制値+2d6して決める。 同値はPC有利。 待機アクションなど行動順を遅らせたりして調整するルールは無し。 PC側は冒険者レベル足せないのでLVあがるほど先制取るのは厳しくなる。 #修正値は7じゃなくて8でもいいかなー。 ●スカウト技能の廃止 スカウト技能はレンジャー技能に統廃合される。 これに伴いレンジャー技能の経験値テーブルをAに変更。 自動習得特技はすべて引き継がれる。 その他スカウト技能で参照されたものも全てレンジャー技能で参照。 ●ファストアクションの扱い #結局結論どうなったんだっけ…? とりあえず ・行動値0で2度目のアクションができる。 ・先制判定の振り直しできる。 ・達成値に関係なく一番最初に動ける。 ・1日毎パワーにする。 などの案がでた様な。 ファストアクションによる戦闘バランスは難しい問題だ。 それはそれとして、今だとウェイトアクションの能力も どう扱うかも考えないといけないので悩ましい。
2016年2月2日
§俺タワー 〜 Over Legend Endless Tower 〜@キタシュウ なんとか1M達成できました(疲)これまでのイベントだと新建姫は全体報酬として配布されており、 サーバ全体での合計貢献ポイントの達成度によるものでしたので、 悪く言えばタダ乗りしてオコボレをいただけていたのですが(笑) 今回のイベントでは個人貢献度での報酬と言われまして…。 必要貢献度が1,000,000とか、頭がクラクラしたのですが、 2/4まで精巧系宝具の効果が10倍、大雑把に言って(宝具があれば) 獲得貢献度が10倍になってるとのことなので、なけなしの天空&大地 秘宝を投資して技巧アクセを10個作成して取り組んできました。 #なお、錬成の結果は10個作成中、最高品質は1個のみという結果にorz
支援班フル稼働でE-3を1周リペア可能な状況なら良いのでしょうが、 私の現場では宝具や支援班出撃用アイテムの数を揃えられないので、 諦めてE-2を只管周回で解決しました(80周弱かかりました…)。 #1周5分弱で危険要素ナシ。疲労のついた建姫を交代しながらひたすら周回。 #お風呂の仕様もあって意外と連投可能でした。
個人的な趣味から言うとコアボーリングちゃんはあまりタイプじゃないので そこまで頑張る必要があったのか疑問ですが無事にコアボーリングちゃんを ゲットできて良かったです。 そんなわけでまぁ、とりあえずバレンタインイベントは一段落ついた感じですが、 今回のイベントでの一番の収穫は、スイングヤーダさんのエーテルイベントボイスですな。 イラストも相まってなかなか破壊力高かったです(*´ω`*)#しかしこの森の巫女さま、お風呂でもオヤカタに身体洗ってもらってるコトからも #オヤカタのコトを異性としてまったく意識してないですよねwww・問屋の課金アイテム そういや公式アナウンス全然みてなかったや、と、この雑記書くのに 王国からの通達見に行って、ついさっき存在を知ったのですが、 天空と大地秘宝の15個セットとか販売されてたのね。 しかもドラグラインさんもついてるのかー、ちょと欲しい、ですが、 うーん5000か…。 #イベントボイスで全建姫に専用台詞あるんで開発費(声優代)も結構かかってそう #と素人ながらに思ってるのでお布施をしてもいいんですがね…。 まぁ、とりあえず鬼ヶ島の宝物ともどもスルー。 限定指輪袋2種はひとつ100だったのでそれぞれ購入。 結果は、運天袋(修)は復元匠の指輪・極、運天袋(姫壱)は樹霊の指輪でした。 復元匠のには精巧指輪もついてたので、建造レイドでの貢献度稼ぎには嬉しいですな。 ま、指輪は今回のイベントでは10倍効果適用外ですけれど。樹霊指輪はフェラーバンチャーさん用でした。 三蔵とか釈迦とかもってない建姫の指輪だったらどうしようと思いましたが、 装備できる娘がいるので無駄にならずに良かったです(笑) チョコ錬成で合成のエサが沢山つくれるのでサクッとMAXまで強化。 折角専用装備が手に入ったことだし、もうちょいLVあげて1軍入りさせたいトコロ。
2016年2月11日
・購入物メモ セーラー服と重戦車 9巻 [完結] 俺タワー 建姫名鑑 メガテンXで戦車乗りのPCを作ろうとしたところ ガルパンのDVDを啓蒙されたので、そういえば セラ重の最終巻買って無かったなーと思いだし、 アマゾン先生で購入ついでに何故か建姫名鑑も 購入したのであった(まる) §艦隊これくしょん〜艦これ〜@鹿屋基地 ■現在の艦隊状況(司令部Lv104) 2016年冬イベント開始今回のイベントは小規模作戦ということでMAP数は3とのこと。 規模によってはスルーしようかと考えていましたが、これなら なんとかなりそうかも。
さて、秋イベ終わってから殆ど艦隊運営してなかったので、 資材の補充が殆どされてません。 とは言え、イベントとイベントの合間にプレイしてなくても 資材に困らないように前々から過剰に備蓄してきた訳ですので 今回は攻略の阻害とはならいと思いますが…。 春や夏イベに向けて再備蓄はしないとダメですね… と、まぁ先のコトはともあれまずは目の前のイベント攻略ですな(`・ω・´) ドロップ艦娘との邂逅には一切期待していないので、 クリア報酬の艦娘ゲットを目標に進めていきたいと思います。 §俺タワー 〜 Over Legend Endless Tower 〜@キタシュウ 俺のターン!ユキチを生贄に捧げて、ゴールドアイズウォータードラゴンを召喚!
結局、修復工事助成セットの壱と弐を買ってしまいました(・ω<)てへぺろ #なお秘宝錬成は神しかできなかった模様(ガッデム) イベントの方はEX2が開放されましたが、アレは無理なので周回は諦め。 時の糖砂を使って【特】を3回クリアして、とりあえず削剥の指輪だけ確保。 貢献度の方は2M超えて、一応基本の個人報酬は一通り貰ったので、 もうゴールしても良いと思うのです。 とは言え追加依頼報酬の虎穴の指輪も欲しいところ。
高品質宝具の数を揃えたことと、宝具効果5倍のイベントのおかげで、 EX1はなんとか2〜3周でクリアできる状態にあるのですが、合計40回 修理(100回以上の出撃が必要になる…)は結構厳しいトコロ。 #20回修理の切刻の指輪は達成できるはず。
メンバーを全員速作業持ちにすれば、2周クリアの可能性も高まるですが、 確実化できる訳でもないので、ここはお気に入りの建姫達を出撃させたり LVが低めの建姫のレベリングを兼ねたりする方向で。 それに2周回って寸止め→精巧系に付け直して出撃とすれば貢献度を稼げますし。 ともあれ、艦これの冬イベも始まってしまいましたし虎穴の指輪については 努力目標というコトにして、切刻の指輪はゲットしたいトコロです。 捕獲の方は残るは鉋様の亜種のみ。なんとかこちらも捕らえたい…!
2016年2月14日
この土日はDVD鑑賞会→徹夜でボドゲ→いつものTRPGセッションという流れ。 まぁ、朝から昼まで寝てたので睡眠時間は充分なはず、多分。 DVD鑑賞会の方はこれまでにキャプテンアメリカ、アイアンマン1、2、ソー と観てきて、ようやっと今回アベンジャーズを視聴。 ボドゲはドイツゲーのマルコポーロをプレイ。例によってルール解釈のミスで 黒ダイスの扱いを間違っており手番1回のところ1ターン1回の制限運用(笑) 次やる時はさらにラクダの価値が上がりそう。 今回は4人プレイで2回プレイして2回ともドベだったので、プレイングを 見直さないとあかん…。 TRPGセッションはまよキンの猟奇戦役キャンペーンの2シナリオ目。 とりあえず途中まですすめて区切りの良いトコロで中断。 続きは来週。メンバーが揃えば。 §艦隊これくしょん〜艦これ〜@鹿屋基地 ■現在の艦隊状況(司令部Lv104)という訳で、DVD鑑賞の合間とかも含めてちょこちょこ進めつつ なんとかE-2までクリア完了。 残るはE-3の1MAPですが、輸送作戦と撃破作戦の2段階ゲージなので、 実質2MAP分ですかねえ。 一応難易度甲で始めてみる予定ですが、道中撤退が嵩む様ならば 乙にして装備アイテムだけは狙いたいトコロです。 ・メモ E-1編成 霞改二、扶桑改二、大淀改、夕張改、龍驤改二→準鷹改二(途中交替)、電改 準鷹が回避値高いという話を聞いて途中で交替。 E-1支援 道中支援:すべてあり 決戦支援:なし E-2編成 大和改、武蔵改、扶桑改二、山城改二、加賀改、大鳳改 正面からぶん殴る。真っすぐ行ってぶん殴る。 E-2支援 道中支援:すべてあり 決戦支援:ボスのグラフィックが変化した2戦分のみあり 今のところ道中撤退なし、ボス戦全てS勝利でこれてるので 無駄に時間をとられずに済んでます。 道中撤退が本当にイライラするので、E-3もこの調子で 進めれば良いのですが…。
2016年2月21日
今日のセッションは先週のまよキンの続き。 中立ヴァララカールが6MG要求してきたので 宮廷会議の結果戦うコトに。 合体攻撃の支援に民の声4点と気力2点をつぎ込んだ 騎士の攻撃で41ダメージを叩き出し、なんとか1撃の 元に倒して事無きを得る。 #なお、ジョブは武人なので喝采の一撃では無い。 その後はラスボス戦。 NPC勇者、三羽ガラス、ハルキュオネ×4、風船ペンギン×2 とヴァララカール程レベル詐欺なモンスターではないものの なかなか厄介な相手でした。 作戦判定に失敗していたら危なかった。 最初から判った上で遊んでるんですが、やはり死霊の騎士は 前衛向きじゃないですな(笑) 終了フェイズでは相変わらず民が増えない。 今回は迷宮で勧誘したドワーフと変動表ででた逸材(働き者) の二人が増えたのみ。総人口65名。王国レベル3は遠い…。 §艦隊これくしょん〜艦これ〜@鹿屋基地 ■現在の艦隊状況(司令部Lv104)E-3は難易度:乙でクリア。 最初は特に考えなしに甲で始めて輸送作戦まで終わらせていたのですが、 迎撃作戦の参考に動画を観て、ラスボス戦の敵編成のあまりの面倒くささに そそくさと難易度を乙にしてもう一度輸送作戦からやり直しました。 #輸送作戦は3回出撃すれば終わるのでそんなに時間はかからないですし。 そして難易度:乙の迎撃作戦は拍子抜けするほど楽勝であっさりストレートクリア。 これはこれで物足りない感はあるかな〜と言う気はしつつも時間はかけたくない という目的の為なので文句は無い。 なにより、今回はクー・デ・グラが磯風改の魚雷カットインだったので満足です(笑) ・メモ E-3編成 輸送作戦 第一艦隊:霞改二、浦風改、五月雨改、谷風改、雪風改、時雨改二 第二艦隊:阿武隈改二、利根改二、筑摩改二、磯風改、浜風改、電改 大発動艇×4、ドラム缶×17。S勝利でTP172。 迎撃作戦 第一艦隊:利根改二、武蔵改、大和改、扶桑改二、山城改二、加賀改 第二艦隊:磯風改、Bismarck drei、鳥海改二、阿武隈改二、北上改二、電改 艦隊編成にあまり深いコト考えず、お気に入りの艦娘で出撃できるのは嬉しいですね。 E-3支援 道中支援:すべてあり 決戦支援:すべてあり
2016年2月22日
・購入物メモ ソード・ワールド2.0リプレイ ドラゴンスレイヤーズ2 ―誰がために神は哭く―
2016年2月27日
・購入物メモ GA 芸術科アートデザインクラス 7巻 [完結] 機動戦士クロスボーン・ガンダム ゴースト 10巻、11巻
2016年2月28日
