戻ります |
2014年1月2日 ・購入物メモ 迷宮キングダムサプリメント 猟奇戦役バロック・キャンペーン ソード・ワールド2.0リプレイ from USAI 英雄之剣―アンセルムズソード― ソード・ワールド2.0サプリメント プレイヤーズ・ハンドブック ユーレリア博物誌 謹賀新年。 環境はイロイロ変わって来ましたが、 今年も変わらずリネとROとCBをテキトーに遊んで過ごしたいですな。 とりあえず、リネではASTRALを75レベルに、 ROではGHMDとかニーズヘッグの巣のクリアとかを 目標にしつつも何時もどおりマイペースで プレイしていこうかとオモイマス。 去年の年末も例年通り年越しでゲーム。 TRPGはD&D4版でシルヴァークロークスのキャンペーンの続き、 ボドゲはシルバートンのショート。シルバートンのプレイ回数は 結構なものですが、今回は初めて列車の追加ルールを導入して プレイしてみました。 プレイ感覚の変化はさほど感じなかったですが、運送するのに 計算が必要になるので若干時間がかかる点がネックかな? 今回私はエルパソで、3回以上掘れた銅鉱山が1つだけと ダイス目に嫌われたので、列車の輸送量で困る事は無かった…orz シルバートンの後はスリードラゴンアンティを3ガンビット。 1回大勝できたので満足(笑) その後はイノベーションをプレイ。イノベーションは以前に1回くらい しかやったことないのでまだプレイの筋がまだ見えない。 とりあえず、世界は核の炎に包まれた。宇宙時代怖い。 イノベーションを3回くらいプレイした後は、 イノベーション:エコーズをプレイ。 この追加セットは全体的に運用が重くなる印象ですね。 今はまだ導入しないで遊ぶ方が良いかナァ。 そんな感じで年越しでボドゲしてた訳ですが、 昨日はその足で閉店セールをしているという横浜のR&Rステーションへ。 12:00から開店という話だったので適当にサ店で30分ほど時間を潰し― 出向いた時にはすでに大変な混雑となっていたのであった…!デオクレタ。 どうやら11:30くらいからすでに開いていたらしい? 狭い店内に数十人の人だかりで身動きするのも大変な感じでした (みんなボドゲの箱を積み上げて持ってるし)。 私は特に購入予定の物は無かったのですが、大統領になる方法という ボドゲは時すでに時間切れだったそうな。 そんな感じで特に戦利品もなく10分くらいで撤退。 世間のボドゲーマーのヤル気を舐めていた(笑) その後イエサブの方にも行ってみたら、入手を諦めていた 猟奇戦役が売っていたので速攻確保。 SW2.0の新サプリとリプレイもあったので一緒に購入。 とりあえずわざわざ足を伸ばした甲斐はあった。 今動いているD&Dのキャンペーンがひと段落したら またまよきんやSW2.0も遊びたいです。 あと全くどうでも良いですが、 うちのカスコさんもエボリューションしました。 2014年2月5日 ・購入物メモ ソード・ワールド2.0リプレイ 七剣刃クロニクルC アリアンロッド2E・リプレイ・オーバーキル ピアニィの不思議なオルゴール アリアンロッド×アルシャード コラボ・リプレイ ブルースフィア・デイドリーム 誰か世界を守る為に異世界の勇者として召喚された ピアニィ陛下とリナ・インバースとなのはさんが 容赦なく広域殲滅魔法をぶっぱして召喚した人たちに ごめんなさい帰ってくださいと土下座して懇願される 愉快なMMD動画とかつくってくれねーかな。 2014年2月7日 4人の人影のティザーサイト(リンク先音楽鳴ります)、 てっきりラスタバ後編のかと思っていたら Blade&Soulのサイトだった?! しかも、4月からアニメ化だと…。 正直期待より、爆死しないか不安感の方が先に出てくるんですが(酷) ブレイドアンドソウルはプレイしてみたかったゲームだったので 日本でのゲームサービス開始は素直に嬉しい。 まぁ、問題はサービス形態ですけれども…。 月額課金制はちと厳しいので、個人的には基本プレイ無料 になってくれるとありがたいです。 ちなみに、アニメ製作はGONZOらしいです(他意はありません)。 2014年2月17日 ・購入物メモ 足洗邸の住人たち。 12巻、13巻[完結] 天元突破グレンラガン 8巻、10巻[完結] 機動戦士クロスボーン・ガンダム ゴースト 3、4、5巻 イロイロ購入。 後日もう少し届く予定。 2014年2月18日 ・購入物メモ マリーとエリーのアトリエ ザールブルグの錬金術士 Second Season CDE カルバニア物語 14、15巻 2014年2月25日 ・購入物メモ ソード・ワールド2.0リプレイ from USAJ 蛮勇再臨―ガッデムアゲイン― ソード・ワールド2.0リプレイ 三眼のサーペント(上) ソード・ワールド2.0キャラクター&データブック イグニスブレイズ 2014年3月11日 ・購入物メモ 侵略!イカ娘 16巻 ヘイムスクリングラ ヘイムスクリングラはニコ動の紹介動画を観て 面白そうだったので買ってみた(密林に在庫が1個だけあった) ブースターパックは購入せず。 とりあえず遊んでみて良さそうなら追加購入を検討かな。 2014年3月26日 ・購入物メモ ソード・ワールド2.0リプレイ ルーン・うぉーかーズB [完結] ソード・ワールド2.0リプレイ 三眼のサーペント(下) ソード・ワールド2.0バトルキャンペーンブック カルゾラルの魔動天使 2014年3月31日 ・購入物メモ 艦隊これくしょん-艦これ-4コマコミック 吹雪、がんばります! 1巻 魔法少女リリカルなのはvivid 11巻 ORIGINAL CHRONICLE 魔法少女リリカルなのは The 1st 1巻 2014年4月20日 ・購入物メモ ソード・ワールド2.0リプレイ 七剣刃クロニクルD[完結] 2014年5月2日 §艦隊これくしょん@鹿屋基地 艦これ1周年春イベント全海域攻略完了〜。 