戻ります |
2009年1月1日 あけましておめでとうございます。 例によって30日〜1日にかけて、みんなで集まって 電源なしゲームしたり蕎麦くったりして過ごしてきました。 今回は レースフォーギャラクシー、深淵(二版)、ガンドックゼロ(?)、 とある魔術の禁書目録ポーカー、電力会社、ドミニオンとやってきました。 深淵は初めてプレイしたのですが、いや、濃いゲームですね…。 PLが7人で外交密使というシナリオをやったのですが、 私のプレイした漂白の騎士は周りの協力もあって、 なにやらハッピーエンドを迎えられました(笑) ドミニオンも今回初めて遊んだのですが、 面白くて、気がついたら10回以上プレイしていました。 しかし、今回は基本セットでしか遊んでないので また今度遊んでみたいですねー。 2009年1月5日 ・購入物メモ SKET DANCE 6巻 エデンズ ボゥイ 18巻 Fate/stay night 8巻 ほんとにあった!霊媒先生 1巻 2009年1月12日 めも ・コズミックブレイク 初見の感想はデフォルメしたアーマードコア?というか、 むしろJ-PHOENIXか、女体ロボいるしと思ったけれどマイナーすぎる罠。 …うん、世間ではSDガンダム的という認識が一般的っぽい? ゲーム的にはFEZをメカ戦で、という印象。 心惹かれるポイントは、メカでカスタマイズできるという点。 メカデザインもデフォルメされてはいるものの悪くないので、 個人的にメカ分が足りてないですし、遊んでみたいタイトルです。 とりあえず、アカウント取得は完了だだだ。 ・リネージュ うーん…。 これはどう解釈したものか… 今年は55レベル目指すかーと意気込んでみたら、ごらんの有様だよ。 ・ラグナロクオンライン サクライRがそのまま実装されたら今度こそ完全に撤退かなぁ。 ・ファンタジーアースゼロ フェンサーは正味どうでもいいかなぁ。 現状は他のオンラインゲームにプレイ時間を割いているので、 ログイン回数が少なくなってますが、プレイし始めると止まらなくなる(笑) ・パンヤ アリンの今年の新作水着はどんなのかなぁ(何) ・ルーセントハート 絶賛放置中。 2009年1月13日 ・購入物メモ ファンタジーアース ゼロ 公式設定資料集 …なんか、ライルがダークシュナイダーのよーに見える。 2009年1月21日 ・購入物メモ 侵略!イカ娘 2巻 星は歌う 4巻 ワルキューレの栄光 2巻 いつも利用している書店でイカ娘の2巻が1冊だけ置いてあったので0.2秒で確保。 しかし、たしか3巻まで出ている様な…。3巻が置かれるのは4巻がでた頃かしら。 2009年1月23日 ・購入物メモ MELTY BLOOD 6巻 2009年1月28日 ・購入物メモ コイネコ 6巻 はちゅねミクの日常ろいぱら! 1巻 2009年1月31日 今日は午前中にリネで狩した後、 午後は色々カスタムして遊んで、 夜はROでPTハントとゲーム三昧な日であった。 §3DCG 2009年2月4日 ・購入物メモ 放課後プレイ いつもの書店で探してみたら、1冊だけ置いてあったので確保してみた。 …後半はもうゲーム系4コマじゃなくて、イチャイチャしてるだけだなぁ(笑) まぁ、それを承知して購入したので好し。 2009年2月10日 ・購入物メモ オンラインゲームすごい攻略やってます。vol.27 ROはより経験値を稼ぐには?という特集記事。 FEZは実装予定のフェンサーについての記事。 フェンサーに関してはまったく情報を仕入れていなかったので 色々興味深かったです。 記事を読んだ限り、フェンサーは既存の3クラスに対しても なかなかに魅力的な印象を受けました。 また、インタビューでは既存クラスへの追加スキル案(大剣とか) の話もでてました。 ソーサラーの魔法バリエーションが増えてくれると割りと嬉しいんだけどなぁ(笑) 2009年2月16日 この3日間風邪で倒れてましたが、とりあえず復調。 リネの課金が切れていたので、無料化まで1ヶ月無いにも関わらず 課金したと言うのに全然ログインできてねぇ(笑) もう明日にはステータス再配分アップデート来るみたいですし、 もうすこし経験値とかも稼いでおきたかったのですが。 ・購入物メモ オルフィーナSAGA 6巻 ストロベリーシェイクSweet 2巻 6巻で完結するとか、言われて思い出した。モチロン完結してなかった。 2巻で完結かぁ、残念。