§TRPG 今日のセッションはSW2.0。 カルゾラルとは別キャンペーンで、こちらはPCとして参加。 改造ルールの運用実験も目的のひとつということで、 今回は個別イニシアチブを実験導入。 敏捷度ボーナス+2d6+錬技とか賦術の修正で先制判定行い、 達成値の高いキャラクターから順番に行動。 #モンスター側は先制値から魔物レベルとか引いて+2d6して算出 ファストアクションについては、とりあえず今回は FA持ちのキャラクタのみ行動可能な第0ラウンドを設けることに。 先制判定に勝つ必要なく行動できるのでFA持ちのモンスターの 脅威度が上がったかも(今日は未登場でしたが…)。 あと現状導入している改造ルールとしては移動力の修正。 制限移動2m、通常移動と全力移動は1/2。 スクエアを使った熟練戦闘で1マス2mとしているので、 基本的に移動力は敏捷度/4マスということに。 #制限移動は1マスつまりシフト1私のキャラはライダー(8)、レンジャー(7)、マギテック(5)の レプラカーンのエレファント使い(遠隔指示)なのですが、 このエレファントにチャリオットをつけている為、移動速度が10、 この環境下だと移動力2マス(SW2.0は端数切捨て)なので 大分厳しいことに。 正直、これまでの冒険であんまりチャリオット(に搭載されてるバリスタ)を 有効活用できてないので(部位数による乱戦構築と離脱能力は優秀でしたが) 外してしまって移動速度20=5マスに調整しようかと思います。 なお、今回の冒険からスローワーベルトを一つ増やし合計3つ装備。 これで1ラウンドに最大5個のポーションボールを投擲可能になりました。
2016年2月29日
§艦隊これくしょん〜艦これ〜@鹿屋基地 ■現在の艦隊状況(司令部Lv104) 本日のメンテで2016年冬イベント終了。 先週海域クリアした後も毎日2〜3回出撃して Graf Zeppelinとの邂逅を目指しましたが、 結局果たせませんでした。 私個人としては、1日2〜3回出撃を1週間続けて ドロップしないとなるとお話にならない、と言う 評価を下さざるを得ないので、Grafのことは もうすっぱり切り捨てることにしました。 今後のイベントではGrafの為に周回出撃することは 2度としません。 夜戦もできる空母らしいので、すごく欲しいのですけど、 手に入らなかったものは仕方ないので未練は断ち切ります(断腸)そんなこんなで今回入手できた艦は、クリア報酬艦のZara、初月に加え、 ドロップでは今回の新規艦の沖波との邂逅ができました。 また、以前のイベントで入手できなかった朝霜が入手できたのは嬉しい。 あと目ぼしいトコロでは清霜と天城あたりかな。 天城は改装するとグラフィックが大きく変わるので、未改造verを確保 できたのは良し。 ・物資
イベントが終わっての資材状況。 燃料が7万しかない…。 開始前と比べて、 バケツ:2229→2164:-65 燃料:114086→72341:-41745 弾薬:176337→123424:-52913 鋼鉄:300000→276684:-23316 ボーキ:288069→280778:-7291 差額を見ると、燃料より弾薬を使ってるのですな。 まぁ、大和武蔵の投入に道中支援全開でしたしこんなものでしょうか。 次回の春イベ分の資材はまだ残ってますが、ぼちぼち艦隊運営再開して レベリングなり資材備蓄なりしていきたいトコロではあります。
2016年3月3日
§俺タワー 〜 Over Legend Endless Tower 〜@キタシュウ気がついたら新イベント『王国大修復!』が始まってました。 今回も新建姫が全体報酬ではなく個人報酬として配布。 その必要貢献度は…2,000,000ですかΣ(゜∀゜) まぁ、ひとつ前の『魔除けの像を制作せよ!』は殆どやってなかったので 今回は貢献度2M貯めるまでは頑張ろうかと思います。 墨壺ちゃんは黒髪和服ですし(?) 幸い『チョコ工場を立て直せ!』の時に秘宝やらチョコやらで 錬成して宝具もそれなりに拡充して来たので、2Mと言われても 以前の様なムリゲー感は無いかな。 #3/10までは精巧宝具の効果が10倍ですし。
一応、海神の祠も1周でリペア完了できる感じなので、ここを周回する予定です。 精巧の効果で貢献度が約390倍。1周あたり貢献度が39K稼げるということは… 概ね52周すれば良さそう。 艦これに比べて1回の出撃が手軽ですし、これくらいなら1週間もあれば余裕で 達成できそうです。
2016年3月5日
§俺タワー 〜 Over Legend Endless Tower 〜@キタシュウ今日は午後からリネージュでペットの育成をする傍ら、 俺タワーで海神の祠を周回してました。 そんな訳で、貢献度が2M超えて墨壺ゲットです〜。
報酬とかで合成素材が貰えたので、余ってた精巧宝具を合成して 限界突破させたりとかもしたので、予定よりも回数少なく済みました。 捕獲の方は、ロードカッター、ロードスタビライザー4Wの捕獲に成功。 チッパーは以前のイベントの時に捕獲済みなので、残るはコンクリートポンプです。 よほど嫌われない限りは確保できる…はず。 第二回総選挙キャンペーンの黄金郷の方はやってないですが、 タッカーが追加実装されてるそうなので、ちょっと気になります。 一応一段落ついたので出かけてみるか…。 あとすっかり見逃していたのですが、シリアルコードで新建姫の ワイヤーツイスターが貰えるということで遅ればせながら貰ってきました。 メカ外見ですが、デモリやアスファルトと違って普通に喋るですね。 もしかして中の人などいない?かと思いましたがお風呂でちゃんと 中の人がいることを確認してきました(笑)
2016年3月6日
§TRPG 今日のセッションは先週のSW2.0の続き。 NPC冒険者(ただし正体は魔剣を失ったドレイクだった)を救出する為に 謎の研究施設に乗り込んだPC達を待ち受けていたのは、ハイレブナントな 邪教の高司祭とその配下達であった…! さて、今回のセッションを受けて、やはりファストアクションの運用が イマイチしっくり来ない、という話に。 で、話し合った結果、次回からは以下のルールで運用するコトになりました。 ・先制判定でダイスの出目が9以上の場合、ファストアクション(第0ラウンド行動)できる。 ・ディレイアクションは、ダイスの出目が4以下だった場合。 その他のルール裁定メモ ・彫像化した騎獣を元に戻す祭には、隣接マスに出現させて良い。 来週、再来週は都合により未開催なので次回は27日。 まよキンをプレイする予定。 §俺タワー 〜 Over Legend Endless Tower 〜@キタシュウコンクリートポンプは一発ツモで捕獲できてました。 とりあえずイベントはEXステージ待ちかなぁ。 後は黄金境にチャレンジ。 可能な限り捕獲にチャレンジ出来るように、備蓄数を拡大中。 只管改築してとりあえず魔力、貴金属、宝石の備蓄数を80K+にしているトコロ。 完了しだい、ボスを倒して捕獲に挑む予定。 本命はタッカーですが自由断面掘削機も狙えるっぽいので運が良ければ…。 が、すでに物欲センサーが強すぎてイヤな予感しかしない(笑)
2016年3月10日
§俺タワー 〜 Over Legend Endless Tower 〜@キタシュウ 黄昏に燃える空を見上げて、彼女は呟いた―と、言うわけで邪気眼?厨二?なキャラのタッカーをゲットです! 普段なら寝てる時間まで起きて、限界ギリギリまで粘り、 最後の最後の捕獲でなんとかゲット。これは、そう運命(ディスティニー)。
厨二的な文体って難しい無事に捕獲できて満足満足(*´ω`*)残念ながら自由断面掘削機はかからなかったですが、 #というか自由断面掘削機のみ出なかったorz 今までもってなかった建姫も色々捕獲できました。 キャンペーン限定追加だったストラドルキャリアや モーターグレーダーも捕獲できたのは僥倖です。 さて、今日のメンテ後からは王国大修復イベントのEX1ステージが開放です。 チョコの時と同じくリペア完了でもらえる貢献度は3000。 宝具も修復系が効果が数倍になるキャンペーンが始まりました。 まぁ、貢献度については適当にぼちぼち稼いで行く感じかなー。 それよりもラジオペンチに第二改造が来たのであとで改装してこなければ。
2016年3月11日
§艦隊これくしょん〜艦これ〜@鹿屋基地 ■現在の艦隊状況(司令部Lv104)今日のメンテで中部海域に新ステージ(6-4)が追加されました。 …が、未だに6-3をクリアしていないので挑むのはまだ先になりそう。 6-3は最後のゲージ破壊のトコロで詰まってます。 ボスを倒せないどころか普通に敗北してるので、艦隊の編成を見なおして さらに三重キラ付けとか入念な準備を重ねて出撃しないとダメだなぁ… というところで放置中です(笑) 兎に角火力が足りてない感じなので、そこを補ってリベンジですかね。 ・物資
やっと燃料が6桁復帰。 イベント終了時から、 バケツ:2164→2206:+42 燃料:72341→104105:+31764 弾薬:123424→137279:+13855 鋼鉄:276684→293183:+16499 ボーキ:280778→287735:+6957 朝会社行く前と夜寝る前とで3艦隊を遠征に出し、 燃料を中心に備蓄をしています。 最近のアップデートで皐月改二が実装され、 大発動艇が装備できるようになったらしいので はやめに改二にしたいところ。 その内改二がくるだろうと66までは育てていたものの まさか75必要だとは…ぐぬぬ。 しかし、それ以前に大発動艇が6つしか無いという 問題もあるので、これもどうにかしないといけない。 あきつ丸の建造と阿武隈改二…どちらも簡単には 行かないので平行してすすめて行きたいと思います。
2016年3月14日
§艦隊これくしょん〜艦これ〜@鹿屋基地 ■現在の艦隊状況(司令部Lv104)6-3出撃艦隊編成。 軽巡枠は長良、神通、阿武隈の3隻で迷った末、やっぱり先制雷撃だよね、 ということで阿武隈改二に。 水母枠は削り段階は秋津洲だったのですが(水母の中では一番LV高いし) 火力面を考えて次にLvの高い千代田甲にチェンジ。 阿武隈と二人で先制雷撃担当(あと制空)。 練巡はカトリーヌ先生に入ってもらって、夜偵を持って行ってもらいます。 駆逐艦は3隻。我が艦隊のトップ2の電、磯風と駆逐艦最大火力の夕立です。 道中2戦。ボス戦は夜戦に持ち込んで決着をつける作戦です。
道中2戦を無傷でくぐり抜け(やはり先制雷撃は良いものだ)、ボス戦突入。 昼の砲撃戦で香取と千代田が大破したものの、本命の夜戦火力は残ってるので問題なし。 磯風がキッチリ魚雷カットインで一撃必殺してくれました。 この後タ級の攻撃で阿武隈が大破したりしましたが、夕立と電がしっかり仕事をして 無事にS勝利で幕を下ろすことができました。
これで新規追加された中部北海域ピーコック島沖へ出撃可能です。 どうやら非常に難易度高いMAPらしいので挑戦のしがいがありそう。 イベントとか期間限定で高難易度とか言われるとメンドクサとなっちゃうんですが、 常設だったら自分のペースでのんびり攻略できるので望むところであります。 #俺タワーの方も試練の領域挑戦の為に準備していかないとな〜。 とりあえず洋上補給戦略も選択できる様に、速吸の育成をするべきか…?