2014年5月9日 ・購入物メモ 魔法少女リリカルなのはINNOCENT 3巻 2014年5月31日 ・購入物メモ 艦隊これくしょん-艦これ-4コマコミック 吹雪、がんばります! 2巻 機動戦士クロスボーン・ガンダム ゴースト 6巻 2014年6月2日 §艦隊これくしょん〜艦これ〜@鹿屋基地 とりあえず毎週月曜日は1回大型艦建造をする日としたので、 例によって適当に記録をつけていくことにします。 ・今週の大型艦建造(7回目) 旗艦:Z1 資材:燃4000/弾6000/鋼6000/ボ2000 開発資材:20個 空ドック:3枠 結果:榛名 これまでの結果 1回目:陸奥。投入資材は全部最低値。 2回目:鈴谷。資材は覚えてない 3回目:?多分軽空母の娘が来たような。空母レシピの何か 4回目:大鳳。4000/2000/5000/5200/20。この回から、空ドック3で実施 5回目:まるゆ。4000/6000/6000/2000/100。空ドック3 6回目:陸奥。4000/6000/6000/2000/20。旗艦はZ1。空ドック3 目標はBismarckの建造です。 さて、何週かかるのやら…。 海域の攻略は、南方海域の南方海域前面(5-1)が開放されたところ。 羽黒を改二に改造したら突入予定。現在61LVなので週末くらいかなぁ。 2014年6月9日 §艦隊これくしょん〜艦これ〜@鹿屋基地 ・今週の大型艦建造(8回目) 旗艦:Z1 資材:燃4000/弾6000/鋼6000/ボ2000 開発資材:20個 空ドック:3枠 結果:榛名 2週連続で榛名です。これは、7月に改二予定だから いまから育ててくださいというアピールかな? なお、現在の我が艦隊の金剛型4姉妹 金剛改:61LV 比叡:12LV 榛名:5LV 霧島:5LV …ううむ。 まぁ、がんばってみようと思います。 これまでの結果(燃料/弾薬/鋼材/ボーキサイト/開発資材/空ドック数/旗艦) ●4000/6000/6000/2000/20/3/Z1 陸奥、榛名×2 ●4000/6000/6000/2000/100/3/? まるゆ ●4000/2000/5000/5200/20/3/? 大鳳 ●1500/1500/2000/1000/1/1/? 陸奥 ●????/????/????/????/?/? 鈴谷、?(誰が建造出来たか忘れた) 羽黒の改二改造は完了(ついでに5-1クリア)。 当面は飛龍と龍驤をレベリングをして改二に。 その後に榛名のレベリング予定。 珊瑚諸島沖(5-2)は龍驤が改二になってから出撃。 2014年6月16日 §艦隊これくしょん〜艦これ〜@鹿屋基地 ・今週の大型艦建造(9回目) 旗艦:Z1 資材:燃4000/弾6000/鋼6000/ボ2000 開発資材:20個 空ドック:3枠 結果:霧島 まさかの3連続榛名か?と思いましたが霧島でした。 一応榛名は28LVまで上げて改造まではしておいたので、 ひとり5LVのまま取り残された霧島さんの主張ですね。 比叡と霧島も改造LVまでは上げてあげないと 今後も連続でやってきそうな気がする(笑) これまでの結果(燃料/弾薬/鋼材/ボーキサイト/開発資材/空ドック数/旗艦) ●4000/6000/6000/2000/20/3/Z1 陸奥、榛名×2、霧島 ●4000/6000/6000/2000/100/3/? まるゆ ●4000/2000/5000/5200/20/3/? 大鳳 ●1500/1500/2000/1000/1/1/? 陸奥 ●????/????/????/????/?/? 鈴谷、?(誰が建造出来たか忘れた) 現在の艦隊状況(司令部Lv93) 2014年6月23日 §艦隊これくしょん〜艦これ〜@鹿屋基地 ・今週の大型艦建造(10回目) 旗艦:Z1 資材:燃4000/弾6000/鋼6000/ボ2000 開発資材:20個 空ドック:3枠 結果:比叡 ある意味予想通りの結果!ヒェ〜 比叡と霧島を改造LVまで上げるどころかまったく動かしてなかったでござる。 今週はなんとか2人のレベリングもしたい。 これまでの結果(燃料/弾薬/鋼材/ボーキサイト/開発資材/空ドック数/旗艦) ●4000/6000/6000/2000/20/3/Z1 陸奥、榛名×2、霧島、比叡 ●4000/6000/6000/2000/100/3/? まるゆ ●4000/2000/5000/5200/20/3/? 大鳳 ●1500/1500/2000/1000/1/1/? 陸奥 ●????/????/????/????/?/? 鈴谷、?(誰が建造出来たか忘れた) ■現在の艦隊状況(司令部Lv94) 飛龍74LV、龍驤62LV、榛名45LVに。 飛龍は今週中には改二に。龍驤ちゃんはまだ2週間くらいかかりそう…。 まだ5-2をクリアしていないけれど、この先の5-3夜戦を考えると 対夜戦装備が欲しいかも。軽巡強化計画(企画段階)の抜擢メンバーは川内型かなぁ。 2014年6月25日 ・購入物メモ ソード・ワールド2.0リプレイ魔剣の島の駆けだし英雄 上 ソード・ワールド2.0リプレイ魔剣の島の駆けだし英雄 下 2014年6月29日 部屋にあるゲーム用PCと作業用ノートPCが90度の角度で 配置してるため、モニタを見るためには首やら体の向きやらを いちいちかえなくてはいけなかったのですが、 最近、やっと『リモートデスクトップを使えば良い』という事に 気が付きました…。 2014年6月30日 §艦隊これくしょん〜艦これ〜@鹿屋基地 ・今週の大型艦建造(11回目) 旗艦:Z1 資材:燃4000/弾6000/鋼6000/ボ2000 開発資材:20個 空ドック:3枠 結果:比叡 今週も比叡さん!ヒェ〜 比叡は現在23LVまで来ているので、今週中には改造できるはず。 霧島はまだ10LV…。集中してレベリングすれば直ぐ上がるので、 気合、入れて、行ければ、いいなぁ。 