でも待たされた分面白かった(笑) 2009年2月20日 ・購入物メモ ソード・ワールド2.0リプレイ 新米女神の勇者達C ベクター・ケースファイル 稲穂の昆虫記 6巻 ヴァイスの空 2009年2月26日 ・購入物メモ 魔法先生ネギま! 25巻 2009年3月2日 というわけで(?)本日リネージュ有料サービス最期の日。 明日からいよいよ無料化スタートですね。 無料化記念イベントでは新ペットのパンダがもらえるクエストがあるっぽいので とりあえずパンダゲットはしておきたいところ(笑) ただ、パンダの餌って有料アイテムじゃなかったけか? ・購入物メモ PLUTO 7巻 2009年3月9日 ・購入物メモ 龍の花わずらい 6巻 2009年3月10日 ・購入物メモ SKET DANCE 7巻 苺ましまろ 6巻 私立彩陵高校超能力部 7巻 2009年3月23日 ・購入物メモ 退魔生徒会京都百鬼行 Replay:真・女神転生TRPG魔都東京200X ブレイド・オブ・アルカナ The 3rd Edition リプレイ 剣十字の騎士 ソード・ワールド2.0リプレイ たのだんA アリアンロッド・サガ・リプレイA最強のフィアンセ オトメン(乙男) 7巻 SW2.0のシナリオ集を買おうと思っていたのですがいつもの書店で売っておらず。 代わりに(?)なにか別のものろ色々購入。 …例によって購入ではなくもらった物も含まれておりますがっ。 しかし、ブレカナのリプレイがでているとは。 まぁブレカナは3rdのルールには全く興味がないんですけど、 世界観とかは大好きなので読み物としてなら全く問題なしです。 2009年3月31日 ・購入物メモ リネージュ ETERNAL LIFE エピソードT 時の歪み そういえばパッケージを頼んでいたのでした。 2009年4月8日 ・購入物メモ 魔法少女いすずさんフルスロットル@ 会長はメイド様! 7巻 Lead&Read vol.5 正月にやったセッションがリプレイになったらしい。 2009年4月10日 ・購入物メモ 白雪ぱにみくす! 4巻 世界樹の迷宮U〜六花の少女〜 下巻 世界樹のコミックは完結。 このコミックに影響されてDSと世界樹Uを買った訳ですが(笑) プレイしてから読み直すと、また違った楽しみを見出せますね。 ちなみにゲームの方はこの前ようやく第五層に到達。 通勤時の電車の中でちまちま進めております。 2009年4月16日 ・購入物メモ お釈迦様もみてる 学院のおもちゃ オンラインゲームすごい攻略やってます。 FINAL エル・カザド 全巻購入特典 全巻購入特典DVDは購入物ではなくて、配送物ですけれども。 というか、存在をすっかり忘れていました(笑) たしか手紙を出したのは去年の話だった気がする…。 そして、すご攻がついに休刊。 まぁ、いつもの書店で毎回大量に売れ残ってるの見るたびに 大丈夫かなぁ…とは思っていましたが。 うーん残念だなぁ。 2009年4月22日 ・購入物メモ セーラー服と重戦車 3巻 ジャイアントロボ 地球が燃え尽きる日 5巻 2009年4月24日 ・購入物メモ ソード・ワールド2.0リプレイ 拳と魔封の物語 1巻 Fate/stay night 9巻 喰霊 9巻 ゆるめいつ 2巻 空想科学X 2巻 2009年4月29日 ・購入物メモ 足洗邸の住人たち。 9巻 2009年5月1日 ・購入物メモ 娘TYPE vol.1 なのはさんは映画化と4期シリーズかー。 4期はアニメではなくコミック展開なんですね。 雑誌連載を追いかけるか、単行本がでるまで待つか…。 2009年5月8日 ・購入物メモ 唐傘の才媛 1巻 2009年5月14日 ・購入物メモ 侵略!イカ娘 3巻 侵略!イカ娘 4巻 SOUL GADGET RADIANT 7巻 2009年5月19日 ・購入物メモ 魔法先生ネギま! 26巻 2009年5月22日 ・購入物メモ ソード・ワールド2.0リプレイ 新米女神の勇者たちD 2009年6月1日 ・購入物メモ ナイト・テイルV Replay:真・女神転生TRPG魔都東京200X 2009年6月4日 ・購入物メモ SKET DANCE 8巻 BASTARD!! ―暗黒の破壊神― 26巻 2009年6月15日 ・購入物メモ しゅごキャラ! 9巻 ソード・ワールド2.0 リトル・ソーサラー ミュクス クリムゾングレイヴ 5巻 2009年6月19日 ・購入物メモ ベクター・ケースファイル 稲穂の昆虫記 7巻 スーパーロボット大戦OG―SECRET HANGAR― 2009年6月29日 ・購入物メモ ケメコデラックス! 