2016年3月17日
§俺タワー 〜 Over Legend Endless Tower 〜@キタシュウ 「王国大修復!」EX2ステージ解放いや、中級と上級で難易度がちがいすぎやしませんかね(;´∀`) 今日のメンテでEX2ステージが追加。さらに新建姫の リバースサーキュレーションドリルが実装されました。 入手はEX2ステージの上級エリアのみでドロップするとのこと。 私がイベントに取り組んだ中では、捕獲や貢献度報酬で入手 しか記憶にないので、ドロップで狙うのは始めてです。 #ドロップ狙いはイヤな予感しかしないw艦これェ…。 で、とりあえず出撃して見たトコロご覧の有様だよという感じで、 今の実力では1周で修復完了、というのは難しそうです。 王国からの通達によれば1回の探索で修復率0→100%にすると 良い報酬がドロップしやすくなる、とのことなのでなんとか1周で 修復できる様にもっていきたいですが…。 まぁ、複数回かけても新建姫のドロップチャンスはあるにはある ハズなのでぼちぼち周回しつつ宝具の拡充ですかね。
というわけで、秘宝錬成で再生宝具の最高品質錬成率30倍キャンペーンが はじまっていたので、まずは運試し。 1個できれば御の字御の字。
これでなんとかアスファルトフィニッシャーに最高品質4点装備を装備です。 速作業・極の発動頼みですが、発動すればかなり修復が捗るはず。 後は翡翠像錬成というイベント錬成も始まったので、これを利用して 改修や復元の極を増やして行きたいですね。 さて、宝具を増強して、さらに装備の仕方も見なおして効率化も図ったので、 修復力がどんな感じになったのか確認と、できれば紫の神樹のリペア完了をば。
おお〜、だいぶイイ感じになりました。 とはいえ、一人だけの力では足りないので、他の建姫達にも宝具を…
あ、一発ツモりました。
2016年3月23日
・購入物メモ ソード・ワールド2.0リプレイ 新米女神の勇者たちリターンズC [完結]
2016年3月24日
§俺タワー 〜 Over Legend Endless Tower 〜@キタシュウ 「竜の神域」イベント開催久々の討伐系イベントの開催です。 今回も新建姫は個人報酬1M達成で入手ということで、 全体報酬ってパターンはもうないのかな。 全体報酬制は結構好きだったのでちと残念。 以前は獲得できる貢献度がn倍になるスタートダッシュキャンペーンが 開催されたりしましたが、最近は宝具の効果n倍がトレンドなので、 楽する為には勇士の宝具を錬成しておきたいトコロ。 #というか持ってないので作らないと厳しいかな…。
王国大修復ではRサーキュレーションドリルCを入手できて満足してたですが、 翡翠錬成のコトを思い出して、創成神の社を建てたいと思ったものの 150個あつめるのは無理でした。 とりあず、今の実力ではまだまだ色々足りてないものが多いなぁ、 というコトを改めて実感。
魔塔の建築はのんびりマイペースで行ってる為、現状700階が最上階です。 EX2の上級の出撃に要求された資材を考えると、生産力と備蓄量の増強が 必要になってきます。 建築の社や技能の社も7とか8RANKなのでこれも増築していきたいトコロ。 生産、備蓄の強化に関しては単純に階数増やして行くだけでなく、改築を使用して 生産、備蓄の比率、資材の種類の比率を変動させる施策もとっていきたいです。 月曜日(祝日)に出撃サイクルを短くしようと、必要な資材の生産設備を沢山建てて、 なんとか2時間に1回出撃できる様にしたのですが、平日になった時には回復過剰で 仕事行ってる間に備蓄上限いっぱいになって無駄が発生してしまいました。 なので、休日は生産設備多め、平日は備蓄施設多めという風に改築を行えれば 効率化を図れるのではないかなぁ、とか。かなり手間がかかりそうですが(笑) ともあれ、これまではスタティックな運用しかしていなかったので、ダイナミックな 運用を上手く活用できれば良いなあとか考えています。
2016年3月27日
§TRPG 今日のセッションは迷宮キングダム。 王国&キャラクターは猟奇戦役キャンペーンのですが、 今回はキャンペーンシナリオではないシナリオをプレイ。 GMも普段国王のPLが担当し、キャンペーンGMは大臣PCで参加。 という訳で国王不在(迷宮インフルで倒れているという設定)です。 なお、列車王国で旅行中だった様な気もしますが、 なにごとも無かったかの様に普通に王国で話がはじまりますw 今回は、王国に訪れた聖地巡礼中の様々なジャンルのオタク達を 山の上にある聖地までエスコートするというもの。 聖地巡礼後国民になってくれるというので喜んで引き受けます(笑) それにしても今回のシナリオでは各自のサイコロの目が ドラマチックな事になっていて色々オモシロイ展開になりました。 回避値が高めな天使魚に止めを刺すべく味方を狙って爆弾を投げたら 出目3で失敗して、さらにそのあと戦闘ファンブルが発生して そのバトルフィールドに地雷原のトラップが発生って、絶対はずれた 爆弾が転がってるだけだよねそれ?!とか( ̄▽ ̄) 大臣と忍者が致命傷送りになったりしましたが、なんとか死者もなく #ただしランドメーカーに限る 目的達成して、多数の民を迎え入れるコトができました。 これで王国レベルが3に上昇。めでたい。 さて、レベルアップでのスキル習得ですが、そろそろ防御スキルが欲しいトコロ。 予定としては騎士のクラススキルである死守を習得するつもりです。 配下がいないと使えないですが、判定なしでダメージキャンセルは魅力。 しかも戦闘に限らず、自分以外も対象にできるので応用範囲も広いはず。
2016年3月28日
§俺タワー 〜 Over Legend Endless Tower 〜@キタシュウ神域奥地を周回して、無事、討伐ポイント1M達成できました。
結局、秘宝錬成で5人分の腕輪&首飾りの英雄宝具、耳飾りで剛体宝具を作成。 手持ちの剛体指輪と今回のイベント中入手した剛体指輪とを合わせれば、 1周でリヴァイアサンを倒せる火力を確保できたので、40回くらいの探索で済みました。 やっぱり1周で倒せると(まれに倒し損ねましたが)気分が良いですね。
周回中、ドロップで古竜殺しの指輪をゲット。 とりあえず5人分まで確保できました。 次回メンテ後のEXステージで使う事になるのかな? なんかLV6でもダメージ修正+350%(4.5倍)とか、 属性宝具の最高品質以上の修正値がついてるのですが…。 これまでのイベントで古竜との戦闘はスルーしてきたので どんだけ強いのかわからないのですけれど、 こんな装備が用意されてるとなると、かなり強敵な予感。
2016年3月30日
・購入物メモ 578a ねんどろいど ニパ子(セリーヌ・P・ニッパーヌ) 本日ビックAからのお荷物を黒猫さんが届けてくれました。 ねんどろいど購入はすっごい久しぶり。 物理的なものは置き場所に困るので、最近はなるべく購入しない方針ですが、 うっかりニパ子のねんどろいどが出るとか言う情報を目にしてしまったので ねんどろいどはそんなに大きなものじゃないし、イイかな〜とかポチって しまっていたのであった。
2016年4月1日
§俺タワー 〜 Over Legend Endless Tower 〜@キタシュウあ、エイプリルフールネタか(笑) いやしかし、ゲーム内でエクスカベーターは欲しいな〜。 チャンスが巡ってくれば狙ってみたいトコロ。 そういえば四月馬鹿といえば四月馬鹿たちの宴も途中で止まってます。 たしか空に戻った月の中でのゴタゴタを終えたところだったハズ? 適当に時間を作ってプレイを再開したい。 さて。 昨日のメンテではEXステージの追加に加えて、各種キャンペーンが開催。 いろいろぶっこまれ杉デス! ともあれ、新建姫のC型クランプのゲットを目標にがんばりたい。 期間内にバハムートを倒せるかな…? あとEXステージでスリップフォームペーバが捕獲できるらしいので なんとか捕獲したいところ。 奥地と秘地のどっちにいて、レシピはどうなのかと、課題は大きいですが。 今回のイベントだと、あと持ってなかった建姫は鉄筋カッターですが、 こちらはすでに捕獲完了。 今度ニパ子、鉄筋カッター、ワイヤーツイスターで班を組んでニパ子ツアーに 出かけたいと思います(笑) そして時の黄金境キャンペーンがリバイバル。 やっぱり未進化版のタッカーも欲しいので再び運命の戦いをするしかない。
タッカーをつんつんしてあんまりつんつんしないでと言って欲しい。余裕があれば土質改良機とルータプレーンも捕獲したいです。で、タッカー狙いでこちらの物欲センサーが切れていたのか、 いきなり釈迦こと自由断面掘削機がきました! うっかり、もうこれで良いかな、と満足しそうになりましたが、 なんとかタッカー捕獲を成し遂げたいと思います。 ・竜の神域・深部
神域最奥周回中。なんかダメージのインフレがすごい。 ティアマットは強いとは感じないけれど、兎も角HPが多くて削るのも一苦労。 火力が足りないということで、ゼニーちゃんに400ポイント投げつけて幼竜の石を 2つ入手し足りない銀の竜玉を補充。 それで三首竜殺しの指輪をひとつ作成し、後ははなけなしの秘宝を使って古竜殺しの 腕輪を5人分作成して、火力の増強を図りました。 お陰でティアマットはだいぶ楽に。 バハムートの方は怖いのでまだ行ってません。 推奨レベルが130とのことなので、せめて今の主力メンバー全員120後半にはしておきたい。 まずはティアマット10匹討伐の依頼達成がてらレベリングです。 依頼達成できれば報酬の金の竜玉で神竜殺しの指輪をひとつ作成できる様になるので、 最終ダメージ+12500%という意味の分からない性能を頼りにバハムートに挑みたいと思います。 ・第2回建姫総選挙中間発表1〜3位建姫専用指輪