これまでの結果(燃料/弾薬/鋼材/ボーキサイト/開発資材/空ドック数/旗艦) ●4000/6000/6000/2000/20/3/Z1 陸奥、榛名×2、霧島、比叡×2 ●4000/6000/6000/2000/100/3/? まるゆ ●4000/2000/5000/5200/20/3/? 大鳳 ●1500/1500/2000/1000/1/1/? 陸奥 ●????/????/????/????/?/? 鈴谷、?(誰が建造出来たか忘れた) ■現在の艦隊状況(司令部Lv95) 飛龍が77LV到達し、無事改二になりました。大鯨もお祝いに来てくれた模様。 また、木曾さんのLVキャップを開放。これで電ちゃんに続いて二人目です。 つぎは加賀さん(現在97LV)の予定。 5-2はまだ未クリア。二航戦出撃任務も同時消化を考えて、蒼龍の練度も高めねば。 龍驤ちゃんは66LV。改二までもうすこしかかりそう。 2014年7月7日 §艦隊これくしょん〜艦これ〜@鹿屋基地 ・今週の大型艦建造(12回目) 旗艦:Z1(Lv5) 資材:燃4000/弾6000/鋼6000/ボ2000 開発資材:20個 空ドック:3枠 結果:日向 比叡と霧島の改造を終えたので、金剛型の呪いは解けたみたいです? そしてやってくる日向さん。昨日1-5出撃した後補給してなくてごめんなさい。 多分今週はちゃんと補給しろというアピールだと思うので、来週にはきっと ビス子さんが来てくれるハズです…! それはそうと建造に旗艦のレベルが影響するという話は聞かないですが、 なんとなく高い方が良いような気がしてきたのでZ1の練度も、せめて改造LVまでは 上げようかと思います(オカルト) これまでの結果(燃料/弾薬/鋼材/ボーキサイト/開発資材/空ドック数/旗艦) ●4000/6000/6000/2000/20/3/Z1 陸奥、榛名×2、霧島、比叡×2、日向 ●4000/6000/6000/2000/100/3/? まるゆ ●4000/2000/5000/5200/20/3/? 大鳳 ●1500/1500/2000/1000/1/1/? 陸奥 ●????/????/????/????/?/? 鈴谷、?(誰が建造出来たか忘れた) ■現在の艦隊状況(司令部Lv95) 龍驤ちゃんは現在Lv69。演習参加しはじめたので来週には改二に行けるかも。 榛名はLv65に。もうすぐ金剛Lv67に追いつき追い越しそう。 2週に1回のペースで改二にできる艦が追加されてますが、 まったく手がまわらないので、もう気にしない方向で…。 とりあえず、龍驤を改二改造できたら、その後は予定通り 軽巡強化をしていきたいと思います。 2014年7月14日 §艦隊これくしょん〜艦これ〜@鹿屋基地 ・今週の大型艦建造(13回目) 旗艦:Z1(Lv9) 資材:燃4000/弾6000/鋼7000/ボ2000 開発資材:20個 空ドック:3枠 結果:伊勢 Z1のレベルは上がってないので代わりに鋼材の投入量を増やす作戦。 どうなのさ〜日向? まぁ、そうなるな。 さて、8月上旬から夏季イベント開始のアナウンスを受け、 来週、大型艦建造した後はイベント終了まで大型は凍結予定。 資材備蓄モードにはいります。 これまでの結果(燃料/弾薬/鋼材/ボーキサイト/開発資材/空ドック数/旗艦) ●4000/6000/7000/2000/20/3/Z1 伊勢 ●4000/6000/6000/2000/20/3/Z1 陸奥、榛名×2、霧島、比叡×2、日向 ●4000/6000/6000/2000/100/3/? まるゆ ●4000/2000/5000/5200/20/3/? 大鳳 ●1500/1500/2000/1000/1/1/? 陸奥 ●????/????/????/????/?/? 鈴谷、?(誰が建造出来たか忘れた) ■現在の艦隊状況(司令部Lv96) 2014年7月21日 §艦隊これくしょん〜艦これ〜@鹿屋基地 ・今週の大型艦建造(14回目) 2014年7月28日 §艦隊これくしょん〜艦これ〜@鹿屋基地 ・今週の大型艦建造(夏イベント後まで凍結中) 旗艦:― 資材:燃****/弾****/鋼****/ボ**** 開発資材:**個 空ドック:*枠 結果:― これまでの結果(燃料/弾薬/鋼材/ボーキサイト/開発資材/空ドック数/旗艦) ●4000/6000/7000/2000/20/3/Z1 伊勢 ●4000/6000/6000/2000/20/3/Z1 陸奥、榛名×2、霧島、比叡×2、日向 ●4000/6000/7000/2000/100/3/電 武蔵 ●4000/6000/6000/2000/100/3/? まるゆ ●4000/2000/5000/5200/20/3/? 大鳳 ●1500/1500/2000/1000/1/1/? 陸奥 ●????/????/????/????/?/? 鈴谷、?(誰が建造出来たか忘れた) ■現在の艦隊状況(司令部Lv97) 蒼龍改二への改造&機種変更(彗星(江草隊))任務完了。 近代化改修の方は対空値がまだ残ってます。 3-2-1レベリングで空母系ドロップがきたら伸ばさねば。 武蔵の方はLv58まで育成。改造および近代化改修MAX済み。 イベント前にできればLV70にしたいですが、資材との兼ね合い もあるしとりあえずLv65前後まで上げられれば良いかな。 榛名の方は予定通りLv80まで育成済み。本日のメンテで 改二実装されたので改二へ改造しておきました。 近代化改修は素材がないのでまだ。イベントまでには せめて対空値以外はMAXにしておきたいところ。 大本営発表をみていると、なんだか空母大戦になりそうな感じ? 装備を拡充しておけとの通達もあるので、現在の我が艦隊の 航空戦力をチェックしてみました。 ・艦戦 零戦21(熟練):2 紫電改二:3 烈風:11 烈風改:1 ・艦攻 九七(熟練):1 流星改:5 天山(友永隊):1 ・艦爆 九九(熟練):1 彗星一二:6 彗星(江草隊):1 ・爆戦 零戦62:10 ・偵察 彩雲:5 二式:2 いままでちゃんと数を把握してなかったですが、意外と烈風の数があった。 