Lineage The Cross Rancor
MMORPGリネージュについて色々と
2008年 2月
「Copyright(c)1998 NCsoft Corporation. Licenced to NC Japan K.K. All Rights Reserved.」
2008年2月6日
§リネージュ [ヒルデガルド] 影棄て地があまりにも混んでいたので、久々に象牙の塔へ。一応ブラッディソウルが買える位にはアデナはたまりましたけど、 自力獲得も狙ってみたい今日この頃。 まぁ、なんにも出なかった訳ですが。 その代わり(?)に、
おっ?
36レベルになったー。
これで鳴き声が変わりましたですよ〜。 棄て地単騎やクランハントがメインで ペットを連れる事が最近は少ないのですけれども、 少しずつ育成を続けて行きたいですね。
2008年2月7日
§リネージュ [ファナン] 以前から検証しようと思っていた事を試してみました。カヘルの契約書は一度使用すると24時間後に再度使用可能になるという 無限の矢筒とかと同じような仕様となっています。 なので、クエストを実行したかしないかに関わらず、 24時間後に再度契約書を使用すると指令書がもらえるのです。 はい、もーおわかりですね?(笑) はたして横着して一度に複数回分のクエストを実行できるのか?!
…各粉が1個しかもらえなかった段階で結果が見えました(´・ω・`) まぁ、それでも連続して実施できるかな? とか思いましたけど
クエスト完了時に指令書を2枚とも取り上げられてしまいましたorz うわーん、鬼、悪魔〜。 そんなわけで、残念ながら同時実施は出来ませんでした…。 移動にb-teleを結構使うので交通費を浮かせたかったんだけどなぁ。 やはり悪魔は楽をさせてくれないようですね(笑) ちなみに、連続実施する方法はあったりします。 @24時間前に指令書を得ておく Aクエストを実行する(血痕の精髄を諜報員に渡す) B契約書を使って再度指令書を受け取る C諜報員に話しかける すると、粉が補充されるので続けてクエストを行うことが出来ます。 (もう一度精髄の交換ができるという訳です) 利点は、2週目は(よほど運が悪くない限り)汚れたブロッブを 探す必要がないことですね。
2008年2月9日
§リネージュ [ヒルデガルド]ぽわわ〜。
そんな訳で、49レベルとなりました。 NB使いまで、@1レベルですっ。 でもその前に、B2S使いになりたい(笑) 市場で安い出物を探すのはなかなか難しいので 商売チャットで買いをだしてみないとダメですかね〜。
2008年2月12日
§リネージュ リネージュも正式サービスが始まって6周年。 本日のアップデートから6周年記念キャンペーンFESTIVAL2008がスタートです。 [ファナン] そんなわけで、妖精の森の秘密イベントがスタートです。ギランの道具屋↑の井戸、ウェルダンの↓の犬小屋下、ハイネの噴水↓の掲示板側 の3箇所に空間の歪みが発生しております。
影の神殿等の様に、直接魔方陣をくぐることは出来ないので、
妖精王女に話しかけて、送ってもらいましょう。
送ってもらった先は、隠された妖精の村。 強力な精霊力の奔流を押しとどめている前線基地です。
右上の建物の中ではアラクネとパンが商売しています。 アラクネさんはポーション類、パン先生が矢とスクロールを売ってるので 消耗品の補充にはことかかないですね。 ただ、倉庫はなさそうでしたが…。
中央の魔方陣のところにいる妖精王女を通じて 隠された妖精の森へ行くことが出来ます。 (1)〜(5)と5MAPあるのは最果てイベントと同じですね。
5周年イベントの時の妖精の森がすごかったのは覚えているので、 とりあえず入り口周辺をゆるゆると見て回るだけに。
単体ではそこまで強い様には感じませんが、 痛いダメージも飛んできますので単騎はしたくない感じ。
様子見なので、4〜5体くらいしか倒しませんでしたが、 遺産が2個手に入りました。けっこうでやすいのかな? 次はPTハントで来て見たいところです。
ところでパン先生は そろそろぺしゃんこにする以外の解決方法をあみだしてください(笑)
2008年2月13日
§リネージュ [ヒルデガルド] クランハントで妖精の森へ行ってきました。やはりものっそい量の敵が湧いてました。 エンカウントしまくりですっ。 特に準備はせずに、普段の装備のままで行ったのですが、 MRが60%ほどでは、マススローのレジストに失敗する事が多かったです。 次回行く時はちゃんとCOMRを着て行かないとダメですね〜。
2008年2月16日