6巻 天元突破グレンラガン 4巻 ぐーぱん! 2巻 アリアンロッド・リプレイ・レジェンド@ 貧乏姉妹の挑戦 2009年6月30日 何でも来年あたりにHTML5が勧告されるそうで、 このサイトは全部タグ手打ちで作っている事もあって とりあえず現在予定されている内容をみてみたのですが、 いくつかの要素におけるalign属性がなくなるそうで…、 えー、結構使ってるんだけどなぁ(笑) まぁ、そのあたりのレイアウトはCSSでやりんさい、ということらしく。 うーん、CSSはあんまり勉強してないのですけれど、 この際、勉強してみようかな。 2009年7月3日 ・購入物メモ PLUTO 8巻 マリア様がみてる リトル ホラーズ PLUTOは最終巻。最後にクーデグラを撃つオチは大好きであります。 マリ見ては最終巻の次の巻(あれ?) …まぁ言われてみれば連載分の短編がのこってましたね(笑) 2009年7月13日 ・購入物メモ ひとひら 7巻 ひとひらも最終巻。名残惜しいなぁ、と思ったら まだ外伝とかがあると言うような事があとがきに。 どのあたりを扱ったお話になるのか気になる所です。 2009年7月17日 ・購入物メモ あきそら 2巻 2009年7月21日 ・購入物メモ ジオブリーダーズ 15巻 2009年7月24日 ・購入物メモ るくるく 10巻 オトメン(乙男) 8巻 2009年7月28日 ・購入物メモ 退魔生徒会出雲邪神陵 Replay:真・女神転生TRPG魔都東京200X ○本の住人 3巻 2009年8月1日 ・購入物メモ Panasonic シーリングライト HHFZ41500 ランプが切れたのを機に、部屋の照明器具を買い替え。 …今や明かりを調節するのは紐じゃなくてリモコンなんですね(笑) この商品のランプは連続稼働時間が 長い事をうたっている(保証はしていない)ので、 数年間はランプを買い換えなくても良さそうです。 2009年8月3日 ・購入物メモ GUNSULINGER GIRL 11巻 娘TYPE vol.2 2009年8月5日 ・購入物メモ SKET DANCE 9巻 龍の花わずらい 7巻 2009年8月18日 ・購入物メモ GUNNER QUEEN 復讐の女王陛下 3巻 2009年8月20日 ・購入物メモ ROってますか?大吟醸 ソード・ワールド2.0リプレイ たのだんB ROってますかvol.2は書店で見かけなかったので アマゾン先生に依頼していたのですが… アルケミスト・ワークスも一緒に頼んでおけばよかったorz 2009年8月21日 自分の家の家系とか、普段意識したこともないのですが、 祖母の話だと、祖母は養子で祖父は婿養子ということらしいです。 アレ?ということは実は神凪家(仮)の血って直接ひいてない…? いや、まぁ、どうでもいいコトではあるんですが、 まさか自分の家にそんな設定があるなんて知らなかったわ〜(笑) 2009年8月22日 §3DCG そういえば今年のリネージュの夏イベントにはスイカが無かった。 2009年10月10日 §真・女神転生 STRANGE JOURNEY アントリアを脱出し、ボーティーズへ。 アントリアの最終戦までは白ネームだったのですが、 ブルージェット号奪還作戦に参加したあたりで青ネームへ。 あいかわらずロウ寄りになってしまうなぁ…。 まぁぶっちゃけスタンスそのものはどうでも良くて、 問題なのはデビルCO-OPの発動なわけで。 ボス戦をデビルCO-OPラッシュで押し切ったので、 そういう戦闘を経験した後だと、 メンバー全員のスタンスは全部揃えたいのですよねー。 現状仲魔はニュートラルで揃えているので、 これではサマナー一人だけナカマハズレに(笑) ううーむ。気は乗らんが天使系をナンパするかー。 2009年10月14日 §真・女神転生 STRANGE JOURNEY また白ネームに戻った(笑) 折角モーショボーたんをPTに加えて、 ロウな仲魔がそろったところだったと言うのに〜。 まぁ、白ネームに戻ったなら戻ったで、 再度ニュートラルな仲魔をそろえるだけの事。 悪魔辞典のお陰で簡単に仲魔の補充はできるので、 スタンスの変更が起こっても然程困らないですね。 #あまりコロコロ変わるのも考えものですが…。 ハイピクシーを作成し、素材用にと作っておいたシーサーと 通りかかったヒーホーを加えて、ニュートラルPT再編制。 ハイピクシーは特殊合体で作るだけあって頼りになります。 やはり全体回復があると違いますね。 調査の方はボーティーズを抜け、カリーナへ到達。 