これまでの運営のツイートを見る限り、【MI作戦】では艦隊に空母系4隻以上 いれないとボスに行け無さそうなので、同時に4人分以上に配備できる装備が 必要となると考えられます。 そうしてみると、とりあえずなんとか賄えそうな感じではあります。 ただ、二正面作戦とも言ってるので、これが本当に二正面作戦で2艦隊同時 出撃セヨとか言われるとちょっと厳しいコトになってきます。 さすがに2艦隊同時出撃は無いとは思いますが慢心はできませんので、 イベント開始までの間にさらなる艦載機の拡充に努めたいと思います。 2014年8月4日 ・購入物メモ ソード・ワールド2.0 ルールブックV改訂版 ソード・ワールド2.0リプレイ モンスター☆ハッカーズ シャドウラン4thEditionリプレイ ストリートの天使たち 改訂版 シャドウラン4thEditionリプレイ 旅する天使たち シャドウラン4thEditionリプレイ 九龍の天使たち 部屋の掃除をした結果、SR4のリプレイで天使シリーズは 買っていなかった事に気が付いたので買ってきた。 SR2の第二部も買って無かった事が判明したけど、 さすがにそっちは無理があるw 毎週日曜の定例会ではずっとD&D4thをプレイしていたけれど 最近は再びSW2.0とかSR4Aとかも動き始めた。 どのキャンペーンも全くおわってないけど、まぁ適当に ローテーションでプレイしていってます。 2014年8月8日 §艦隊これくしょん〜艦これ〜@鹿屋基地 ■現在の艦隊状況(司令部Lv97) さて、いよいよ本日から夏イベント開始ですが… どうやらアップデート作業が難航しているようですね? 21:30見込みということで、とりあえず私的には明日から ってことになりそうです(22時には寝たい)。 それにしても、二正面作戦という事で、ALに参戦した艦娘は MIに参戦できない(逆もしかり)というのは想定通りでしたが、 MI作戦は機動部隊本隊(第1艦隊)と随伴護衛艦隊(第2艦隊)で 【連合艦隊】を編成する必要があるというのは予想外デース。 結局、都合18人の主力メンバーが必要ということに。 LV順2ページ目までの20人ならそこそこLVもあるので、 メンバーの数的には一応足りているはずなんですが、 羅針盤のルート固定など必要な艦種がうまく分配できるか心配です。 そして支援艦隊の事を考えると、実は戦力が足りてないという。 運営ツイートで特に言及がなかったので不明なのですが、 支援艦隊もAL送ったメンバーはMIに出せなくなるんですかね? まぁ、待ってれば情報も出てくるでしょうから 情報収集してから対策を考えることにします。 とりあえずAL作戦達成(?)で我らが連合艦隊旗艦、 大淀さんが着任してくれるそうなので、まずは大淀さんを 迎えるのを第一目標に頑張っていきたいと思います。 2014年8月12日 §艦隊これくしょん〜艦これ〜@鹿屋基地 ■現在の艦隊状況(司令部Lv98) 期間限定海域AL/MI作戦遂行中。 軽巡と重巡が少ないという我が艦隊の弱点を突かれてるので、 とりあえずAL作戦に繰り出す前に、川内さんを改二まで育成。 高雄さんと加賀さん(2人目)を随伴させてついでにレベリング。 4-3でひたすら潜水艦を倒して川内さんを改二にした後、 高雄さんが34レベルくらいまで育ったところでE1へと出撃しました。 現在はE1をクリアして、E2を進行中。 全員キラ付けした道中支援艦隊がかなり頼もしいです。 今の所特に問題ないのでこのまま進めたいところ。 E2ボスは最終段階で強化するらしいので、そこでは決戦艦隊も つけたいと思います。 メモ(Lvは現時点) ・E1出撃艦隊 北上改二 Lv63(甲標的/15.5cm三連装副砲×2) 金剛改 Lv71(35.6cm連装砲(ダズル迷彩)×2/零式水上観測機/照明弾) 愛宕改 Lv64(20.3cm(3号)連装砲/20.3cm連装砲/零水上偵察機×2) 高雄改 Lv40(20.3cm連装砲×2/零水上偵察機×2) 龍驤改二 Lv81(彗星(江草隊)/烈風改/二式艦上偵察機/彩雲) 隼鷹改 Lv72(零式艦戦21型(熟練)/烈風/天山一二型(友永隊)) 下ルート。 陣形選択は単横、梯形、輪形、単縦。 やはり夜戦マスがネック。3回に1回くらいは大破撤退くらう感じ。 出撃艦隊は全員キラ付け実施。帰投後1-1を2周。キラがはがれていたら3周。 支援艦隊は旗艦のみキラ付け。艦種はD×2、A×2 ・E2出撃艦隊(1〜2回目まで) E1出撃艦隊と同じ 上ルート。 夜戦マスとボスマス手前でそれぞれ大破撤退。 2回出撃してボスまで行けなかったので、 この進軍ルートは破棄。 ・E2出撃艦隊(3回目以降) 雷改 Lv57(10cm連装高角砲×2/33号対水上電探) 五月雨改 Lv53(10cm連装高角砲×2/22号対水上電探) 愛宕改 Lv64(20.3cm(3号)連装砲/20.3cm連装砲/零水上観測機/三式弾) 高雄改 Lv40(20.3cm連装砲×2/三式弾/零水上偵察機) 龍驤改二 Lv81(彗星(江草隊)/烈風改/二式艦上偵察機/彩雲) 隼鷹改 Lv72(零式艦戦21型(熟練)/天山一二型(友永隊)/彩雲) 下ルート。 陣形選択は単縦、単縦、単横、単縦。 出撃艦隊、道中支援艦隊ともに全員キラ付。 支援艦隊がかなり仕事してくれる感じ。艦種はD×2、Ab×2、Lc×2 と言ってもまだ2回しか出てないのでたまたま運が 良かっただけかもしれないけれど。 ただ夜戦マスもないので事故率は低いと信じたい。 ここを突破してなんとか大淀さんと邂逅したいです。 2014年8月15日 §艦隊これくしょん〜艦これ〜@鹿屋基地 ■現在の艦隊状況(司令部Lv98) 無事に大淀さんを艦隊に迎え入れる事に成功し、演習や出撃の合間で育成中。 とりあえず第一目標達成なので次は雲龍、そして最大の本命、磯風との邂逅を目指します。 