§リネージュ [ヒルデガルド] 今日はクランイベント&クラン会議でした。今回のイベントは借り物競争。 グンターの館に置かれた便箋にアイテム名が書かれているので、 それを一番速く集めてもってきた人が勝者です。 しかし、グンターの館って無駄に広かったのですね(笑) さて、入手した便箋には…
む…? うーむ、なかなか微妙な品物が。 とりあえず、オークとドワーフですねー。 とりあえず、オークからオーキッシュダガーを得ようと 話せる島の南のオーク集落の方へ…
って、なんじゃこりゃー?! なまらオークウォリアーがいるんですけど。ありえん(笑) ※そうりょさん風に(ぇー とりあえず、TIでは埒があかない様な気がしたので、 河岸をSKTに変更。SKTはドワーフもオークもいますしね。 で、ドワ盾はすぐ手に入ったのですけど オークダガーはやっぱり出る気配なし…。 5位までが入賞なのですが、結局5着にも間に合いませんでしたー。 というか、ダガー出ないよ、出ないよダガー。 しかし、ふと思い出す。
TIのオーク商人が売ってた事をorz イベントの後はTI村宿屋ホールでクラン会議。
クランの人事や活動方針などについて話し合いました。
2008年2月19日
§リネージュ [ヒルデガルド] イベント第二段異界の瘴気シナリオの開始です。 ギラン、ハイネ、ウェルダンの街に強化術師と錬金術師の弟子がやってきて 異界の欠片と交換にエンチャントやアイテム交換をしてくれます。しかし、4周年記念コインがあるとエンチャントサービスは只で受けられます。 全部持続時間が1時間もあるので大変便利。
今回は武器と防具それぞれの錬金の箱と交換できるみたいです。 欠片が500個必要とのことなので、 まぁぼちぼち集めて何箱かあけてみたい所ですね。 欠片は隠された妖精の森以外であれば モンスターがドロップすらしいのですが…
![]()
おお、棄て地のモンスターもちゃんと出すですねっ。 100%ドロップで1〜4個ドロップする感じでした。
30分弱で100個ほどたまりました。 結構混雑しててこれくらいなので、 時間帯によってはもっと沢山集められそうですね。
2008年2月22日
§リネージュ 昨年の8月21日より異神の釜から食材を取り出し続けて200回。 これまでで合計4101個のアイテムを取り出しました。 そんなわけで(?)今回は釜から出てきたアイテムの統計をみてみます。 今のところ私が確認した中では以下の17種類のアイテムが出てきました。 A)オレンジ、リンゴ、バナナ、レモン、キャロット、エッグ B)パンケーキ、オレンジジュース、リンゴジュース、バナナジュース C)ワイン、ウィスキー、黒こげのパン、きつね色のパン、エントの実 D)エルヴンワッフル、イビルブラッド この内A)に分類されるアイテムが一度に30個。B)が20個、C)が5個、D)が1個でてきます。 さて、これまでに出てきた回数ですが、多い順に並べると…
リンゴジュース | 29回(14.5%) |
バナナジュース | 29回(14.5%) |
オレンジジュース | 25回(12.5%) |
リンゴ | 15回(7.5%) |
オレンジ | 13回(6.5%) |
レモン | 13回(6.5%) |
バナナ | 11回(5.5%) |
エッグ | 11回(5.5%) |
キャロット | 8回(4%) |
パンケーキ | 7回(3.5%) |
ウィスキー | 7回(3.5%) |
黒こげのパン | 7回(3.5%) |
きつね色のパン | 7回(3.5%) |
ワイン | 6回(3%) |
エントの実 | 6回(3%) |
エルヴンワッフル | 5回(2.5%) |
イビルブラッド | 1回(0.5%) |
2008年2月25日
§リネージュ 今月の古代物品商人はっ。にょろ〜ん。 今回も+0でした。 今月の結果:±0 これまでの結果:48個 ×【−2×4個】【−1×5個】【+0×16個】【+1×13個】 △【+2×3個】【+3×3個】【+4×1個】 ○【+5×3個】【+6×0個】 ◎【+7×0個】
2008年2月26日
§リネージュ [ヒルデガルド] イベントも第3段。変身制限解除&イリュージョン武具の登場です。そんな訳で早速
ファラリスの加護を変身して狩場にいってきました〜。 ヒルデガルドはいつもは未変身での戦闘な事もあって、 DE変身すると攻撃速度が速く、強くなった気分がします(笑) この機会にとりあえず経験値を稼いでおきたいですね〜。
2008年2月28日
§リネージュ [ヒルデガルド]10%到達〜。 予定より遅れ気味ですが、ぼちぼち伸ばしていきます。