しかし、EXミッションのブラックボックス回収(1)を 先にすませようとして、まだカリーナへ足を踏み入れてません(笑) 2009年10月15日 §真・女神転生 STRANGE JOURNEY なんとかボーティーズでのブラックボックス回収に成功。 全然見つからなくて、どうしようかと思った…。 とりあえず、ハリティさんにザクロを渡し、 ハルパスとの勝負も引き分けて勝利したので、 一通りミッションはクリアした雰囲気。 そんな訳でいよいよカリーナでの調査を開始です。 仲魔の方はドワーフを作ろうとして 合体事故でイヌガミができてしまった点を除けば 順調にニュートラル悪魔を増強できています。 #…ランタンソースがそれで消えたのはなんとも微妙な気分デスケド。 メディック要員としては、 ディアラマ&メディラマ&回復ブースタもちの シルキーさんを迎えられたので安心力がアップ。 今日は悪魔合体で試行錯誤しているだけだったので、 明日から本格的にカリーナ調査を行いたいと思います。 2009年10月16日 ・購入物メモ アリアンロッド・サガ・リプレイ・アクロスA 狼の魂、竜の光 §真・女神転生 STRANGE JOURNEY 艦で悪魔合体をしていたらいつのまにか名前が青く…?まただよ(笑) これからいよいよオーカスと戦うと言う時にスタンス変更とか。 ぬぅ、折角氷結耐性もったネコマタさんとかを作ったというのになぁ。 うーん、これからロウの仲魔を編制しているとまた時間がかかりそうだし、 いっそこのまま突入するかな〜。 もしかしたらイベントで、スタンス変更するかもしれないし…。 2009年10月17日 §真・女神転生 STRANGE JOURNEY 謎の少女、ルイ・サイファー。 いったい、なにものなんだー(棒読み) そんな訳でついにオーカスと直接対決に挑むところまで進みました。 結局青ネームのままなので、仕方なくロウ系悪魔を用意する事に。 デモニカ内にはロウの仲魔はモーショボーたんしか残っていないので、 とりあえずフェニックスを作成し、悪魔辞典からカラステングを呼び出してPT編制。 宝玉と宝玉輪を使い切る激戦となったものの、倒れた仲魔はフェニックスだけと、 ほぼ全ての仲魔が倒れたミトラス戦の時の様な総力戦とまではなりませんでした。 やはりモーショボーたんにアギを継承させていたのが勝利の鍵だったな。 #最大の功労者はフェニックス先生ですが。 そして、案の定オーカス戦後に白ネームに戻りましたとさ。 2009年10月18日 ・購入物メモ 東方緋想天 アリアンロッド・サガ・リプレイ・アクロス@ 天に月、地に剣 2009年10月19日 §真・女神転生 STRANGE JOURNEY 現在はデルファイナスを探索中。 デルファイナス奇症の治療法を入手したところまで進みました。 しかし、ボーティーズでダメージ床、 カリーナではダークゾーンと来たので、 今回も特殊床があるんだろーなとは思いましたが、移動床かー。 ダークゾーンが手探り探索だったのに比べ、 移動床は勝手にMAPを埋めてくれるので、 むしろ楽だなーとか思ったり(笑) スタンスの方は今のところ白ネーム保っているので 30レベルになったらジャアクフロスト大先生を作りたい所。 §東方緋想天 東方陰陽鉄に影響されて色々買い出したのは確定的に明らか。 ともあれ、東方のゲームを何かやってみたい、 でも弾幕シューティングは無理。 つーことで緋想天をプレイしはじみたり。 しかし… 2009年10月20日 ・購入物メモ ソード・ワールド2.0テイルズ ペギー&ノノ華麗なる冒険 ソード・ワールド2.0リプレイ 拳と魔封の物語A ベクター・ケースファイル 稲穂の昆虫記 8巻 §真・女神転生 STRANGE JOURNEY 30レベルとなったので、じゃあくフロストを特殊合体作成。 カンバリソースを使って二分の活泉を継承させたので、 相性もあいまってタフなヒーホーになってくれました。 弱点がないのに吸収や反射があるとかズルイよなぁ(笑) 探索の方はデルファイナス奇症騒動は一旦収束。 エリアボスっぽい悪魔が顔見せ(?)に出てきたところです。 …こいつも火炎が弱点か。 とりあえず、デルファイナス探索はこれからが本番っぽいですね。 2009年10月22日 §真・女神転生 STRANGE JOURNEY 火炎、氷結、電撃、疾風と弱点がずれていくだと? 引き続きデルファイナス探索中。 またダークゾーンが出てきた時はメンドクサイなぁと思いましたが、 デモニカのパワーアップでなんとかなったのであった。 