進捗具合は、現在のところE-4を攻略中。 今の所ゲージ削りは安定してできている(1回S勝利できなかったけど)感じ。 wikiによると10回撃破が必要とのことなので、順調にいけば後3回くらい? とはいっても、最終形態になると一筋縄ではいかないと思いますけれども…。 メモ(Lvは現時点) ・MI出撃艦隊 機動部隊本体 赤城改 Lv83(烈風/流星改/烈風/彩雲) 加賀改 Lv55(烈風/流星改/烈風改/彩雲) 飛龍改二 Lv80(烈風/天山一二型(友永隊)/烈風/二式艦上偵察機) 蒼龍改二 Lv80(彗星(江草隊)/烈風/烈風/二式艦上偵察機) 比叡改 Lv33(35.6cm連装砲(ダズル迷彩)×2/零式水上観測機/零式水上偵察機) 霧島改 Lv32(46cm三連装砲×2/零式水上偵察機×2) 当初機動部隊本体は一航戦、二航戦、四航戦だったですが、 E-3が上ルート固定でボーキがやばかったので伊勢、日向をはずして 比叡、霧島にチェンジ。なお、加賀さんは影武者。 随伴護衛艦隊 川内改二 Lv66(10cm連装高角砲×2/照明弾) 夕立改二 Lv72(12.7cm連装砲B型改二/10cm連装高角砲/22号対水上電探) 時雨改二 Lv63(10cm連装高角砲×2/13号対空電探) 浜風改 Lv70(10cm連装高角砲×2/33号対水上電探) 雪風改 Lv65(10cm連装高角砲×2/22号対水上電探) 三隈改 Lv46(20.3cm(3号)連装砲/20.3cm連装砲/零式水上偵察機/三式弾) 旗艦がMVPとりやすい海域の為、旗艦を適当にローテして高揚状態に。 ただし、第一艦隊の戦艦2人はつねに5、6番目。 第二艦隊では夜戦の都合上、三隈が6か5番目。 E-4では浜風or雪風の10cmを3式セットに交換して対潜特化、この場合6番目。 E-4ボス最終形態時にメンバー(三式弾要員)をどうするかは検討中。 ・持ってなかった艦娘のドロップ(いずれもボスS勝利) 浦風(E-2)、早霜(E-3)、あきつ丸(E-4)、熊野(E-4) 浦風はイベントMAPで出ると信じてたので目論見通り入手できて満足♪ #そういえば8月になってから2-5に出撃すらしてないな…。 戦力的に嬉しい(装備的な意味で)のはあきつ丸ですな。 大型建造専用艦がドロップできてくれるのは大変ありがたいです。 wikiによるとE-4の羅針盤制御に揚陸艦が影響するらしいので、 E-4最終形態との決戦時のメンバーに考慮してもいいかも。 #最低限Lv25(改造&近代化改修)はしないとですけど。 2014年8月19日 §艦隊これくしょん〜艦これ〜@鹿屋基地 ■現在の艦隊状況(司令部Lv98) MI作戦も完了し、雲龍とも邂逅。 現在は最終段階、E-6攻略中。 E-6の為に温存しておいた我が艦隊最強メンバー 木曾改二、武蔵改、陸奥改、榛名改二、加賀改、大鳳改ですが、 この面子だとほぼほぼ夜戦2連戦ルートを進む事になりかなり厳しい。 3回ボスにたどりつけましたが、いずれも小破させるに留まり、 戦果が乏しい。道中での被害もさることながら、弾薬消費による 火力低下もネック。 そしてなによりも下側の夜戦ルートの問題は、最初の夜戦の後、 羅針盤と戦わないといけないという。E-6のボスと戦う前に、 このゲームの真のラスボスと戦って勝たなければいけないとか 冷静に考えてこのルート選択は無いな、と悟ったので現在 艦隊編成を見直して攻略中。 再編艦隊でとりあえずボスS勝利はいけたので、なんとかこのまま がんばりたいところ。 メモ(Lvは現時点) ・E-5出撃艦隊 機動部隊本体 飛龍改二 Lv83(烈風/天山一二型(友永隊)/烈風/二式艦上偵察機) 蒼龍改二 Lv81(彗星(江草隊)/烈風/烈風/二式艦上偵察機) 加賀改 Lv60(烈風/流星改/烈風改/彩雲) 赤城改 Lv85(烈風/流星改/烈風/彩雲) 比叡改 Lv39(35.6cm連装砲(ダズル迷彩)×2/零式水上観測機/零式水上偵察機) 霧島改 Lv38(46cm三連装砲×2/零式水上偵察機×2) 随伴護衛艦隊 三隈改 Lv54(20.3cm(3号)連装砲/20.3cm連装砲/零式水上偵察機/九八式水上偵察機(夜偵)) 川内改二 Lv69(10cm連装高角砲×2/照明弾) 夕立改二 Lv74(12.7cm連装砲B型改二/10cm連装高角砲/22号対水上電探) 時雨改二 Lv66(10cm連装高角砲×2/13号対空電探) 浜風改 Lv73(三式爆雷投射機/三式水中探信儀/33号対水上電探) 雪風改 Lv68(三式爆雷投射機/三式水中探信儀/22号対水上電探) ・E-6出撃艦隊 木曾改二 Lv123(61cm五連装(酸素)魚雷×2/甲標的) 武蔵改 Lv78(46cm三連装砲×2/零式水上観測機/九一式徹甲弾) 羽黒改二 Lv73(20.3cm(2号)連装砲×2/九八式水上偵察機(夜偵)/照明弾) 加賀改 Lv98(流星改×2/烈風改/熟練艦載機整備員) 大鳳改 Lv96(天山一二型(友永隊)/烈風×2/彩雲) 祥鳳改 Lv54(彩雲×2/二式艦上偵察機/彩雲) 2マス目潜水艦ルート固定の為に、空母系3隻の編成。 残っている軽空母で一番練度が高いのが祥鳳さん。 軽空母2隻パターンだと制空と索敵の為2隻とも火力確保が 難しくなると考えた為、空母系3隻にして祥鳳さんを索敵専門化し 加賀さんの火力を強化。 そして残りの資材(具体的には燃料)の残量が非常に危険なので 戦艦二人(陸奥改Lv96、榛名改二Lv81)を下げて重巡な羽黒を投入。 基本的には夜戦で木曾の魚雷カットインを叩き込む戦い。 ・持ってなかった艦娘のドロップ(E-6) まるゆ×2 A勝利でも出た。 2014年8月21日 ・購入物メモ ソード・ワールド2.0アイテム&データブック ルミエルレガシィ ソード・ワールド2.0リプレイ 千竜と刃の革命1 Departure 2014年8月24日 §艦隊これくしょん〜艦これ〜@鹿屋基地 ■現在の艦隊状況(司令部Lv98) AL/MI作戦、全海域攻略完了〜。 