ドラグライン、ペンチ、ニパ子の指輪が配布されたのですが、 その中でペンチの指輪は加撃の威力UPに加え、なぜか破砕、流麗、金剛の 属性に対する耐性が50%つくという謎性能。 しかもLv1毎に耐性+5%だったので、Lv.MAXだと100%耐性…? 試しに破砕属性からのダメージを150%減少にして匠オヤカタの試練・砕へ 行ってみたら1ダメージしか受けない状態になってました。 やはり属性攻撃相手には属性耐性装備だなー(RO感) 匠オヤカタの試練は、まだレベルが足りなくてクリアすることはできませんが、 宝具があれば、難易度を下げられそうな感触。 挑めるレベルになるまでの間に、できる限り宝具を集めたいトコロです。
2016年4月3日
§TRPG 今日のセッションはソード・ワールド2.0のカルゾラルキャンペーン。 いよいよクライマックスとなるシナリオ14に突入しました。 で、シナリオを開始してPC達の初期配置を見て首をひねる。 シナリオ開始時は『ブロック08:丘陵地』にいる。 …そこ、どこ? 確かにブロック08は当然存在してるのですが、そこはボックスMAP 配置フィールドなので丘陵地ではない。 そもそも拠点からの隣接マスですらない。 この初期配置に疑問を感じたのでSNEのエラッタ確認したのですが、 特に言及なし。 目的地選択が氷の塔であること前提で、いきなり目の前から スタートという処置なのだろうか?と思ったりもしましたが、 今回PC達が選択したのは神殿ルートだし…。 悩んだ結果、ブロック01からのスタートにしました。 なお、特に記載はなかったですがブロック01→02は移動不可裁定に。 とりあえず今日のトコロは神殿の蛮族軍を倒して軍港イベントまで。 来週はイベント処理後のエピソードタイミングから再開予定です。 この調子だとクリアまであと2〜3セッションかかるかな? はたして無事にエンディングを迎えることができるのか。 そして魔動天使をPCとして使えるようになるのか…! §俺タワー 〜 Over Legend Endless Tower 〜@キタシュウバハムート撃破です。 神竜殺しの指輪がひとつあるだけでも、1周で10%以上は削れたのでちょっと気楽でした。 #数%しか削れず、数十回の出撃が必要になるのでは、と覚悟していただけに。
これにて無事にC型クランプをゲットです。 モルタルミキサーと同じ魔法少女系…これは、CCさくらが元ネタ?Cだけに。 黄金境の方でタッカーの捕獲にも成功したので、次はスリップフォームペーバの捕獲 と行きたいところではありますが、レシピ探しが難航しそうです。 平行して土質改良機とルータプレーンの捕獲も進めて、持ってない建姫が 誰か一人でも来ればいいかなぁ、というトコロ。 個人的には、もう今回のイベントには満足したので、あとはマターリ遊ぶつもりです。
2016年4月7日
§俺タワー 〜 Over Legend Endless Tower 〜@キタシュウ ・『お花見お弁当対決!』イベント開催さて、制作レイド系イベントです。 これまでの制作は雪だるまとか彫像とか、まだ建築っぽい感じが どこかにありましたが、もう今回は完全に建築関係ねぇ?! これはコアボーリングさんの陰謀じゃないですかね。 OBとSBどちらとも決めがたいですが、社の建築許可証的には SB制作を優先かなぁ。 ともあれ、今回も新建姫獲得めざしてがんばりたいトコロ。 ・竜の神域イベントの成果
無事、スリップフォームペーバの捕獲ができました〜。 捕獲テーブル探しに初めて取り組んでみましたが、難しいですね…。 全然見当違いなところを調べてたので、wikiの情報は本当に助かります。
黄金境キャンペーンの方は本命のタッカーに加えて これまた入手したかった土質改良機も確保。 さらに高圧洗浄機もゲットできたのは僥倖だなぁ。 #予想以上にダメ坊主でしたw ジャッキ姉妹は妹の方のみ。次の黄金境キャンペーンで 機会があればパンタグラフも捕獲したいですね。
2016年4月8日
§俺タワー 〜 Over Legend Endless Tower 〜@キタシュウ趣味にお金をつぎ込むのはやぶさかではない。 ですが、一応毎月ネトゲに使う限度額は決めているので 節度をもって使いたいところではありますな(笑) 問屋で秘宝を買い足して、すぱっと3部位分、 食パン宝具を作ってしまいました。 15個中、10個が最高品質だったので成果は上々。 とりあえず上級を1周でクリアできる火力を確保。
しかし、上級のおべんとう箱、デカすぎやしませんかね?! あと飯テロ自重しろ☆とニパ子ちゃんが言ってた。 建築力ブーストは、普通の建築社RANK7とかしかないので 宝具を着けたうえで速作業発動だのみなのは相変わらず。 ただ宝具のスキル発動補正がけっこうあるので問題なさそう。 とりあえず疲労した建姫を随時交代させつつ周回していく予定。
2016年4月10日
§TRPG 先週から引き続きソード・ワールド2.0のカルゾラルキャンペーン。 今回は神殿→氷漬けの塔と移動して、スカディを救出。 で、シナリオ指示だとスカディはPC達の話を聞かずに、 自身の居城へシナリオムーブで帰っていくとあるのですが… 助ける代わりに湖凍らせて移動できるようにして欲しいという 交渉をしていたので、ここで強制的にいなくなるのは 明らかにおかしい。 港で船が沈んだ後に塔へ来たら、当然こういう展開になるのだから、 シナリオで想定しておいて欲しかった。 とは言え、シナリオ通りにセッションが進まないというのは TRPGでは日常茶飯事なので特に問題はありません(笑) と、言うわけで氷雪原の妖精郷へ向かう部分はバッサリカット。 ブロック8から拠点7へ、氷の道によって移動可能としました。 そんなわけで次回は拠点7へ乗り込んでラストバトルの予定。 なおMAPの北西部分をまったく探索する必要がなくなった関係上、 最後のボックス14の氷の洞窟に行かない事になったので、 六翼天使の金属板についてはフロンギットが渡すことにします。
2016年4月14日
§俺タワー 〜 Over Legend Endless Tower 〜@キタシュウSBの方で20000ポイント達成して、探知機姉さんが無事に合流しました〜♪ 現在はOBポイントを集め中。 OBの方は宝具2部位分しか作らなかったので、達成に2周かかる状態。 報酬でもらった高品質薬は、EXステージの納品ポイント見合わせで 使わないでいたけれども、上級以上に稼げるのは増えなかったし、使いどきかな。 EXで追加された依頼と合わせると16倍いけるので、約1/4稼げるのは嬉しい。 今週から開放されたEXステージでは、例によって新建機が捕獲可能に。
今回はイベントアイテムを使って捕獲する、というココロミです。 EXステージは上級より探索数少なくて、かせげる納品ポイントは同じなので 周回が少し楽になるかな。 ただ、捕獲アイテムの入手には、アイテム使って別に時限式のMAPを開かないと行けないで ちょっと手間がかかる感じではありますが。 まあ、捕獲1回に必要な数が5個とかなので、なんとかなるといいなぁ。 可能なら創世神の社も建てたいですが…400かー。 とりあえず程々にがんばります。
2016年4月16日
・MMDABの2ndコス実装に触発されて、久々にMMDとかいじってみる。 本格的に取り組むと一日があっと言う間に過ぎ去るので(笑)とりあえず、 簡単になにか春っぽい感じの一枚を撮影してミマス。 さて、白達磨団子つくりつつアルナベルツマスターを進めなくては(`・ω・´)
2016年4月17日
§TRPG 数年越しでプレイしてきたカルゾラルの魔動天使キャンペーンが 無事にエンディングを迎えました〜。 長かったー。 一応グッドエンド(?)で魔道天使をPCとして使用可能に。 作成時の技能や特技が固定されるものの装備強化やエンジェルオーダーが 強いので1回はPCとして使ってみたいですね。 #フォルトナコードでは蛮族PCともども16レベルの種族特徴がありませんが…。 今後SW2.0はプロセルシア(GM)と彷徨いの塔(PL)をやっていく予定。 とは言え、プロセルシアはメタルマックス的世界観に変更して、 #つうてもSW2.0も大破壊後だし、実はあんまり変わらない(笑) 彷徨いの塔は改変ルールを試す実験場的なプレイの予定なので、 どちらも通常のSW2.0とはちょっと違った遊び方になります。 とりあえず、簡易戦闘ルールはもう使わない。 来週は真・女神転生TRPG魔都東京200Xwithブルーローズの予定。 PC達はローズ財団のエージェントとなって超常的な何かに挑む。 なんというか、何も違和感が無い(笑) 舞台は日本、ジェシカお嬢様は登場しないけれど、 ゾディアックメンバーは離散前で12名ともそろってる扱い。 #ルール・データ上はコミュニティとして運用。 最近はずっと異世界ファンタジーものだったので、久々の現代ものです。
2016年4月20日
§俺タワー 〜 Over Legend Endless Tower 〜@キタシュウ団子が400個オーバーしたのなら、社を建てるを優先なのです!