一応一通り探索を終えて、どうやら敵ボス本体がお出ましの様子。 明日あたりは決戦となりそうな予感。 2009年10月23日 ・購入物メモ コイネコ 7巻 §真・女神転生 STRANGE JOURNEY アスラ撃破。 今までのボス戦の中で一番楽だった(笑) 回復も念の為に使った魔石1個とメディア1回だけで済んだしなぁ。 まぁ、今回は仲魔の相性が良かったというのもありますね。 じゃあくフロスト、マカミ、火炎耐性を継承させたタム・リンと アスラのメイン攻撃である範囲剣or火炎属性攻撃に対して有効すぎた(笑) #ちなみにサマナーはアイアンマンベスト装備でした。 アスラの弱点である氷結属性攻撃が じゃあくフロストのブフダインしかなかったですが、 正直負ける気のしない戦いでしたな。 そして、探索はセクター・エリダヌスへ。 いよいよシュバルツバースから脱出できる(?)大詰めな感じですが、 …なんだろう、シナリオ的にはまだ半分とか、そんな気がする(笑) 2009年10月26日 §真・女神転生 STRANGE JOURNEY 三度目の合体事故発生。 しかし今回は狂神招来をセットしていた為に、 狂神ディオニュソスが誕生。 おお、サマナーよりレベル高いぞこれ。 しかし、直前にヴィヴィアンを作成していたので、 なぜかPTにファイナルヌード持ちが2体いるという状況に(笑) 探索の方はエリダヌス1〜2階辺り。 フォルマサーチBがようやくできる様になりました。 2009年10月27日 ・購入物メモ エデンズボゥイ 19巻 §真・女神転生 STRANGE JOURNEY 吸時性アステリアを入手。 見落としがあったせいで、すごい手間取った(笑) 2009年10月27日 ・購入物メモ しゅごキャラ! 10巻 §真・女神転生 STRANGE JOURNEY エリダスヌのボスの居場所が判明したところで新たな展開。 第三勢力の登場とな? ニンゲンの敵は結局ニンゲンとか、 そういうコトにならないと良いんですけどね〜。 2009年10月29日 §真・女神転生 STRANGE JOURNEY 引き続きエリダヌス探索中。 テレポーターにトラップ床、そして落とし穴と 厄介な所が続いてます。 このゲーム、リソースは潤沢な上に、 適度に回復スポットや帰還ポイントがある為に、 探索において、進むべきか、戻るべきか?という 緊張感ある場面は一切無いので、 MAPを埋めていくのは楽なのですけれど、 こういうエリアでは段々エンカウントが面倒になってくる。 そんなわけで流石にサブアプリに エネミーララバイをセットする事にしました(笑) 2009年11月2日 §真・女神転生 STRANGE JOURNEY ついにエリダヌスを脱出。 しかし…予想通りシュバルツバースからは出られません。 ですよねー。 しかし、ウロボロス戦はちょっとてこずりました。 ボス戦では初めて全滅…というかリセットしました。 最初は弱点を突いて優勢に戦っていたのですが、 後半になって全体状態異常攻撃で全員沈黙させられた所で リジェネレートで回復するHPを超えてダメージを与えられなくなり詰み。 これ、態勢を立て直してもジリ貧だよなー、と諦めて素直に出直す事に。 と言うわけでパーティに タルカジャを継承させたアメノフトタマ大先生と アギダインを継承させたフロストエースを加え、 そしてあらん限りの資材を投入してアギラオストーンを入手。 タルカジャ、溶解ブレス、雄叫びによる強化&弱体布陣を形成した結果、 アギラオストーンで400ダメージとか意味がわからない事に(笑) やはりタルカジャは格が違った。 後は全員で弱点属性で攻撃してひたすらデビルCO-OP連鎖。 一度手の内の知れた相手だと対策できちゃうんで楽ですね。 それでもまぁアスラより苦戦したのは状態異常のいやらしさですね〜。 次のエリアはフォルナクス。 俺達の戦い(ジャーニー)はこれからだ!(ぇー) 2009年11月3日 §真・女神転生 STRANGE JOURNEY 謎の少女(笑)ルイ・サイファー再登場。 そして、永遠の少女(?)アリスも登場でございます。 呪殺系はアイテムが身代わりになってくれますが、 睡眠コンボはどーしようもない。 また世界が滅びた! …という夢を見たので(何)睡眠無効のアクセサリに 呪殺無効の鎧を着て、アリスに教育的指導。 その後はPTに迎えて社会見学に連れまわしますですよ。 そして早速ニンゲン同士の内ゲバをみせるハメになったのでしたとさ。 2009年11月4日 §真・女神転生 STRANGE JOURNEY ・・・やはりカオスヒーローは悪魔人合体の道かっ。 