2014年9月1日 §艦隊これくしょん〜艦これ〜@鹿屋基地 ・今週の大型艦建造(15回目) 旗艦:電改(Lv137) 資材:燃4000/弾6000/鋼7000/ボ2000 開発資材:100個 空ドック:3枠 結果:まるゆ イベント終了ということで再び大和狙いをしてみましたが、 さすがに2連続とはいかず…残念。 まるゆはイベントで拾った分もふくめればこれで5人。 一応一人は残して育成はしてあげたいので、 次にまるゆが出たら近代化改修につかおう。 問題はだれの運を上げるかですが…、今の所は木曾さんの予定。 次回からの大型建造は再びビスマルク狙いでいきます。 これまでの結果(燃料/弾薬/鋼材/ボーキサイト/開発資材/空ドック数/旗艦) ●4000/6000/7000/2000/20/3/Z1 伊勢 ●4000/6000/6000/2000/20/3/Z1 陸奥、榛名×2、霧島、比叡×2、日向 ●4000/6000/7000/2000/100/3/電 武蔵、まるゆ ●4000/6000/6000/2000/100/3/? まるゆ ●4000/2000/5000/5200/20/3/? 大鳳 ●1500/1500/2000/1000/1/1/? 陸奥 ●????/????/????/????/?/? 鈴谷、?(誰が建造出来たか忘れた) ■現在の艦隊状況(司令部Lv98) 夏イベントも終了し、平常運転に。 清霜は入手できなかったので次回イベントなり正式実装待ちです。 とりあえず今後は当初の予定通り軽巡強化計画を進める予定。 MI作戦で 2014年9月8日 ・TRPG与太話 シャドウランの世界観とルールシステムで 冒険活劇的な遊び方をしようと思ったら、 ブルーローズの世界観を背景設定にもってくると 結構相性が良いのではないかと思ったり。 覚醒した遺跡とか覚醒した超古代文明の遺産とかめぐって 陰謀組織やらAAA企業やら相手にシャドウランならぬ、 シャドウウォーをするとかなんかそんな感じで。 §艦隊これくしょん〜艦これ〜@鹿屋基地 ・今週の大型艦建造(16回目) 旗艦:Z1(Lv19) 資材:燃4000/弾6000/鋼7000/ボ2000 開発資材:20個 空ドック:3枠 結果:日向 鋼材は余るとはいえ、6000に戻しても良いかも…。 しかし、Z1を改造しないことにはビスマルクが来てくれる気がしないので、 まずはZ1のレベリングが必要だ。オマジナイ重要。 これまでの結果(燃料/弾薬/鋼材/ボーキサイト/開発資材/空ドック数/旗艦) ●4000/6000/7000/2000/20/3/Z1 伊勢、日向 ●4000/6000/6000/2000/20/3/Z1 陸奥、榛名×2、霧島、比叡×2、日向 ●4000/6000/7000/2000/100/3/電 武蔵、まるゆ ●4000/6000/6000/2000/100/3/? まるゆ ●4000/2000/5000/5200/20/3/? 大鳳 ●1500/1500/2000/1000/1/1/? 陸奥 ●????/????/????/????/?/? 鈴谷、?(誰が建造出来たか忘れた) ■現在の艦隊状況(司令部Lv99) 軽巡強化計画は順調に遅れてます(?) 原因は主に磯風をprprしていたせいですが。 まぁその磯風もLv57とそこまで上がってはいません。 長良はLv18、名取はLv11とまだ改造Lvにすら達していないので 来週までにはLv30くらいまであげたいところ。 2014年9月15日 10月に引っ越しなので部屋の掃除中。 部屋の片隅に積み上げられたコミックの塔が難敵デス。 さすがに全部はもってけないので処分しなきゃですが その選別作業に無駄に時間がかかってます…。 §艦隊これくしょん〜艦これ〜@鹿屋基地 ・今週の大型艦建造(17回目) 旗艦:磯風(Lv64) 資材:燃4000/弾6000/鋼6000/ボ2000 開発資材:100個 空ドック:3枠 結果:伊勢 磯風旗艦で大型すると大和が来ると聞いたのでやってみた。 …そう簡単に建造出来れば苦労はしないのです。 とは言え、秋イベントの話もちらほら聞くので、 イベント前には大和型2隻そろえたい気はします。 これまでの結果(燃料/弾薬/鋼材/ボーキサイト/開発資材/空ドック数/旗艦) ●4000/6000/7000/2000/20/3/Z1 伊勢、日向 ●4000/6000/6000/2000/20/3/Z1 陸奥、榛名×2、霧島、比叡×2、日向 ●4000/6000/7000/2000/100/3/電 武蔵、まるゆ ●4000/6000/6000/2000/100/3/?、磯風 まるゆ、伊勢 ●4000/2000/5000/5200/20/3/? 大鳳 ●1500/1500/2000/1000/1/1/? 陸奥 ●????/????/????/????/?/? 鈴谷、?(誰が建造出来たか忘れた) ■現在の艦隊状況(司令部Lv99) 隼鷹がLv80に到達していつでも改二に改修可能状態に。まだ未改造。 金剛が改二まで@1レベル。任務の為に比叡、霧島も順次育成予定。 長良はLv36まで成長。一方名取がLv18と足踏み。 時間が取れなくて主に演習でしか経験値かせげてない。 先日のアップデートで追加された3-5は日曜日に1回だけ出撃(上ルート)して 2戦目で大破撤退。その後はまだ出撃していない。 高速修復材は使いたくないので1日1回出撃でのんびり往く予定。 2014年9月22日 §艦隊これくしょん〜艦これ〜@鹿屋基地 ・今週の大型艦建造(18回目) 旗艦:磯風(Lv71) 資材:燃4000/弾6000/鋼6000/ボ2000 開発資材:20個 空ドック:3枠 結果:あきつ丸 Z1は未だに改造LVにとどいてないので引き続き大和狙い。 そうこう言っているうちにまさかのビスマルクツヴァイ改(?)