まだ基礎のRANKも18ですし、社とかも7〜8なので、 今後の増築工事が多少なりとも捗ることを期待。 改築に関しては現状ですでに16行けるのですが、 創成神社があっても17は無理そう。
捕獲の方は新建姫はさっぱりかからず。 とは言え、ニパ子【TGS2015】、ミニショベル(亜種)、クラムシェル(亜種)は捕獲済み。 TGSニパ子は入手できないものと諦めていたので、まさかのイベント捕獲解禁で むしろ今回の本命でした(笑) あとはついにデモリションマシンを捕獲できました。 これまで折を見ては火山で罠をしかけてきましたが、まったく捕獲できずにいたので、 今回ついにお迎えです。これでやっと初期実装建姫が全員そろいました。 イベント期間も残りわずかですが、新建姫の捕獲とラジオペンチ応援騎士を目指して ラストスパートです。
2016年4月22日
§俺タワー 〜 Over Legend Endless Tower 〜@キタシュウ ・幽霊退治21日のメンテでお花見イベントは終了し、幽霊退治イベントが始まりました。 形式は討伐レイド、期間は5月6日までの2週間。 今回は新たに幽霊属性のモンスターが登場しました(また宝具つくらなきゃ…) しかし金剛属性とか既存の属性もそうですけど、この属性って基本弱点でしかなくて いまいちゲーム的に機能してるのか疑問があるます。 まぁ、俺タワーの戦闘システムで、幽霊属性のモンスターは幽体なので物理無効とか、 対幽体装備なしだと50%ミスが発生するとか言われても困るけど(笑) 今回は個人報酬、全体報酬共に新建姫は無く、あるとすれば来週のEXステージで 追加されることになりそう。 とりあえずはEXの為に旗を沢山集めとけば良いみたいです。 ・お花見イベント結果
SB納品ポイントは最終的に121K程。 これでラジペン応援騎士になれるといいですが…結果は来週のメンテ待ち。 EXの捕獲の方ですが、結局新建姫のJKことシングルガス検知器は捕獲できませんでした。 まぁ、今後のイベントで捕獲できるようになるでしょうし、その時改めて、ですね。 ・掃除屋派遣袋・松
イラストが気に入ったのと、ガス検知器が捕獲できなかったのと、 ちょうど給料日後だったので、2秒ほど熟考した末購入してしまいましたっ。 と言うわけで、除霊スキル持ちのブラシ式路面清掃車さんが配属されました。 ゴーストスイーパーと言うより、背負った機材的にゴーストバスターな感じ。 #と言うか、ゴーストバスターズって今年リメイク版が上映されるのか。 エキセントリックなキャラの多い俺タワーにあって、まともな性格の 安心できるお姉さんキャラですね(笑) ・進捗
イベント進捗はぼちぼちと。 幽霊退治宝具は1部位だけ秘宝錬成で作成。 以前作った英雄宝具を2部位とドロップや報酬で得た幽霊系指輪を装備して周回中。 霊達の踊り場(E-3)が1周でクリアできたり、ぎりぎり届かなかったりと安定しない。 まぁ、2周かかる場合は英雄指輪・極をつけてポイント稼げるのでそれはそれで。 後はイベントアイテムの朽ちた旗をどれだけ集められるか…。 これまでの経緯をみるに4〜500個は欲しいですけど、そんなには無理なので、 せめてその半分くらいまででも集めておきたいトコロです。
2016年4月24日
§TRPG メガテンX=ブルーローズ。 セッションを予定してましたがメンバー一人がお休みだったのもあって、 だべりながらキャラクターの調整やら作成やらまったり過ごす。 とりあえず自PCに関してはスキルを少し見直し。変更先のスキルとしては、 追加コネを選びたかったのですが、クラススタイルにはなかったので断念。 #0レベルはキャラコンセプト的に操縦が外せない。 取得するとすれば10レベルか。 とりあえずカリスマはあまり生かせそうにないので別のスキルに変更予定。 キャラ設定的にはスタイルを情報(メディア)とするより魔法(霊能)にした方が イメージに合うので、魔法系にしてスクライングあたりが便利かなぁ、と思案中。 とりあえず来週はプレイする予定なので、それまでに決めておかねば。
2016年4月28日
§俺タワー 〜 Over Legend Endless Tower 〜@キタシュウ称号もらえました〜♪ 騎士になれるかどうかヤキモキでしたけど、 なんともう一つ上のランクの准男爵をもらえました。 しかしこの爵位、王国から与えられたという設定ですけど、 これでオヤカタは王国の貴族になるんですかね? まぁ、私の場合は准男爵なので平民のままですが(笑) さて、今週からは幽霊退治のEXステージが開放。
出撃する為にはイベントアイテムの朽ちた旗が必要という 新タイプのステージです。 残念ながら討伐ポイントは6Mまでしか稼げず、個人報酬は 全部取り切れてないです(´・ω・`) とりあえず、集まった旗は114個とあんまり数が無いですけど これで新建姫の獲得を狙えるかどうか? ともあれ、まずは出撃してみて様子見です。
うむ…。 半分は削れるので撃破の為には2回出撃が必要な感じ。 しかし、公式情報によれば幽霊船を倒した時のドロップは、 1回の探索で倒した場合:幽霊船の財宝×10 2回以上の探索で倒した:幽霊船の財宝×1or3or5 と、言う事なので…これは1回の出撃で倒さんと 財宝は集められそうに無い感がひしひしと。 #新建姫のゲットの為には財宝250個必要 ならば
旗を60個使ってでも、特効宝具を入手するじゃろ
そして、ブラシ式路面清掃車さんはまだ2回変身を残しているッ! ※なお、現状は第二進化は未実装デス
と言うわけでブラシ式路面清掃車さんを進化させて、 乾式吸込みブラシ式路面清掃車にしました。 スキルもそれぞれランクアップしたので、宝具とあわせて 結構火力アップが図れたはず…!
なんとか1出撃で撃破可能な火力は確保できました。 …が、スキルの発動具合によってはたまに倒し損ねるコトも。 2回かかるとほとんど財宝1個しか入手できないので、 トータルでは19個の損失となるのが痛いですね>< ですが、秘宝はちょっと温存したいので、幽霊宝具の追加作成はナシ。
ちょっと時間はかかりましたけど、建姫召喚券と交換に必要な250個収集完了。
今回は無事に新建姫を迎える事ができました〜。 それにしても最近は、新建姫の獲得方法が色々複雑化してる気がします(笑)
2016年4月30日
§艦隊これくしょん〜艦これ〜@鹿屋基地 ■現在の艦隊状況(司令部Lv104)艦これ3周年。 数週間ログインしてなかったので慌ててログインしてプレ箱もらったり、 3周年任務を達成してきたりしました。
そして相変わらず羅針盤の仕様がダル過ぎることを再確認(^ω^#)記念掛け軸に自分の写真を添えて提督へのアピールを忘れない金剛さん可愛い。 いやーしかし、先週友人に艦これで3周年ボイスが来ているという話を聞いて、 ふーん、でもどうせ今回も磯風にはボイスないんでしょ?17駆は3人だけ なんでしょ?とか思っていたのですがね? 今回は17駆そろって3周年記念ボイスがありましタワー(^ワ^) それにしても磯風は記念の夜間訓練(意味深)を始めようとかなかなか 大胆なことをおっしゃる。 まぁそういうことであれば(以下憲兵に連れ去れるまで戯言が続く)で、17駆逐隊の各員練度ですが…。 あんまり育ってないです。 まぁ、プレイしてないので当然と言えば当然ですけれども、 演習出撃の優先度が低くなってしまってもいます。 艦これの場合だと好きなキャラをレベリングして、性能差(艦種の壁)を レベルでひっくりかえして無双するってのは出来ないので、 海域やイベントに合わせて必要(と思われる)な艦の育成を優先しちゃってます。 普段は出撃しないので、出撃するのはイベントの時くらいですが、 イベントを攻略しながらレベリングとかできればいいのですけど、 艦これの場合、羅針盤制御の為に艦隊を制限されるしままならない。 とりあえず、今度来るイベントでは可能な限り17駆のメンバーを 運用していきたいところです。
2016年5月1日
§TRPG ・メガテンXブルーローズ [日常GP:5、異界GP:10、PCレベル:5] 本日は各自PCの最終調整を行って、セッション開始。 ジェシカの姪、ジェーンが神秘の国()日本に興味をもって、 来日してきたことから始まります。 というわけで、日本のローズ財団支部にもブルーローズ (という名のお嬢様のお守部隊?(笑))が誕生することに。 今回のお嬢様の無茶ぶりは、グールという悪魔が最近出没 しているらしいので捕獲あるいは排除してこいというもの。 調査の結果、グールが実在しており、その背後には銀の暁の アルハンブラが関わっているコトを突き止めた所で本日は終了。 次回はどうやってグールを倒すかの作戦・準備を進める予定。 なお、幽鬼グールのレベルは17と出現値Cの強力な存在。 一応今回分霊を倒してるのである程度弱体化はしてるはずですが、 正面からまともにやりあうのは怖い相手です。
2016年5月2日
§俺タワー 〜 Over Legend Endless Tower 〜@キタシュウ4/28のメンテで第二進化が実装されたスタンド投光器が、新たに 除霊・参を習得したという、今回のイベントにうってつけの進化。 というわけで、エンジン式バルーン投光機をメンバーに加えて 幽霊船討伐を行っていました。 それにしても、ブラシ式路面清掃車の衣装が巫女服であることを考えると、 バルーン投光機、タワーヤーダと班の火力担当である3名は全員巫女と言う事に。 やはり俺タワー界の巫女は武闘派なのかッ。 海賊の財宝との交換