そうすると、ロウヒーロー覚醒もあるのかな、一応伏線もあるし。 2009年11月6日 ・購入物メモ 電撃スパロボ! vol.10 クリムゾングレイヴ 7巻 メーカー非公式 初音みっくす02 SKET DANCE 10巻 今回のえろポスターはゼオラさん。くっくまー?! クリムゾングレイヴは最終巻。今回も殆ど番外編…って完結しなかったー。 印税いいですよね(笑) スケットは1巻まるまるボッスン過去編。 §真・女神転生 STRANGE JOURNEY ニンゲン同士のいざこざには一応カタが着き、フォルナクス探索を再開。 このエリアはボス級悪魔との戦いが都合5回あるという。 最後のボスは 2009年11月7日 §真・女神転生 STRANGE JOURNEY ジャック部隊で問題発生。まただよ(笑) 新エリア探索→問題発生で別セクターへというパターンが続きますな。 そして、やはりというかついにロウサイドの人外誕生。 主人公はニュートラルのまま進めようと思っているのですけれど、 最終的にはこの二人とも戦う事になるんですかねぇ…。 2009年11月9日 【アイマス×メガテン】真・女神転生Uもついに最終話ですか。 この動画(の作者のシリーズ)を見ることがなかったら、 ジャーニーは買わなかったかもしれないなぁ(笑) §真・女神転生 STRANGE JOURNEY 歌って解決。 明らかに洗脳です本当にありがとうございました。 というわけで(?)ジャック部隊の再鎮圧完了。 そしてグルース探索の再開ですが、 ボス悪魔の所へ行く為に、選択をなさねばならないようで…。 これまでも選択肢でスタンスが変わることはあった訳ですが、 どの選択肢がロウより、カオスよりというのは、 イマイチ判らなかったんですよね(なのであんまり気にしてなかった)。 しかし、今回のグルースでは割りと明確な感じでした。 まぁ、悪魔の持ちかけてくる提案は受け入れない、 ニュートラルは修羅の道というわけで、戦って屍を越えて行く選択を。 そしてまさかのゴア隊長。幻覚じゃなかったのか?!(笑) 2009年11月11日 §真・女神転生 STRANGE JOURNEY セクター・グルース探索中。 アンロックCができる様になったので、 もうそろそボス悪魔の所にたどりつけそうです。 で、あらたにカギが開けられるようになったので 一旦以前のセクターの探索を先に。 …しかし、アントリアとボーティーズの扉は開きませんでしたorz カリーナの扉も開けたかと思ったら、すぐ先に開けない扉があるし! うーむ、アンロックDとかが必要なんですかね…。 とはいえ、アントリアまで足を運んだのは無駄ではなく、 ハイピクシーさんに挨拶にいったら、EXミッション(5)を依頼され、 ちょうどオベロンとティターニアが仲魔にいたのでそまま完了。 そして、ついに妖精の街が完成したそうです。めでたい。 で、オベロン様から褒賞として妖精王の鎧をもらえました。 防御力107、HP+10、呪殺無効、疾風耐性、電撃弱点となかなかの性能。 物理と銃に耐性がないのは惜しいですが、 最近は呪殺攻撃が怖いので呪殺無効なのはありがたいです。 2009年11月12日 §真・女神転生 STRANGE JOURNEY ついにセクター・グルースの支配者マーヤーと遭遇。 スキル使用即死…はっ?!なんですとー!(即死) 弱点属性調べる為に疾風弾撃ったら死亡とか。 OK判った。 二回戦目 ガルーラストーンなげたら即死。 …。 アイテムも駄目かー。 しかし、強化、低下系は使っても大丈夫っぽい。 三回戦目 サマナー、ウロボロス、カイメイジュウ、アリスという構成で挑戦。 溶解ブレス、雄叫び、ラスタキャンディとデカジャ、デクンダの 壮絶な打ち合いに発展してサマナーはひたすらアリスの口に チャクラキャンディーを入れるプレイに。 そして石化攻撃をくらって終了orz 四回戦目 PT編成をサマナー、プロメテウス、カプラカン、アリスに。 強化、低下は+4(-4)までしなければデカジャ、デクンダを使ってこないっぽいので フォッグブレスとラスタキャンディそれぞれ1回と3回で止め、 あとはひたすら通常攻撃で。もちろんアクセサリには石化無効を。 どうにか殴り倒せました。 実はサマナーが電撃弱点だったので、ちょっとヒヤヒヤしていた(笑) 破魔、呪殺系はなかったぽかったし、鎧を変えてもよかったかな。 ともあれ、これにてセクター・グルース突破。 そして物語りもいよいよ大詰めという感じになってきました。 