の実装予告が。 遠征だけだとちょっと育成速度が足りないか。 #演習に磯風の代わりにZ1を出せ、というのが正論。 ●これまでの建造結果 ■現在の艦隊状況(司令部Lv99) ■資材状況:55355/25456/158549/89081 しっかり資材管理をするなら毎日帳簿をつけるべきなんですが、 2014年9月29日 §艦隊これくしょん〜艦これ〜@鹿屋基地 ・今週の大型艦建造(19回目) 旗艦:磯風(Lv76) 資材:燃4000/弾6000/鋼6000/ボ2000 開発資材:20個 空ドック:3枠 結果:伊401 2014年10月6日 §艦隊これくしょん〜艦これ〜@鹿屋基地 ・今週の大型艦建造(20回目) 旗艦:磯風(Lv81) 資材:燃4000/弾6000/鋼6000/ボ2000 開発資材:20個 空ドック:3枠 結果:榛名 今週は榛名さん。 そういえば、艦これ始める前は榛名(のイラスト)が 大和(のイラスト)だと思ってました(笑) Z1の改造まで@2レベル。再来週くらいからは 再びビスマルク建造を狙っていきたいです。 ●これまでの建造結果 ■資材状況:83645/40179/194142/104686 ※大型建造直後 先週比:+9436/+9206/+16921/+8497 ■現在の艦隊状況(司令部Lv99) 5-4クリア。 2014年10月10日 家の 2014年10月15日 ISPがODNだと思ってらOCNだった。 どーりでHGWの設定でPPP認証エラーはかれまくる訳だ☆ ともあれ、インターネットにつながる様になりました。 §艦隊これくしょん〜艦これ〜@鹿屋基地 月曜日すぎちゃったので、とりあえず今週は大型建造なし。 2014年10月20日 §艦隊これくしょん〜艦これ〜@鹿屋基地 ・今週の大型艦建造(21回目) 旗艦:Z1(Lv30) 資材:燃4000/弾6000/鋼6000/ボ2000 開発資材:20個 空ドック:3枠 結果:榛名 Z1の改造完了。今週からZ1旗艦でビスマルク狙い。 そして今週もやってくる榛名さん。 …うむ、やはりLv70まで育ててツヴァイにせにゃダメかなぁ。 ●これまでの建造結果 ■資材状況:90607/54516/213504/117383 ※大型建造直後 先々週比:+6962/+14337/+19362/+12697 ■現在の艦隊状況(司令部Lv99) 先週は遠征と演習くらいでほとんど出撃なし。 6-1はまだ様子見すらしていない。 秋イベントが11月にあるとアナウンスされたので、資材の備蓄を進める。 今回もまた連合艦隊ということで準備はしっかり整えたい。 改二艦艇が続々追加されているが、フォローはしきれないのでとりあえず放置。 軽巡育成計画は長良改がLv71と現在軽巡トップの川内改二に並んだ。 75位まで上げたら次は名取の育成に。 航空巡洋艦および重巡も足りてないのでこちらの育成も考えていかねばならない。 2014年10月27日 §艦隊これくしょん〜艦これ〜@鹿屋基地 ・今週の大型艦建造(22回目) 旗艦:Z1(Lv31) 資材:燃4000/弾6000/鋼6000/ボ2000 開発資材:20個 空ドック:3枠 結果:霧島 すわ三連続榛名かと思ったら霧島さん。 現在金剛型の中で唯一改二になってないのでアピールしに来た様子。 とりあえず現在演習で鍛え中なのでもうしばらくお待ちください。 ●これまでの建造結果 ■資材状況:94012/61295/217784/126403 ※大型建造直後 先週比:+3405/+6779/+4280/+9020 ■現在の艦隊状況(司令部Lv99) 先日のメンテで武器の強化改装システムが実装。 改装に必要な素材がなかなか集めづらいので、ぼちぼち進めていきたい。 また、強化改修以前に既存装備の類もまだまだ持っていないのがあるので そちらも獲得目指して任務を進めねば。 手を付けずに放置している任務が結構あるが、そろそろ第三十駆逐隊の 対潜哨戒任務に取り組む必要がありそうだ。 海域攻略は進展なし。 2014年11月3日 §艦隊これくしょん〜艦これ〜@鹿屋基地 ・今週の大型艦建造(23回目) 旗艦:Z1(Lv32) 資材:燃4000/弾6000/鋼6000/ボ2000 開発資材:20個 空ドック:3枠 結果:あきつ丸 なかなかBismarckを引けませんが、あきつ丸なら大歓迎。 これでダイハツが3つ。遠征が捗ります。 11月14日から秋イベント 2014年11月14日 §艦隊これくしょん〜艦これ〜@鹿屋基地 ■現在の艦隊状況(司令部Lv99) 2014年11月15日 §艦隊これくしょん〜艦これ〜@鹿屋基地 ■資材状況:燃115147/弾103482/鋼243373/ボ160280 第一次作戦は艦隊にほとんど損害が出ず、第二次作戦は 駆逐艦だけなので低コストと、ここまでは消耗が少ない感じ。 というか、むしろ増えている。 #鋼材はデイリー開発でバルジ(鋼鉄300)×4回やってる分凹んでる。 ■現在の艦隊状況(司令部Lv99) 秋イベントの作戦展開中。 「第一次渾作戦」 2014年11月16日 §艦隊これくしょん〜艦これ〜@鹿屋基地 ■資材状況:燃107139/弾95755/鋼235133/ボ159075 ■現在の艦隊状況(司令部Lv100) 引き続き秋イベントの作戦展開中。 「第三次渾作戦」 2014年11月18日 §艦隊これくしょん〜艦これ〜@鹿屋基地 ■資材状況:燃103704/弾92108/鋼233690/ボ159680 ※E-4クリア時 ■現在の艦隊状況(司令部Lv100) 2014年11月23日 §艦隊これくしょん〜艦これ〜@鹿屋基地 ■資材状況:燃102010/弾95657/鋼235408/ボ1167060 バケツは1385個。 ■現在の艦隊状況(司令部Lv100) E-5も無事達成〜。 