とりあえず白銀神の社を建設して、欲しい指輪も一通り獲得できました。 幽霊属性は、夏のお盆頃のイベントとかで再登場するかもしれないので、 その時楽する為にもEX作成して対霊戦力増強を目論んでます。 あとはドロップで幽霊退治の極が拾えれば言う事ナシですけど、厳しいかなぁ。
2016年5月6日
4〜5日は例によって友人宅に泊まり込みで遊んできました。 今年はTRPGなしでボードゲーム三昧。 グリード、ブラフ、ブリーフ・ヒストリー・オブ・ザ・ワールド、 藪の中、ティルトをプレイ。 ヒスは3つある内の、いちばん最新の版。ヒスはこれまで何度も プレイしてますが、この版は初めてです。 色々と追加や変更されたルールがってインストに1時間ほど。 いろいろ簡略化された所がありますが…6人プレイで結局12時間 ほどかかりました(笑) しかし、相変わらず勝てないorz 今回初めてプレイしたゲームとしては藪の中というゲーム。 これはシンプルだけどすごく面白い。 運と論理が程よく、そしてカウンティング要素は無しと言う点は 個人的に高評価。 #カウンティング超ニガテなのです。 ところで私はその昔、タイトル忘れてしまいましたがダウト系の カードゲームで勝利してから嘘つき王の称号をもらってます。 今回、藪の中をプレイしている時の事ですが、最初のアリバイあり のカードで『5』が来ており、それを隣のプレイヤーにまわしました。 そして第一発見者は私だったので容疑者を確認すると、『2』と『3』。 私はなんの躊躇も迷いもなく『2』にマーカーを置きました。 続くプレイヤーも容疑者を確認して私と同じところにマーカーを。 #なお、私が見てなかったもう一人の容疑者は『空白』でした。 で、最後のプレイヤーも容疑者を確認して、当然『2』の所に置くわけです。 なにせアリバイありで『5』を確認しており、容疑者が『3』と『空白』なら もう一人の容疑者が犯人であることはほぼ100%まちがいありません。普通なら。 そしてオープンされる容疑者カード。巻き起こる爆笑。 …最初、なぜみんな爆笑してるのか判らなくてポカーンとしてましたが、 この時初めて気が付きました。 犯人の数字が逆転するのは、『5』が容疑者の中に含まれている場合だというコトに。 いや、ちゃうねん。素で勘違いしていて、最初に手元に『5』が来たとき なんの疑問もなく、今回は数字が低い方が犯人だと、思い込んでたんです。 決して、騙そうとかハメようとか考えていた訳ではないんですよ?! 私は嘘をついた訳じゃなくて、ちょっと勘違いと度忘れが酷いだけなんです! #余計達が悪いとも言う。 まぁ、かくして、私の嘘つき王伝説が更新されてしまいましたとさ。トホホ…。 §俺タワー 〜 Over Legend Endless Tower 〜@キタシュウ 虹蠍大討伐!!今日のメンテから来週の12日までの約1週間、蠍討伐イベントが開催です。 今回は期間が1週間で、報酬で建姫はいません、が ボスを倒した時のドロップアイテムが豪華というイベントです。 ドロップアイテムの内容がなかなか魅力的なので、 これを逃すのは勿体ない、ということで早速宝具を作成。 天空秘宝はボスドロップで取り返せばよいのですっ。
とりあえず2部位分錬成して、最高品質が3個という結果。 これだと3人までなら、最終命中率+85%、被ダメージ120%減少 を確保できるので、様子見がてら3人で出撃してみることに。
ボスを倒せるかは、穿孔撃が発動するかどうかによりますが、 周回するのは全く問題なさそうな感じです。 命中率の計算はよくわからないのですが、基本的にMISSしてないので 最低命中保障の10%+85%で95%命中とかになってるっぽい? 公式告知でドロップアイテムのリストが公開されてるのですが、 この中に大型建造レイド用の宝具がまじっているので、 次回のイベントは大型建造レイドになるのかな? 久しく大型建造レイドは無いので、確かにそろそろ来るかもなので、 可能な限り宝具を集めておきたいトコロです。 §艦隊これくしょん〜艦これ〜@鹿屋基地 5/3から2016年の春イベント『開設!基地航空隊』が始まりました。 全7MAPと大型イベントですが、期間は5/30までと約1ヶ月あるみたいです。 とりあえず今回もクリア報酬の新艦娘と邂逅したいですね。 ■現在の艦隊状況(司令部Lv104)
燃料179K、弾薬184K、鋼鉄300K、ボーキ300K、バケツ2K。 燃料と弾薬は200K以上にしておきたかったですが、 手が回らなくて放置してたので、目標未達成でした。 なんとかイベントクリアするまで保てば良いのですが…。
ともあれ、ぼちぼち出撃を始めています。 現在はE-1を攻略中。 E-1は甲だと報酬で戦車もらえるみたいなので、頑張って甲でクリアする予定。 以降の難易度はテキトーに。
2016年5月8日
§艦隊これくしょん〜艦これ〜@鹿屋基地 ■現在の艦隊状況(司令部Lv104)艦これ2016年春イベントですが、現在はE-4を攻略中。 とりあえず甲で行くのはE-4までで、E-5からは丙の予定です。
E-4からは今回のイベントタイトルにもなっている 新システムの基地航空隊を運用していけるようになります。 具体的なデータはwikiにもまだ記載なかったので不明ですが、 航空支援を受けられる様になるみたいです。
戦闘シークエンス的には航空戦フェーズで艦載機出撃の前に 基地航空隊による攻撃が発生して敵の艦載機と戦ってくれます。 今のところ、ボス手前のマスにいる空母棲姫のトコロに集中配備で運用中。
wikiでは水上打撃部隊をお勧めしてましたが、 E-5以降丙でプレイする事を決めているのでお札を気にする必要がなく、 最近連合艦隊は水上打撃(と輸送)ばっかりだったこともあって、 好きに大戦力を組める空母機動部隊編成で進めてます。 やっぱり、砲撃戦に入る前にあらかた決着がつく、というのが楽しい(笑) 空母棲姫相手に制空確保できるのも良いですね。
しかし一方で、出撃後に補給作業が増えるのがメンドウ。 コストがかかるのは構わないのですけど、手間が増えて 時間とられるのが地味に痛い。 まぁ、ゲームのモチーフを考えると道理ではあるのですが、 俺タワーや花騎士では出撃後に補給というのが無いので、 どうしても比較して手間に感じてしまいます…。 §FLOWER KNIGHT GIRL
というわけで(?)騎士団長も始めてみました。 まぁ、イベントとかはガン無視で、適当にシナリオを進めてます。 現在は任務5-2:四つの陽力までクリア。 他のゲームの合間の息抜きにちまちまと進めていこうかと思います。 なお、初期花騎士はギンランでした。
それにしても、まさかチュートリアルでいきなりああなるとはなぁ(笑)
2016年5月12日
§俺タワー 〜 Over Legend Endless Tower 〜@キタシュウ 剛の者の集い本日のメンテから5/26までの2週間、剛の者の集いイベントが開催です。 形式は討伐レイド。いまのところ報酬で新建姫は無いみたいです(EX待ちかな?) 今回のイベントのメインは宝具の合成と限定宝具作成。 次回の大型建造レイドに向けて、蠍イベントで拾った建造系宝具を強化していきたいトコロ。 イベント錬成の為にはイベントボスの討伐が必要なわけですが、 例によって1度の出撃で倒せるとドロップが良いという仕様です。 私の場合、残念ながら今の火力だと1周で倒すのは無理なので、 やるなら宝具の作成が必要になってくるのですが…。 ボス3種類全てに対応するのは、さすがに厳しい(ノ∀`) 何処に注力するかは考えないといけないですね〜。 虹蠍討伐イベント
金土日は艦これイベント、月曜からは仕事から帰ってくると日付が変わってる、 という感じであまり時間もとれず、そんなにガッツリ周回とは行きませんでした。 とりあえず、天空の雫は9個ゲット。 このイベントの為に宝具作成で10個使いましたので1個の赤字ではありますが、 それ以外にも色々沢山アイテムゲットできたので充分なリターンは得られました! #各種秘宝を10個前後、金の指輪・極2個、虹蠍の指輪2個 #その他の宝具に関しては流動、製造以外なんとか5人分。 あとは超万能建材が90個くらいまで溜ったので、増築が捗りそう。 魔塔の建築もあんまり進んでないので、この機会に技能社くらいはRANK30まで あげたいトコロです。
2016年5月15日
§艦隊これくしょん〜艦これ〜@鹿屋基地 ■現在の艦隊状況(司令部Lv104)E-4ボス撃破に成功し、無事に攻略完了。 平日中は一切プレイしてなかったので、時間はかかりましたが、 出撃回数自体はS勝利を1回逃したくらいで、それほど苦労はしませんでした。 まぁ、後のことを考えず投入可能な最大戦力を運用したので当然と言えば当然(笑)
これでやっと前半終了で、ここから折り返し。 まぁ、この先は難易度を丙にして無理せず進めて行く予定。 でしたが
初期艦電提督としてはネタ的に雷電入手しときたいな、と考えて E-5は難易度乙で挑むこに。
そんなわけで残ってた戦力でなんとか部隊を編成して攻略中。 道中撤退をくらったりしますが、地道にゲージ削り中。 あと残り1/3くらい? E-5から基地航空隊が2部隊運用できるのですが、色々試した結果、 第一航空隊は烈風×4編成でIマスに集中運用。 第二航空隊は一式陸攻×2、流星改、烈風でボスマスに集中運用。 としており、基地への空襲被害は無視してます。 現状はとりあえずボスマスへたどり着いて少しでもゲージ削れれば良いので、 Iマスの空襲戦を切り抜けるため航空隊派遣してますが、正直ボス戦での 火力が不足気味なので、最終段階では二部隊ともボスマスへ火力支援で 出撃しないとダメかも。 まともに時間がとれそうなのは21日と28日の2日だけど、果たしてE-7まで クリアできるかなぁ…?