ロウ、カオス、ニュートラル…それぞれの道へ。 2009年11月13日 §真・女神転生 STRANGE JOURNEY セクター・ホロロジウム調査開始。 エレベーターでいきなりボス部屋ですか(笑) そこでゴア隊長と再会し、力と知識を継承。 ゴア隊長…やっぱりアンタ我等の隊長だったよっ。 と言うわけで、どうやら長かったシュバルツバースでの 最後の旅(ジャーニー)が始まるようです。 求めるは4つの宇宙の卵と一つの核弾頭。 セクターA〜Dで開けなかった扉も、今度こそ開ける様です。 …まだダメな扉も残ってるケド。 アントリアではセイテンタイセイ、 ボーティーズでゼレーニン(!)を倒し、 とりあえず卵2個と核弾頭を回収。 セイテンタイセイはボス修正があったのか 判らないくらい大した事なかったですが、 ゼレーニンは少々手間取りましたねー。 まぁ、PTに一切損害はでませんでしたが。 しかし、手違いでアリスのメディラマがスキル変化していたのが地味に効いた。 お陰でゼレーニン戦では宝玉輪を5個ほど消費してしまいました。 現在のPT編成。 2009年11月15日 §真・女神転生 STRANGE JOURNEY セクター・カリーナとデルファイナスにて卵入手! てっきりどちらかでヒメネスと遭遇するかと思いましたが、 そんな事は無かった。 というわけで必要なものが全て揃ったので再びホロロジウムへ。 2009年11月16日 §真・女神転生 STRANGE JOURNEY セクター・ホロロジウム探索中。 物理攻撃に反撃したら物理反射ではね返されて酷い目にあった… ということがあったせいか(?)プロメテウスがレベルアップ時に「反撃」を 変化させたいと言い出したので見守る事に。 その結果、「トリッキーダンス」に変化。 これが敵全体に封付着で消費MP13となかなか使いでの良いスキル。 ホロロジウムでは結構痛いスキル攻撃が飛んできていたのですが、 これによってかなり損害を抑える事ができるように。 ナイススキル変化(^_^)b 探索の方は地下1〜4階あたりをウロウロ。 途中、魔人トランペッターに遭遇して 激闘となるものの何とかこれを撃破。 合体解禁となりましたが、83レベルって…。 10レベル以上上なんですけど、作れたら強そうだなぁ。 2009年11月18日 ・購入物メモ カルバニア物語 12巻 そして船は行く 完全版T カルバニア12巻〜♪ そして、そして船は行くの完全版だと?! というわけで2冊とも書店で見かけた瞬間に確保していた。 §真・女神転生 STRANGE JOURNEY ヒメネス、アリスの前に敗れる(主に自爆) ホロロジウム地下5階にて、ついにヒメネスと再会。 そして、最初にして最後の戦いに。 PT編成はサマナー、フェンリル、ヤマタノオロチ、アリスと言う構成で、 目論見としてはサマナーが弱点属性を探っている内に、 フェンリルはチャージ→狂気の粉砕で削り、 ヤマタノオロチは雄叫び、溶解・フォッグブレスでデバフ、 アリスがラスタキャンディでバフしていく…という予定だったのですが 1ターン目、いきなりフェンリル撃沈。 ちょっ、その攻撃力はシャレにならんでしょう。 どうやら全体ランダムの銃相性攻撃の様ですね〜。 この手の攻撃は1体に重複すると酷いダメージになるので辛い。 幸いサマナーに攻撃が及ばないうちに、どうにか強化・弱体シフトを展開。 例によって4段階まで強化、弱体をかけると デカジャ、デクンダをしてきたので、3段階以下で再構築成功。 結局弱点相性をさぐるとか余裕がなかったので、 サマナーはひたすら回復と復活と召喚をまわして、 フェンリルがチャージ→狂気の粉砕、アリスがエナジードレイン、 ヤマタノオロチは仕事を果たしてデモニカ内でお休み(死) デビルCO-OPは発動させれないものの、 アリスが銃相性反射の為、はね返して1000ダメージとかで充分すぎる(笑) 結局とどめの一撃も反射ダメージだったり。 とともあれ、どうにか戦いに勝利したのであった。 これ、運が悪かったらリトライするハメになってたなぁ。 2009年11月20日 ・映画鑑賞 DISNEY'S クリスマス・キャロル 字幕版の上映時間が仕事帰りに寄るのに調度良いタイミングだったので、 実に久々に映画館に足を運んで映画を観て来ました。 毎年12月になると欠かさずクリスマス・キャロルを読んでいる身としては、 この映画は観ておきたかったんですよね。 やはり映像化というところで個人的に気になっていたのが、 3体のクリスマスの幽霊の姿。 