2014年11月24日 §艦隊これくしょん〜艦これ〜@鹿屋基地 ・今週の大型艦建造(24回目) 旗艦:電(Lv144) 資材:燃4000/弾6000/鋼7000/ボ2000 開発資材:100個 空ドック:3枠 結果:日向 まだ秋イベントの期間中ですが、イベント目標は達成したので、 資材の備蓄モードは解除。今週から大型建造を再開です。 ●これまでの建造結果 ■資材状況:燃98747/弾90889/鋼228143/ボ165320 ■現在の艦隊状況(司令部Lv100) 我が艦隊にいる航空巡洋艦は三隈改(Lv59)と最上改(Lv29)の二人だけと、 ちょっと人材(艦材?)不足なので、航巡育成計画を発令。 利根姉さんと鈴谷を育成していこうかと思います。 ただし軽巡育成計画は優先度を一段落としながらも継続。 名取がLv70台になったら次は由良ちゃん育てたい。 2014年12月1日 §艦隊これくしょん〜艦これ〜@鹿屋基地 ・今週の大型艦建造(25回目) 旗艦:Z1(Lv35) 資材:燃4000/弾6000/鋼6000/ボ2000 開発資材:20個 空ドック:3枠 結果:熊野 重巡が来たのは戦艦レシピで大型回してからは初めてかも。 そういえばくま一族では阿賀野型次女がまだおらんなぁ…。 ●これまでの建造結果 ■資材状況:燃93265/弾102504/鋼227301/ボ174803 ※大型建造直後 先週比:-5482/+11615/-842/+9483 ■現在の艦隊状況(司令部Lv100) 今週は燃料と鋼材が凹んだが、E-4レベリングと普段はやらない 北方艦隊撃滅任務に取り組んだことや、霧島の改二改造などで 出費が多かった事によるもの。 来週はプラスに持って行きたい。燃料が一番少ないが、引き続き ボーキ、弾薬をメインに遠征を組む方向で。 艦隊強化計画(演習出撃メンバー)の選抜は利根と愛宕さん。 練度の低い艦2隻だと演習相手によってはS勝利が厳しいので、 鈴谷は利根がLv60位になってから愛宕さんと交代予定。 2014年12月8日 §艦隊これくしょん〜艦これ〜@鹿屋基地 ・今週の大型艦建造(26回目) 旗艦:Z1(Lv36) 資材:燃4000/弾6000/鋼6000/ボ2000 開発資材:20個 空ドック:3枠 結果:日向 なんとなく日向が建造率が高いような気がしないでもない。 数えてみたら、これまでのトコロ、日向と榛名が4隻でトップタイであった。 ●これまでの建造結果 ■資材状況:燃98661/弾113623/鋼235761/ボ187600 ※大型建造直後 先週比:+5396/+11119/+6460/+12797 ■現在の艦隊状況(司令部Lv100) 先週も北方艦隊任務を達成できて改修資材をすこし増やすことができた。 しかし、海上護衛戦を達成したのが土曜とかだった為、時間の都合上 バケツを使うことになった。現状1400個以上あるので次のイベントでも 困ることは無いハズだが、平時はなるべく資材の消費を抑えたいトコロ。 お祭りで派手に使う為には普段は我慢してコツコツ貯めていきたい。 集めたネジで装備の改造は10cm連装高角砲+高射装置や高射装置など、 まずは対空兵装の強化に取り組む予定。とりあえず94式高射装置つくりたい。 演習は引き続き利根川先生とあたごんが育成枠。 戦艦枠は扶桑姉様が80Lvになったので金剛さんに交代。 金剛さんはこの数週間の間、デイリー開発において他の戦艦艦娘達がまったく 作ってくれなかった増設バルジを中型6個、大型5個もってきてくれるという 偉業を成し遂げてくれたので提督のハートはキャッチされたのであった。 あとカレー優勝オメデトウございます(コンゴウ違い) 2014年12月10日 ・購入物メモ ソード・ワールド2.0リプレイ 戦慄のトリプルクラウン 上 もちまわりGM制って、世間的には一般的じゃないのかな? しかし、持ち回りGM制紹介リプレイかと思ったら、無茶ぶり シナリオメイクでGMがギャーと言うのを楽しむものだったっ。 2014年12月15日 §艦隊これくしょん〜艦これ〜@鹿屋基地 ・今週の大型艦建造(27回目) 旗艦:Z1(Lv37) 資材:燃4000/弾6000/鋼6000/ボ2000 開発資材:20個 空ドック:3枠 結果:あきつ丸 あきつ丸4隻目。ダイハツが増えるのはありがたい。 とは言え育成までは手がまわらないので、カ号観測機とか の入手はまだ先になりそう。 ●これまでの建造結果 ■資材状況:燃105726/弾116323/鋼251638/ボ196970 ※大型建造直後 先週比:+7065/+2700/+15877/+9370 今週は遠征シフトを海上護衛+北方+東急から海上護衛+東急+東急2 に変更したのと、扶桑姉様を改二改造したのもあってか弾薬の 増加数が少ない。 北方+東急2で燃料に寄せるならまだしも、北方→東急2への変更は あまり効果的ではなかった。 ■現在の艦隊状況(司令部Lv100) 2014年12月22日 §艦隊これくしょん〜艦これ〜@鹿屋基地 ・今週の大型艦建造(28回目) 2014年12月29日 §艦隊これくしょん〜艦これ〜@鹿屋基地 ・今週の大型艦建造(29回目) 旗艦:電(Lv146) 資材:燃4000/弾6000/鋼7000/ボ2000 開発資材:20個 空ドック:3枠 結果:まるゆ Bismarck建造できたので、今週からは大和&長門狙い。 そして、2014年最後の大型建造はまるゆでした。 ●これまでの建造結果 ■資材状況:燃118530/弾136023/鋼280598/ボ215980 ※大型建造直後 先週比:+5022/+13636/+11953/+8605 海上+北方+東急メインで弾薬に比重をおいた遠征に。 しばらくはこのシフトで弾薬を貯めていきたい。 ■現在の艦隊状況(司令部Lv100) 演習メンバーは愛宕さんがLv80になったので鈴谷と交代。 金剛さんがLv90なったらBismarckと交代予定。 任務は雲龍がようやく改造Lvなったので六〇一航空隊を遂行予定。 |
戻ります |