2016年5月18日
・購入物メモ 侵略!イカ娘 22巻 [完結]
2016年5月22日
§ボドゲ ・タンクハンター ガールズ&パンツァー エディション 今日はメンバーの都合もあって、集まったのは3名に。 さすがにセッションの続きという訳にもいかないので ボードゲームで遊ぼうということになり、丁度都合よく タンクハンターのガルパン版を購入してきたと言うので これをプレイしました。 元々のタンクハンターはプレイしたことないですが、 とりあえず運ゲ―要素が強いなーという印象。 みんなでワイワイ言いながら楽しゲームですね。 ルルブによれば2〜8名で遊べるらしいので1vs1とか 4名以上でチーム戦とかでも遊んでみたいですね〜。 §艦隊これくしょん〜艦これ〜@鹿屋基地 ■現在の艦隊状況(司令部Lv104) ・南方ラバウル基地戦域(E-5)E-5:乙なんとかクリア。 基本的に火力不足でS勝利できたのって最終戦位でしたが、 筑摩が大活躍で、ボスを狙い撃ちして撃沈してくれていたので、 出撃回数自体はそんなにかかりませんでした。 最終戦は夜戦入った段階で電雷筑摩VSリコルルの3on3。 電雷が戦艦をそれぞれワンパンで沈めてからの筑摩の砲撃と 流れるような動きで最終戦をS勝利で飾れたので満足(笑) ・北太平洋深海中枢泊地沖(E-6)
後段作戦のE-6からは予定通り難易度:丙で進めます。 E-6ボス戦にはギミックが存在し、E-6のAGLマス、E-5のIマスで それぞれS勝利することでボスに対して航空攻撃力が大幅アップ。 上手く攻撃が多重ヒットすれば、開始の決戦支援でボスを倒せることも。 #決戦支援で航空支援パターンって初めて使った…。
止めは大淀さんのロケット★ランチャー。 結局E-6はS勝利を1度もとることができませんでした。 ゲージの削りの段階が終わったら、洋上補給を試してみようと思ってたですが、 まだゲージ破壊できないだろうと思って出撃したらクリアしてしまったと言う。 さて、残りはE-7のみ。なんとかIOWAとの邂逅を目指したいと思います。 §俺タワー 〜 Over Legend Endless Tower 〜@キタシュウ 俺タワーをプレイしはじめてから1周年。 なんの気なしに始めたゲームでしたが、 いまやすっかりハマってしまいましたなぁ(笑) 剛の者の集いEX
俺タワーのイベントもEXステージが開放され後半戦進行中。 もしかしたらとは思ってましたが、幽霊属性の再登場早かった(笑) 先週はひたすらビッグメタルポテン討伐してましたが、 EXに入ってからは幽霊武者討伐をしています。 幽霊武者も1周で倒せるので霊血確定なのがありがたい。 次回のイベントに向けて
大型建造レイドに向けて、蠍イベントで拾った 建造系指輪のレベル上げをしています。 残念ながらEX3を作れるだけの数は無いのでLv.MAXを人数分。 まぁ5人分無くても良い様なら適時纏めてEX化しようと思います。 今回のイベントで入手できる新宝具に関しては、 最高品質は出ればラッキー程度で拘らない方向で。 高品質でも十分強いですし、高望みはするまい。 #武闘大会やるつもりもないですし…。 むしろプラチナ腕輪が出て欲しいです(`・ω・´) §FLOWER KNIGHT GIRL
ぼちぼち花騎士の方も進めてます。 #艦これで艦娘の疲労抜きの間にすこし動かすスタイル。 しかし、キャラをつつくと表情に変化あるシステムは良いですね。 艦これや俺タワーにも欲しい機能ですな(´▽`)
あと、メイン画面で表示されるキャラを第1班のリーダーキャラではなく、 任意のキャラクターに固定できるシステムも良いですね。 花騎士の場合、副団長に任命されたキャラが常にメイン画面に。 艦これでも秘書官任命システムとか欲しいトコロです。
2016年5月26日
§俺タワー 〜 Over Legend Endless Tower 〜@キタシュウ イベント『王立学園を建造せよ!』本日のメンテから6月9日までの期間で学園建造イベントが始まりました。 イベントタイプは大型建造レイド。 学生寮、大講堂、講義棟、図書館、実験棟の5つの建築物を それぞれ150,000回建造成功すればイベントクリアとなり、 全体報酬が配布されます。 #仮にアクティブプレイヤーが1万人とすると、1人各15回ですね…。 そして久々に(先行販売ではない)新建姫が登場です。 獲得方法は各建築物を1回ずつ完成させれば良いみたい。 一見、入手が楽に見えますが…各建築の完成は一筋縄ではなく、 少なくとも指輪・極1つだけでは全然修復が進まないです(@△@)
とりあえず、各エリアのボスモンスターを退治して建築可能状態に。 まずは新建姫獲得を目標に建築作業を進めていきたいと思います。
2016年5月28日
§艦隊これくしょん〜艦これ〜@鹿屋基地 ■現在の艦隊状況(司令部Lv105) 気が付いたらいつの間にか司令部レベルがひとつ上がってた。 ・北太平洋戦域(E-7)E-7クリア―。今回のクー・デ・グラは大淀さん。 止めにMVPに海域突破アナウンスと大活躍です?! 今回はゲージ削り切ってから、破壊までに3回くらい失敗とちょっと苦戦。 速吸を編入し洋上補給を取り入れたり、第二艦隊の編成を見直したり、 基地航空隊の練度を最大まで上げたりして制することができました。 やはり開幕で致命的な損害を与えられるのは大きい。
ともあれ、E-7クリア報酬で戦艦Iowaゲットです〜。 ドイツ、イタリア、アメリカと国際化の進む戦艦! 次の夏イベには実践投入できるように鍛えていきたいトコロ。 クリア後資材状況
大体の消費が、 燃料-52K、弾薬-56K、鋼鉄-19K、ボーキ-20K、バケツ-186 と言ったところ。 さすがに規模が大きかっただけあって、冬イベの時に比べて消費が激しい。 特にボーキの消費が3倍近くになってます。 資材もまた夏イベに向けて立て直していかなければ。 ・めも 甲甲甲甲乙丙丙 §俺タワー 〜 Over Legend Endless Tower 〜@キタシュウ ぼちぼち修復を進めています。
学生寮(生産匠)と大講堂(備蓄匠)が4回、その他が6回かかる感じ。 水中切断機のスキル、磁気式壁裏探知機の専用宝具EX3の存在が効いてるかな? と言うわけで、新たに先行販売された新建姫の水中切断棒。 建築レイドに役立つ新スキルを持っているというのもありますが、 見た目も気に入ってしまいましたので、掃除屋さんに続いて 本実装まで我慢できずに購入してしまいました(笑)
イラストは進化後の水中切断機も良いですけれど、どちらかと言えば こっちの進化前の水中切断棒のが好みかも。
そして、イベントの方の新建姫も無事にゲット。 見た目が男の子っぽいですが建姫なので女の子です。
こんな可愛い子がryしかし、そろそろ建姫枠がいっぱいいっぱいになってきたので 枠の拡張を考えないとですね〜。 それにしても、大型建造レイドイベントに本格的に参加したのは 今回が初めてですが、色々な建姫を活躍させることができて良いですね。 普段はどうしても主力メンバーが固定されがちなので、いつもは 出番が無い子を使えるのは嬉しい。 避ける建築物これ絶対WPP博士がおもしろかいぞうしたシロモノだよね?!
2016年6月4日
§艦隊これくしょん〜艦これ〜@鹿屋基地 6月1日のメンテで春イベントも終了し、通常運転に。 いくつかの艦娘に梅雨の季節限定ボイスや梅雨Modeの イラスト差分が実装されました。 今回も第17駆逐隊の4人共限定ボイスあり。 いままで磯風だけなかった事が多かったので、ちゃんと 全員あるのは嬉しいですな。 そして、同メンテで待望の機能が追加されてました。装備変更時に、他艦娘が装備中の装備を参照できる様に。 今まで装備を付け替える際に、リストに無い(他に装備させてる)場合、 1キャラずつ、あれ?誰に装備させてたっけ??と探さないと 行けなかったのですけど、このUIの実装でだいぶ楽になります。
もちろん直接装備を移せるので、いったん外して付け直しとか 無駄な手間も省けて良い感じ。 利便性の増すシステムの追加はどんどんしていって欲しいですね。 そういえば、新システムと言えば基地航空隊システムは 通常海域攻略には使えないのだろうか…? 制空権確保と支援火力があれば海域攻略がだいぶ楽になるけど、 やっぱりイベント専用なのかなー。 ■現在の艦隊状況(司令部Lv105) とりあえず3艦隊を仕事前と夜寝る前に1回ずつ遠征に出して資材確保中。 演習も時間がとれればやりたいところですが、IOWAのコストがぱない。 通常海域(6-4)の攻略も進めたいところだけど、その前に任務で 特二式内火艇も入手したい。 ・めも [前提] ・「第十八駆逐隊」出撃せよ! ・「第一水雷戦隊」北方突入準備! ・「第一水雷戦隊」ケ号作戦、突入せよ! ・上陸部隊演習 ※実施済みかも [任務] ・上陸戦用新装備の調達 §俺タワー 〜 Over Legend Endless Tower 〜@キタシュウ 学園建造(出来るとは言ってない)
おおむね1/4位の進捗率。 イベントは9日までですし、残念ながら学園完成は無理っぽい。 私も学生寮と実験棟をすこしやったくらいで、残りは1回ずつという状況。 現在はEXの金の建材建造の方を進めてます。 とりあえず、あとは幻影に挑戦して、今後にむけて採掘場でレベリングかな。 今回天空秘宝は稼げたので次回以降のイベントで上手く活用したいトコロ。
2016年6月7日
§TRPG ・メガテンXブルーローズ [日常GP:5→6、異界GP:10→12、PCレベル:5→7] 約一ヶ月ぶりに続き。 前回でBOSSが判明したので、今回はその討伐準備から。 私のPCは、当初の予定通り90式戦車を貸与Vで受け取って BOSS戦に投入するということを実行いたしました(笑) で、対グール(BOSS)戦ですが、 ターゲッティングからの砲撃で1射目は相手の回避判定に成功されたものの 4ターン目の2射目をクリティカル成功して800↑ダメージを叩き出しグールを粉砕。 #てっきり段階HP制かと思ったらそんなことなくてそのまま倒してしまいました。 なお、他のPCが普通に近接戦している中に撃ち込みましたが、カーボン製だから 安全って戦車道の説明で聞いてたからたぶんだいじょうぶ。 なお、メガテンXにはクリティカルで200以上のダメージを出すと地形に影響が 出るという為、みごとに被害甚大(具体的には日常GPが+1)になりましたとさ。 #一応神威の隠蔽つかってましたけど、さすがにヤリ過ぎであった(ゝω・) いやー、10LV以上上の悪魔とは言え、やっぱりマンターゲット相手に持ち出す ものじゃありませんね、戦車は(あたりまえ)。 そんなわけで事件は無事(?)解決したものの、こってり怒られるのでありました。 とりあずPL的には戦車を持ち出すというネタは達成できたので満足。 次回以降は(よほどのことが無い限り)使う事はないでしょう。
2016年6月13日
§TRPG ・ブレイドオブアルカナ3rd ルールは3版ですが、シナリオは4版のルルブ付属のものをプレイ。 ドラマとして姉弟の関係をフォーカスするのならば、連続殺人事件の 舞台装置はむしろ邪魔だったのでは?みたいな話をしてました。 #プレイでは姉弟の関係にほとんど触れないままだったので。 #少なくとも殺人事件の謎解きがメインでないのは柱の注釈から見えるし、 #おそらく姉弟をとりまくドラマがメインだったのではないかなぁ、と。 §俺タワー 〜 Over Legend Endless Tower 〜@キタシュウ 第一回WPP杯ダメージコンテスト6/9日のメンテ後から、『ダメージコンテスト』イベントが開催中。 ルールは2つ! ・1戦闘中に審査員に与えた総ダメージがスコアになる。 ・1戦闘中に審査員から受けた総ダメージがスコアから減点される。 とにかく、最大火力でぶん殴れ、というこれまでに無いタイプの新イベントです。 審査員は高回避、高命中、高火力な上に全体攻撃スキル持ちというガチっぷりなので、 いかに攻撃を当て、高ダメージを叩き出し、被ダメを抑えるかを考える必要があります。 出場建姫(スキル)をどうするか、どの宝具を装備させて行くか考えるのが結構楽しい(笑)
また、出撃MAPはコンテスト会場だけでなく、 錬成用宝具や建築用宝具がドロップする修練の森と 経験値が稼げてイベント用宝具錬成の素材がドロップする会場へ至る道 があり、こちらを周回しているだけでも経験値や宝具が稼げて美味しい。 とりあえず、イベント開始からこっち会場への道を周回してたのですが、 6/13の召喚券依頼がダメコン出場1回だったので、初めて会場へ乗り込みました。 その前に競技球200個程使ってイベント宝具錬成〜。
![]()
火力アップできる魔改造紅蓮が1つ錬成とまあまあ当たり。 聞くところによると他の種類に比べて錬成されずらいとか。 2度目の結果を見るに、加護、空蝉、正鵠率が高そうです。 #20個の結果なので信頼性は無いですケド。 そんな訳で初挑戦。 結果は…
個人報酬を全部貰うには120K必要なのですが、半分しかいってないです…。 まぁ、新建姫もらう為には35K行けばよいので、そこはクリアできて良かった。 スコア63Kで次の個人報酬がもらえるので、少し編成を調整して再挑戦。
う〜ん、やはりこのあたりのスコアが今の限界ですね。 まだ神竜気、神鬼気をEX3化してないので、ここを強化することで あとどれくらい伸ばせるか。 剛の者では竜や鬼を集めてなかったので、最高品質版が無いのが痛い>< しかし、魔改造空蝉・神はすごいな。 みんなボコボコにされてるのに曲尺ちゃんだけノーダメージである(笑) それにしても…
審査員(こんにゃく) …? こん…にゃく?