特に過去のクリスマスの幽霊の姿がこれまで漠然としていたのですが、 なるほど!ああ言う姿というのは確かにアリだなぁ。 現在のクリスマスの幽霊の姿はほぼイメージ通り。 男性像でも女性像でも受け取れていたのですが、 映画では男性像でした。折角胸元が大きく開いた衣装だというのに(何) 未来のクリスマスの幽霊は…やはり死神のイメージなのだろうか? 神秘的な存在のデザインは、そのモチーフとしている物からも 色々と連想できて興味深いですね。 登場人物のイメージに関しては、 スクルージは、これはまさに寸分たがわず、スクルージだ!という風貌でした(笑) 個人的に一番イメージとのギャップがあったのはボブ・クラチット。 ・購入物メモ リネージュ エピソードT メモリアルパッケージ 特典のアートブックにはなつかしのイラストやCGが(笑) 新生アミュレットについてはHPにするかMPにするかちと悩みどころ。 今後ドラゴンナイトを育てようかなぁ、と思っているのでHPの方かなぁ…。 §真・女神転生 STRANGE JOURNEY ついに地下9階に到達。 そしてメムアレフとの決戦に。 …って、属性攻撃のダメージがとんでもない?! サマナーとアリスは耐えられるのですが、他の2体が一撃で落ちる。 強化、弱体シフトがひければ耐えられるかもですが、 それができる余裕すらないとは。 サマナーとアリスの二人ですこし粘って戦ってみたものの、 粘り続ける事はできても、どう考えても倒せそうには無いので素直に投了。 ううーん。現状ではまともに戦っては勝てるイメージがないなぁ。 とりあえずの今後のプランとしては… @魔反鏡で反射して対処可能か確認してみる Aとりあえずあと7レベルあげて、トランペッターを作成する B他にも強そうな悪魔がつくれないか色々試してみる あたりですかね〜。 @が効果があったら、魔反鏡を大量に作成して再戦してみよう…。 2009年11月24日 §真・女神転生 STRANGE JOURNEY 魔反鏡作戦は失敗に終わったので(笑) 素直にレベリングしてトランペッター等強力な仲魔を加える方向で。 じつは未完了のEXミッションがいくつかあるので、 それらをこなしつつレベル上げの方向で。 …アマテラス様のこととかすっかり忘れていた訳ではない。 2009年11月26日 ・購入物メモ アリアンロッド・サガ・リプレイ・アクロスB 漆黒の刃、黄金の牙 エデンズ ボゥイ 20巻 マリーとエリーのアトリエ ザールブルグの錬金術士 Second Season B §真・女神転生 STRANGE JOURNEY うーむ。 アマテラス、トート、クドラク、ドワーフ武器(2)と 未完了のEXミッションがとりあえず4つくらいあるわけですが… どれも完了への目処がたたない(笑) アマテラス探しはアメノウズメの台詞から、 キンマモンが関係しているのではないか?と睨んでいるのですが、 話しかけても、合体で作成しても特に進展なし。 霊代神鏡とやらはあるのですが、他にも何か必要なのだろうか…? 2009年12月1日 §真・女神転生 STRANGE JOURNEY うーん。 アマテラス様が何処に居るのか見つけられないorz 過去のセクターに行ったりしてみたものの成果なし。 …あ、いや、マタドールやブラックライダーに遭遇して 合体解禁になったのは成果か(笑) というわけで、EXミッションはあきらめて(何) メムアレフ打倒にむけてレベリング。 なんとかトランペッターが作成できる83レベルまで上げました。 ちなみに、アントリアからずっと一緒に居る マスコットにして戦闘後メディックのモー・ショボーたんが 2009年12月2日 §真・女神転生 STRANGE JOURNEY 本日はエル’ケブレス…もとい、メムアレフと3度目の戦いへ。 PT編成は以下の通り。 2009年12月7日 ・購入物メモ 娘TYPE vol.4 2009年12月22日 クリスマスの季節になりましたので 今年もディケンズのクリスマス・カロルを読み返しております。 毎年のように読んでいるのですけれど、やはり何度読んでも良いですね。 今年はディズニーの映画の方も観たので2回目(?)って事になるのですけれども。 しかし、改めて読み直してみると、映画版はやはり色々と違う部分があったのだなぁ。 2009年12月24日 ・購入物メモ Fate/stay night 11巻 喰霊 11巻 2009年12月28日 ・購入物メモ ソード・ワールド2.0ツアー@ ルーフェリア マリア様がみてる 私の巣 R18! 2巻 |
戻ります |