2016年6月18日
§俺タワー 〜 Over Legend Endless Tower 〜@キタシュウ 第一回WPP杯ダメージコンテスト(一班)なんとか12万スコアでました〜。 これでもLPで人魚ちゃんのスキルが不発だったり、 鍛冶屋さんが攻撃MISSしたりとかしているので、 あと2万以上はスコア伸ばせそうではあります。 宝具のセッティングめも #腕/首/耳/指 記載無ければLVはMAX ・究極ニパ子 魔改造紅蓮・神/魔改造加護・神/神鬼気/究極 ・ニパ子(亜種) 神竜気Ex1/魔改造紅蓮・神/魔改造加護・極Ex1/究極 チョークライン 魔改造紅蓮・神/魔改造加護・極/魔改造加護・極Ex3/金の指輪・極 水中切断機 神竜気/神竜気/魔改造紅蓮・極/魔改造加護・神 ロードヒータ車 神鬼気・極/魔改造加護・神/神竜気/魔改造紅蓮・神 魔改造紅蓮と魔改造加護に竜or鬼という構成。 チョークラインだけ加撃ではなく段構えなので紅蓮2枚。 本当は魔改造紅蓮ガン済みとかしたいのですがw 神鬼や神竜の宝具の極Ex3が複数あれば話は違うのでしょうが、 うちの現場だと竜や鬼はほぼすべてノーマルなので、 紅蓮ガン済みした段構えも同等以上の威力になってくれてます。 魔改造加護は、被ダメによるスコア軽減のみならず、 負傷による火力低下、休息でのコーヒー使用数を抑える という目的で選択しました。
建姫を脱がしていいのはオヤカタだけ!まぁ、その結果120K出たので、選択としては間違ってなかったぽいですね。 全員負傷もしなかったですし(だいぶギリギリですがw)。 ただ、もっと上のスコアを狙うとなると、加護の代わりに紅蓮になるのかな。 とは言え、競技錬成は10連をまだ6回しかやってないので、紅蓮の数が まだまだ足りてません(全部で6個)。 でも全然出ないという話も聞くので、人数分そろっただけでも僥倖かな?ともあれ、一班部門の個人報酬を全部獲得するという目標は果たせました。 16日のメンテ後からEXステージ、ダメージコンテスト(フリー)部門が 始まってますので、次はそちらに取り組まないとですね。 EXステージで20万を出せれば、新建姫のアスファルトスプレヤがゲットできます。 フリー部門は秘薬、支援班アリなので、この前の蠍イベントの時に獲得した 攻勢の秘薬・極と技能の秘薬・極を使っていけば、達成は問題ない…はず。 まだ時間はありますし、一班部門のスコアもあと少し伸ばしておきたいので、 もう少し準備をして、フリー部門に挑みたいと思います。 ・おまけ
会場へ至る道を周回していたら、ついに曲尺ちゃんがレベルカンスト! 俺タワーはキャラのレベリングが非常にしやすいゲームではあるのですが、 それでも一番好きなキャラがLv上限まで育ってくれたのは嬉しいものです。 #そのうちレベルキャップが開放されそうな気もしますが(笑)
2016年6月20日
§TRPG ・ソード・ワールド2.0 今週はSW2.0。改変ルールテストプレイキャンペーンです。 移動力とイニシアチブまわりを色々調整中。 とりあえず今回は移動力はあらゆる修正を計算した後に、 最終的に1/2(切り捨て。最低保証1)。 Scマップの1マスは1m。斜め移動も1m。 イニシアチブは敏捷度ボーナス+2d6。 そしてファストアクションの扱いは大幅弱体で先制値+2のみ。 他の修正としてはレンジャー技能の屋内制限を撤廃。 スカウトとレンジャー技能の完全統合案はなしに。 ファストアクションのバランスブレイクをどうにかしよう というトコロから始まって、色々コネコネしております。 さて、シナリオの方は、枯れた遺跡だと思われていた場所が 新たに神紀文明時代の遺跡と判明し大賑わい?! しかし遺跡の中にいたモンスターは強力でNPC冒険者達は撤収・解散。 近隣最強(設定上)のPCパーティーが遺跡に挑むという感じです。 とりあえず少しだけダンジョン内を探索し、最初のモンスターとの 遭遇を終えたところまで。 今回、レンジャー技能でもダンジョン内で探索出来る様になった為、 PT内で最もLvの高いレンジャー技能持ちである私のPCがスカウト役。 結果、遭遇時に先制判定で1ゾロふって行動最遅からの連続被弾で速気絶。 戦闘中ずっと気絶したままでした…(悲) 個別イニシアチブだと立て直しはタイミングが難しいですね。 下手にアウェイクンしても回復の前にモンスターの行動がくるとダメですし。 とは言え、当然ながら行動順を遅らせるとかいうルールは実装されません。 来週もこの続きをプレイ予定。 そしてそろそろプロセルシアキャンペーン(メタルマックステクスチャ版)も 動かして行く予定。 プレイ後、ファストアクションについて再度話し合って、暫定以下の効果に。 イニシアチブ+2。戦闘開始時に補助動作を行える。
2016年6月24日
・購入物メモ ワールドトリガー 4,5,6巻 §俺タワー 〜 Over Legend Endless Tower 〜@キタシュウ 王立学園小テスト・数6/23日のメンテにて、第二回総選挙の上位3名の喜びの声が実装され、 また、プチイベント『王立学園小テスト』が始まりました。 相変わらず喜びの声イラストはエロい(直球)ですね(笑) さて、小テストイベントですが…
普通に算数の問題をするというものでした(笑) 計算式が成立するようにマスクされた数字を回答するというもの。 イベントステージが0〜9まであり、答えの数字のステージに出撃 することで解答していきます。 各ステージ1STEP、ワンパン仕様なので、建姫達のレベルやスキルに 関係なく、オヤカタの計算力のみが要求されるイベントですw
というわけで無事1250点獲得して、新建姫のライン抹消機ゲットです。 可愛いい顔して得意作業は戦闘系で、建築スキルをもってないと言う、 戦闘特化建姫です。理系女子(物理)というやつかな? 建築場面では出番少なそうですが、出撃時の資材消費を軽減する測量の スキル持ちなので、討伐系で周回出撃時には重宝しそうです。 DC WWP杯
入浴剤とか初めて使いました(笑) レベルと好感度はこだわりの為にMAXまでは伸ばさず。 とりあえず出来るコトはやるだけやってきました。 そんなわけで、第一回ダメージコンテストの最終成績は…
一班173K
フリー1.2M 一班は200K以上出したかったですが、実力不足でした。 とは言え、一応両部門とも500位内にランクインできたので 十分な結果ですかね。 新建姫の方も、EXの基準が下方修正されたおかげで無事ゲット。 お出迎えできて満足です。 そしてレベリング&進化〜。
新スキルの天通眼は大幅にアイテムを見つけやすくなるそうです。 #千里眼の上位スキルになるんかな? 小テストイベントは1STEPしかないので、宝箱が出る余地がありませんが、 次回以降のイベントでは道中宝箱から工作素材をみつけてきて欲しいなー。 #そういえばアスファルトスプレヤも建築スキルなしの戦闘系ですね。
2016年6月28日
§ボドゲ ・Dice City(日本語版) 今週はGMが仕事で休出、PLの一人が体調不良でお休み、 と言う事で、ボドゲをして遊ぶ事に。 で、ダイスシティーという都市建築をモチーフにした ゲームをプレイしました。 今回、私はこのゲーム初プレイだったのですけど、 複雑なルールはないのでとっつきやすくて良いですね。 #例によって最初の方はルール解釈ミスがあったりしたのはご愛敬 勝利点の稼ぎ方としては主に戦争、交易、建築物の3つ。 初回は生産施設重視の交易プレイで得点を稼ぐ方向で臨みました。 結果は、上家とかぶって一歩出遅れてる感じであまり得点を稼げず 3位で終了(4人プレイ)。 初回を終えての感想は、ダイス運よりも建物をどこに配置するか その戦略が重要だなーというトコロ。 それを踏まえて2戦目でも生産→交易プレイ。さらに勝利ラインが 50点台だったので、20点の交易が出来れば勝利できるだろう、と 20点交易をする為の手を組んでいきました。 可能な限り運に頼る部分を排除して、それでもダイス目に恵まれないと ダメでしたけど、終盤ダイス運に恵まれて、首尾よく20点交易に成功。 ゲームにも勝利する事ができました(喜) 生産・交易プレイはもうちょっと詰めてみたいし、戦争、建築物で 勝利点稼ぐプレイも試してみたいので、また機会があれば遊びたいですね。 そして来週もボードゲームの予定。